
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
2です。
ちょっと書き方が紛らわしく…ごめんなさい。鏡文字を書くうちの子は、右利き、です。
わたしも右利きなのですが、
わたしの身内は、半分が左利きなんです.
同じ左利きでも、両手使えるこ、
左のみ、など 左と右の割合が違うようです。色々な割合があるみたいです.
わたしのきょうだいで 幼少のころ かがみ文字を かいてたのは、結局両手利きになっています.
いま、ふと試したら、エンピツを持たなければ(砂の上に、字を書くようなイメージ)、わたしも、左手で、鏡文字がかけました.すらすらとは無理ですが…
自閉症児に かがみ文字がよく現れるのは、本当みたいです.彼らは ひだり利きとは限らず、右利きのこともあるようです.自閉症の人は、バイバイが裏返し(自分に手のひらを向けて振る)になることも
よく言われるようです.
じつは#2と、この回答の、鏡文字をかける うちの子と言うのは、
軽度の自閉なのですが、
言葉が裏返しになることが多いんです.
ただいま、とお帰り、が反対だったり…あげた、もらったが反対に使われたり、
した、されたが裏返しだったり、、、
こういうのも、言葉の鏡文字なのかな?と、ひそかにそう思います.
考えすぎかな??
No.8
- 回答日時:
5です。
再びすみません。面白い話題だったので、職場で聞いてみたり、自分ところのサイトで話を振ってみたりしました。
結果、「1文字書くにも1分くらいかかる。全然ダメ」という人、「鏡文字は読むのも読めない」という人、かと思えば「これまでやったことがなかったのに、結構スラスラ書けた」という人、いろいろでした。
私の周りに限って言えば、あんまり右利き左利きには関係なさそうでした。
私は自分の名前がほとんど左右対称(例えば「山田章子」のように)であることに、小学校の1年か2年の時には気付いていて、それをおもしろがっていたことなどから、なんとなく鏡文字に興味があったのかもしれません。
脳ってすごくおもしろいですね!
No.7
- 回答日時:
鏡文字を駆使した偉大なる天才がいます。
その人の名は…レオナルド・ダ・ヴィンチ
鏡文字は左利きの人にまれに起こるようです。脳の働きに関係しているようで、天才になる可能性を秘めてますよ!
おもしろいサイトを見つけたので参考にどうぞ
参考URL:http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/k …

No.6
- 回答日時:
私は完全に右利きです。
が、ちょっと不器用で、字をどんなにゆっくり書いても、「流れ」のある筆順ができず、とても下手で、イライラします。おはしの使い方も自覚はないですが他人が見るとぎこちないそうです。絵は得意です。幼少時、最初にクレヨンを持ったときに左手に持って描いたと親が言っていました。でも、私自身は物心ついたときからは左利きの片鱗もありませんし、効き目、利き足も右です。
鏡文字も逆さ文字も昔から右手1本で当たり前に書けるし苦もなく読めるので、torikonetさんと同じく驚いたことがあります。鏡文字を書くには、紙の裏側から書いていると想像して書きます。だから頭の中では、普通の文字を書いています。
私は、いい年して、仕事ですばやくメモ書きしたときなどたまに、「き」「さ」の向きを間違えます。「ね」の筆順の最後の向きを間違えそうになることも。「を」の2画目の向きも難問です。鏡文字でも、「き」「さ」「を」を間違えます。
この先、余談です・・。
文字の順を間違えて書くこともしばしばあります。
それでも読み書きはずっとましで、会話の聞き取りはさらに困難です。聞いたことばを頭で理解する時間が人より余計に必要みたいです。たまに、日本語が外国語(意味不明な発音の羅列)に聞こえます。意識的に、電車の中で周りから聞こえてくるおしゃべりを外国語のように聞くこともできます。自分的には、頭の中に言語理解スイッチがあって、それを切る感じです。
左右の脳がうまく働いていないのかもしれませんが、一応、健常な社会人です。面白い話ではないかと思って紹介しました。いかがでしょうか。
大変、興味深いお話でした。
思うに○さん(すみません、名前を何と打っていいのかわからないので)はもともと左利きだったのでは?
子供の頃に無理矢理右利きに矯正させられたひとはそのような症状がでるようなことをどこかのサイトで読んだことがあります。
残念ながらそのサイトは忘れてしまいましたが右利き左利きで検索すればヒットするすると思います。
ご参考までに。
関係ある話かどうかわかりませんが私はかなりの方向音痴で東西南北が分かりませんし、左右が混乱することが度々あります。
運転中とっさに右に曲がって!と言われて左にウィンカーを出したりしてしまいます。頭では左右はハッキリ認識しているのに突然言われると混乱してしまうのです。
○さんもそんな経験がありませんか?
