
No.5
- 回答日時:
今見てきましたが、1~2千円のものは除いて、一応正規の品かと思います。
ただ問題はあって、安いものは白黒の箱に入ってると思います。
「新品未開封」とか「登録可」と書いてるものを見ると
画像の赤い部分を見ていただくと分かるように、OEM品と言って、購入したパソコンに付属してきたもので、ライセンスとしては本来そのパソコンにしか使ってはいけないものです。
「OEM」と書いてあるのはこれにあたります。
これは正規の商品ですからグレーゾーンになり・・・やはりライセンス的には拙いかな。
それ以外にはコピー商品も散見されます。
これは完全にアウト。
「アカデミック」と書いてるのは、学生・教職員なら合法です。
「アップグレード版」の正規品もありますね。
見分けるのはなかなか大変ですが、全てがインチキと言う訳でもないようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/03 13:56
回答ありがとうございます。
でも考えてみたらあんな値段じゃ大してもうかりませんよね。危ない橋を渡るのにうまみの少ない商売よくやるなあ・・・。マイクロソフトって怒らすと怖そうだし。
No.4
- 回答日時:
No1です。
(ーΩー )う~ん・・。
いたちごっこでしょうねぇ。
No.3
- 回答日時:
ヤフーオークションには?マークのつくものが多いです。
知らないで買うと偽物だったり、市場価値のないものだったり、ソフトならサポートサービスを受けられないものばかりです。皆さんがおっしゃる「コピー」というのは、コピー天国と揶揄される中国や台湾あたりで大量製造されたものにパッチをあててあります。動くには動きますが、サポートは受けられません。特にブランドものは正当な品物であっても、購入したお店の証明書(ないしは保証書)がついていないかぎり修理や買戻しに応じてもらえません。ましてや真贋判定などしてもらえません。
盗品やコピー品などに証明書がついているわけもなく、ババをつかまされないように気をつけましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPointのスライドの途中で...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
パワーポイントを2in1でPDF化し...
-
【画像あり】パワーポイントの...
-
PowerPointの置換の「すべて置...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
プレゼン時のポインター
-
パワーポイントでスライドショ...
-
パワーポイントの表
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
パワーポイントで説明しながら...
-
Microsoft Office2016をOffice2...
-
27歳の彼氏と電化製品を見に行...
-
ExcelのグラフをPowerPointに貼...
-
パワーポイントをプロンプター...
-
パワーポイント2019 図の透...
-
PowerPointでスライドマスタの...
-
Microsoft Outlook本文に、パワ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数千円で出品されてる正規品Mic...
-
海外正規品DVD 海賊版との見分...
-
激安パソコンソフトって買って...
-
違法コピー品をおまけにしてし...
-
ヤフオクで騙されない方法
-
ヤフオクに出品されているソフ...
-
CDやDVDのコピーについて...
-
このオークション商品は違法か...
-
このDVDはコピー品でしょうか?
-
オークション、どうして正規の...
-
オークション★お笑い系DVD格安...
-
コアリズムを購入したいのです...
-
Amazonでマイプロテインを購入...
-
安過ぎるApple製品(正規品)
-
新品DVDが定価以下なのは何...
-
ヤフーオークションでの格安ブ...
-
DVDAGO.COMというサイト
-
購入したものが正規品じゃなか...
-
コレクターズDVD-Rって何かご存...
-
DVD海賊版?
おすすめ情報