dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏にクリスマスプレゼントを買っていました。そこそこのブランドの、35000円くらいの革の長財布です。

彼氏とは会社は違いますがお互い出向で、職場で知り合いました。お互い30代前半、相手が3歳上です。

付き合ってすぐから彼氏とうまく行っていなくて、来年から職場が別々になることもあり、多分もう顔を合わすこともないだろうし、もうだめなんだろうと…。

こんな状態のときに、彼氏にクリスマスプレゼントをあげますか?多分彼氏は、私へのクリスマスプレゼントを買ってくれてなんかいないでしょう。
クリスマスの話なんか、出たこともありません。

親族に財布をあげることも考えましたが、みんなこだわりがあるらしくて、いらないようです。

質屋やオークションに出すことは考えていません。

婚活パーティーなどに参加して、そこで親しくなった人にあげようかなとも考えています。

どうしたらいいと思いますか?

A 回答 (7件)

婚活パーティーで知り合った人にあげるなら、一度質屋やオークションに出したほうがいいのではと思ってしまいます。

そのお金で別のものを買い直せばいいのに。プレゼントの使い回しってなんか嫌じゃないですか?あなたが気にしないならいいけども…。
    • good
    • 0

僕は別れた彼女に誕生日プレゼントを送りました。


すごく迷ったのですが・・・

お付き合いが長かったのと遠距離だったためなかなか会えなかったので
お別れになりました。

でも、送ってよかったと思いました。

別れて6ヶ月目でしたが・・・

2週間ぐらいしてメールが来ました。
お礼メールでしたがその1通だけでした。

その中でいろんな事がわかりました。

彼女は引越ししてた事とか・・・
もう僕とは終わったんだ!とか・・・
いろんな事がわかったので次に進もうと思いました。

まあ、そういうことがわかるだけでもプレゼントは贈った方が
よいと思います。

ただ、お相手にはどうか?という点はわかりかねますが・・・
    • good
    • 0

>もうだめなんだろうと…。



と自分で思っているんでしょ。
不思議なもので、ネガティブに予想していることは、だいたい実現します。

「手切れ金代わり」と思ってプレゼントしちゃえばいいじゃないですか?

ダメになった時、「うん、こうなるって思ってたのよね」と余裕持てたりしますよ。
    • good
    • 0

atpgnwmtさんこんにちは


彼のために買った財布なんですよね。損得抜きにして、彼にプレゼントしたらいいじゃないですか。
あげなくて後悔することはあってもあげて後悔することはないと思いますよ。
    • good
    • 0

彼に買ったのだったらこれから先どうなるかは別にして


あげたらいいと思います。
それが別れのプレゼントになったとしても。
    • good
    • 2

>もうだめなんだろうと…。


>私へのクリスマスプレゼントを買ってくれてなんかいないでしょう。

 思い込むのはまだ早いと思います。きちんと向き合うのも1つの方法だと思います。
プレゼントを用意してるかどうか、素直に聞いてみてはどうでしょうか?

>付き合ってすぐから彼氏とうまく行ってなくて、

 お仕事でお忙しいと察しますが、何とか時間を作って、ご自身の過去を冷静に振り返られてみては如何でしょうか?
きっと理由や答えが見えてくると推察致します。

>婚活パーティーなどに参加して、そこで親しくなった人にあげようかなとも考えています。

 …お勧めいたしません。
なぜなら、そういった雰囲気というのは(使いまわしてる。)、お相手の方に悟られると容易に推察出来ます。
 いくら親しくなったとはいえ、参加者の方は様々な思惑でパーティーに参加されてますので、人によっては
「侮辱された気分だ!」と考えられる方もいらっしゃると推察致します。
折角親しくなったのに、そのプレゼントを渡した結果、関係が微妙になる可能性もありますので、どうぞご留意下さい。

 長文、失礼致しました。
どうぞご参考下さい。
    • good
    • 0

貴女から、誘ってみては?



プレゼント買っちゃったって何気なく、確実に伝えておけば、彼もなにかしら用意してくれるかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています