
インターネットを使用中に、ネット回線が突然途切れます。
時間はものの数秒ですぐに回線は復帰するのですが、某ブラウザゲームをプレイしているため、
この症状があると非常に困ってしまいます。
回線:フレッツ光
プロバイダ:ヤフー
モデムの機種 VH-100<4>E<N>
使用状況:有線LAN
傾向:起動したばかりの時・スリープから立ち上がった時に症状が出る事が多いです。
が、そうでないときにも稀に出ます。
現状とっている対策:モデム・プロバイダのルーターの再起動(あまり効果なし)
以前も調子が悪くなった際に、LANケーブルを取り替えて症状が治まったのですが、
1年と経たずに症状が再発したのでケーブル以外の原因かと疑っております。
非常にあいまいな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
申告内容から推察すると、コンデンサ内蔵型のMJが使われている可能性がありますが
電話線の差し込み口に『2WC』または『C』の文字はついてませんでしょうか?
もし付いているのであれば、そこを交換することで切断事象が改善することがあります。
(※注 MJ交換にあたっては『工事担任者AI種』の有資格者作業になるので、資格がないのであれば電話工事業者またはNTTへ相談が必要です)
No.4
- 回答日時:
光ファイバーは、あなたの家までは来ておりませんので、気にする必用はありません。
既存の電話回線を利用するものとなります。
VDSLですからノイズの影響の可能性もあります
やはり、原因を追及するのが一番よいと思われます。
ソフトバンクのルータを利用しない場合だとどうなるのか実験した方がよいでしょう。
一瞬でも切断されたときに、ルータにアクセスしてみるのもよいかもしれません。
ソフトバンクのルータでログをみることが出来るなら、ログを見ることにより、こちらから切断か相手から切断か分かる場合もあるかもしれません
No.3
- 回答日時:
光ケーブルが折れていることがあります。
私の場合はそうでした。
No.2
- 回答日時:
どこが原因なのか、絞っていくしかない。
まず、ルーターなしでやってみる。ここでも出るかでないか。それと通信速度どのくらい出ているのか調べたことある?普段が遅いと難しい。あと、時間帯は関係あるかどうかだな。ルーターなしで接続して症状が出るかどうかの確認ができるんですね、
それほど知識がないのでその発想がありませんでした。後日試してみます。
通信速度は測ったことないですので、上記とともに調べて補足したいと思います。
時間は本当にまばらですねぇ…。でも回線が重くなりがちな夜にこの症状が出たことはほとんど無かった気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 時々ネットに繋げなくなります。 1 2022/07/15 22:07
- デスクトップパソコン 時々ネットに繋げなくなります。 2 2022/07/14 23:05
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- FTTH・光回線 インターネット回線について、突然落ちてパソコン再起動で直ります。 4 2022/08/31 10:47
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- Wi-Fi・無線LAN PCに原因不明の不具合があるため初期化したいです。 1 2022/09/06 00:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eo光のコース変更
-
教えて下さい。 So-net光につい...
-
仮にマンションの部屋にフレッ...
-
回答宜しくお願い致します。 光...
-
10Gbpsの光回線にした場合のLAN...
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
NURO光ってVPN使えなくなるって...
-
ネットの接続が切れる
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの...
-
壁の中の電話配管が途中で壊れ...
-
ビジモワイファイを契約しました...
-
ネットの速度測定について
-
ドコモ光の工事費無料について
-
過去にeo光を使っていて、乗り...
-
コラボ光で光コンセントが自宅...
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
光回線について。 先日引っ越し...
-
フレッツ光×OCN⇒ドコモ光×OCNの...
-
eo光の値上げについて
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ps4のネット接続が1時間に一回...
-
回線の切断
-
4時間おきにネットが瞬断されます
-
インターネット 一週間前からい...
-
インターネット中に電話を受ける
-
回線切断が多発。回線切断のロ...
-
1階では、問題なくインターネ...
-
ブラウザの表示が極端に遅いの...
-
youtube閲覧時の不具合
-
アッカorイーアクセス?
-
オンラインゲーム中にサーバー...
-
回線が不安定です
-
PCのトラブルシューティング...
-
OCNプロバイダーのメンテナンス...
-
無線LAN、接続がすぐ切れる
-
ISDNで接続が一時止まります.
-
インターネットの回線がすぐに...
-
回線が混雑しすぎて切断するこ...
-
昨日からPCを起動してから30分...
-
回線が頻繁に切断されます(光)
おすすめ情報
近くにおいてある電化製品ですとTVとブルーレイHDDですが、
どちらも起動してませんし、影響が出るとは思えませんが一応注意してみます。
電話機は至近距離にはないので関係ないようです。
回線速度を測ってみましたので記載しておきます。
1.NTTPC(WebARENA)1: 8.89Mbps (1.11MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 33.60Mbps (4.20MB/sec)
推定転送速度: 33.60Mbps (4.20MB/sec) (17時現在)