こういった事も子供の頃の矯正に関わりがあるようです。
私自身矯正の覚えは無いのですが箸と字だけは右ということはムリヤリ矯正させられたのだと思います。
今は脳障害やストレスをためる原因にもなるので矯正はオススメ出来ないということです。
No.5
- 回答日時:
私は右利きですが、鏡文字はスラスラ書けます。
(上下逆というのも書けます。)鏡文字はひらがなよりも漢字の方が簡単です。アルファベットも書けますが、筆記体はうまくできません。
右でも左でも書けますが、「左右両手を同時に使って、片方は普通に、片方は鏡文字を書く」というのは、鏡文字だけ書くよりも逆に簡単です。普通の字を書くのと対称に手を動かせばいいので。この方法だったら、アルファベットの筆記体もまあまあ書けます。
左利きの特技と言うのは初めて知りました。1の方のリンクが凄くオモシロかったです。
私は別に障害もないし、右手をケガしたこともありません。子供の頃に鏡文字を書いていて矯正されたこともありません。
「書いてみたら書ける」だけなんですが・・・・。
参考になりませんが、そんなヤツもいます。
スゴイです!
私もwuestenrot13さんが書かれていることはすべて出来ますが右利きのひとが左手でスラスラ文字を書くだけですごいと思うのに逆さ文字や鏡文字をかけるなんてめずらしいのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
昔々、20年ぐらいまえにテレビによく出ていた
水森亜土さん(漫画家だと思う)がガラス板に
裏側から書いて表からみて正常に見える
絵や文字を両手で書いていましたが左利きだった
ように思います。
ピンクレディーのどちらかの人も左利きで
鏡文字を書くのが特技だとテレビで書いてきましたよ
文字は右手で書くように出来ているので左手だと
反対に書くほうが書きやすいとか言っていたように
思います
水森亜土さん、私も知ってます!
でも彼女は両手を使って描いていたような覚えがあります。定かではありませんが…
実は私も左は字を書くよりも絵のほうが上手いんですよ。
この歳でもう、ぬり絵はしませんが仕事で図面に彩色をするときは左手を使います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
鏡文字・・・すごいなぁと思います!
torikonet さんは、左利きだそうですが、ちなみに私の母も5人姉妹ですが、みんな左利きです。
縫い物など、左手で縫っていき、今度は逆から右手で縫い返しをして、器用だな、と思います^^;
比較的、外国では左利きが多いと聞きますが、日本人では希少ですよね。芸術面において、優れた才能を発揮されるのではないでしょうか。
左利きの方は趣味は豊富ですし、とても豊かな才能、感性を身につけていらっしゃる方が多い気がします。
他人からは器用ね~と言われますが自分ではまったくそんなことは思ったこともありません。
だってひとが右手でやることを左でやっているだけなんです。
左利きだからって得したことも無いし。
あっ!右で書いて左手で消しゴムを使えるのは便利かな~
No.2
- 回答日時:
鏡文字がかける人は、理系に強いと聞いたことが…
テレビで、確か同時に、両手で、片方は普通文字、
かた方のては かがみ 文字かいてました.すごーい!!とおもいました。
うちのこ7歳は、どんな角度からも、字がかけます.(逆さからかいたり、左右に90度の向きでかいたり)
このこも、覚え始めは すべてかがみ文字でした.そして筆順がすべて逆からでした.
みててとっても不思議でした.(右利き)
思ったより大反響だったのでこっちがビックリなのでした。やっぱり親から見れば(親も右利き)私が左手で包丁を持ったりするのは危なかっしく、不思議にみえるようです。96148さんも同じかな?
No.1
- 回答日時:
こちらのサイトをご覧ください!
難しいかもしれませんが、詳しく載っていますよ。http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/k …
参考URL:http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/k …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 習字以外の文字記載で、 アレンジして左側からの書き順で書いていたりする人いる? 1 2022/03/26 21:05
- 教育学 普通左利きの人は、右利きに強制的に直す教え方に反対するのですか? 私は賛成です。なぜなら左利きで慣れ 2 2022/08/20 19:07
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白内障手術で単焦点レンズを入れた方 術後の見え方を教えて下さい 1 2023/01/17 01:53
- メガネ・コンタクト・視力矯正 最近、新聞の文字がぼやけて見づらくなった。対処法は? 6 2023/01/14 18:29
- 会社・職場 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ 5 2022/03/25 10:15
- デザイン 普段右利きで絵を描くのは左の方が上手です。 ずっと右利きで物事をしていたのですが、右手を怪我して左で 1 2023/03/08 20:37
- その他(言語学・言語) 字を書くときは右手なのに、時々左手を使ったり、自分から見て左側のものは左手で使ったりする人がいますが 3 2023/01/15 07:44
- その他(教育・科学・学問) なぜ、日本語の縦書きは右から? 6 2022/06/13 12:54
- C言語・C++・C# 必ずyou bet と表示されます 2 2023/07/28 22:19
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報