
Outlook2010を起動すると、Microsoft Windowsの横に、括弧が出ていて、中にセーフモードと書いてあります。以前、ファイル→メール→オプションの「ひな形およびフォント」で設定した事がすべて消えていて、閲覧ウィンドウもオフになっていました。フォントをすべて再設定し、閲覧ウィンドウも右に直しましたが、Outlook2010を終了してから起動すると、又、すべての設定が消えています。毎回、再設定するので時間がかかて困っています。どうしたら、セーフモードを取り去ることができますか?手順を教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「コントロールパネル」「プログラム」「プログラムと機能」「プログラムのアンインストール」左上「インストールされた更新プログラムを表
示」Update「KB3114409」右クリック「アンインストール」今朝、起きた時は、Outlook2010の右横に、まだ「セーフモード」という文字があり、昨日と同じ画面でがっかりしましたが、goold-manさんの回答が投稿されたというメールを受信し、書いてくださった通りの手順で進めて行きました。12月9日付けで、同じような番号のプログラムがたくさん並んでいて、見つけるのに苦労しましたが、やっと見つけ、アンインストールし、再起動してから、Outlook2010を起動しました。見事に「セーフモード」の文字が消えていて、それ以前に設定したフォントや閲覧ウインドウが現れた時は、本当にうれしかったです。わかりやすい回答をありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
に対処方があります。
ただ、これだけ大規模だとMicrosoftは必ず修正パッチを公開します。今不便に感じていないのならそれを待つのもいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) ブルースクリーンエラーの発生と解決手順 2 2022/10/09 13:05
- Outlook(アウトルック) Outlookが起動できなくなってしまった場合の対処法 6 2022/04/19 15:44
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- Outlook(アウトルック) 「送信トレイに未送信のメッセージがあります。このまま終了すると、次にoutlookを起動するまでメッ 1 2023/02/24 15:13
- Outlook(アウトルック) outlookの返信メールで、メッセージ/フォント機能が働かない。 1 2022/04/07 13:03
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- デスクトップパソコン outlookのメール:outlook.comの表示方法を教えて下さい 1 2022/03/28 00:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「システム管理者によりこのプ...
-
拡張子.tibxの開き方
-
JPEGのデータがペイントで...
-
CドライブのProgramFile内のフ...
-
Updregって何ですか?
-
Yontoo をアンインストールする件
-
jpegを開こうとするとWindows M...
-
〈Bullzip PDF〉 PDFにならない
-
Windowsファイアウォールの例外...
-
コンピューターにCOMCTL32.dll...
-
PDF-Viewer
-
画像をwindowsフォトビューアー...
-
プログラムの関連付けが なぜ...
-
open office→microsoft に戻し...
-
USBメモリを使ってないのに使用...
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
プログラムの削除について
-
かんたんPDF EDITの使い方
-
dllファイル プログラム
-
初マカフィーです。このポップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「システム管理者によりこのプ...
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
jpegを開こうとするとWindows M...
-
CドライブのProgramFile内のフ...
-
JPEGのデータがペイントで...
-
VBScript ファイルの関連付けに...
-
拡張子.tibxの開き方
-
アウトルックをアンインストー...
-
キングのアプリケーションマネ...
-
Updregって何ですか?
-
VMGファイルを開くには
-
終了時ApUsbPnPのプログラムが...
-
Database mdb について
-
PDF-Viewer
-
「プログラムから開く」一覧に...
-
Outlookの添付画像が開けない
-
デスクトップのアイコンが全て...
-
「プログラムから開く」の中に...
-
「プログラムと機能」の一覧を...
-
tiffファイルを「Office Docum...
おすすめ情報
原因はわかりました。ありがとうございました。
初心者ですので、KB3114409のアンインストールの方法がまったくわかりません。
Windows7の場合という説明も見ましたが、とても出来そうに思えません。
簡単に出来る方法が発表されるまで待った方がいいのでしょうか。