dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 自分のHP上に不特定多数の同業者に見てもらいたいページがあります。知人にはURLを知らせましたが、もっと遠い関係の人々にも見てもらいたいのですが、「何で検索すればいいの」と聞かれました。
 それまで検索してヒットすることなど気にしたことがなかったのですが、仕事の都合上どうしても見てほしいのです。
 試しに自分の名前で検索したとき、なんとあるところではちゃんと出てきました。
 この違いはなんなのか?どうして自分のHPはそれらしい言葉で検索してもヒットしないのでしょうか。

 検索してヒットするようにしたいのです。
 
 どうしたらいいのか教えてください。
 よろしくお願いします。 

A 回答 (5件)

検索エンジンによって、出て来る出て来ないがあるのは致し方ないです。



完全に…とは言いませんが、次のサイトを利用されてみては如何でしょうか?

「一発太郎」:検索エンジン登録支援サイトです。

参考URL:http://ippatsu.net/TARO/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これは便利そうですね。試してみます。
はやく「  」で検索して!と言いたいものです。
また何かありましたら宜しくお願いします。

お礼日時:2004/07/02 15:07

google で、検索結果の最初のほうに表示する基準のひとつに、そのページが、よそのHPからどれだけリンクされているかというのがあります。



ですので、知人で自分のHPを持っている人がいたら、リンクをお願いすると効果的です。

なお、google や yahoo の検索ロボットは、自動的に検索情報収集にやって来ます。
新しいページをアップロードしただけで、何もしなくても、3週間もすれば、google や yahoo の検索で表示されるようになります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
続けてお伺いしたいのですが、ロボット検索にはテキストの文字しかひかからないというようなことを聞いたのですが、本当ですか?
ご存知でしたら教えてください。

補足日時:2004/07/02 14:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりましたありがとうございました。

お礼日時:2004/07/02 15:00

こればかりはお金をかけるか地道な努力しかありません。



検索にひっかかるようにするためのページです。

参考URL:http://www.searchengineoptimization.jp/publishin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
貧弱なHPなので、いつもトップにヒットするみたいなのは恥ずかしいかもしれません。
本屋で探してみます。
また何かありましたら宜しくお願いします。

お礼日時:2004/07/02 15:38

検索してもらえるように申請してますか?



参考URL:http://add.yahoo.co.jp/bin/business
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答あるがとうございました。
早速ためしてみました。
検索すると、数百件がヒット。
これでは、どこにあるか探してもらえないだろうなあ。
いろいろと工夫してみます。
また何かありましたら宜しくお願いします。

お礼日時:2004/07/02 15:20

ロボット検索という言葉ご存じですか?


http://www.robot-search.com/search_04.htm
など見て、タグの追加をしてみてください

参考URL:http://www.robot-search.com/search_04.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答あろがとうございます。
早速ためしてみます。
また何かありましたら宜しくお願いします。

お礼日時:2004/07/02 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!