
VMware playerで仮想OSをパワーオンしようとしたところ「パワーオン中にエラーが発生しました: 内部エラーが発生しました。」と表示されて調べたところ
コントロールパネル>管理ツール>サービス から、 VMware Authorization Service のサービスを開始すればいいと聞き試したのですが、そこでも
「エラー1075:依存関係サービスが存在しないか、または削除の対象としてマークされています。」と出て開始できません。
どうすればできるようになるのでしょうか?
ちなみに使っているosは8で仮想OSは7になります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
VMware playerのインストールに失敗しているようですね。
VMware playerを一度アンインストールしてから再インストールしても同様にインストールに失敗するようなら、VMware player関係のレジストリを削除するなりといったVMware playerの完全削除手順を考える必要があるでしょう。
仮想OSの仮想HDDファイルだけ残せば仮想マシンの再構成は難しくないので、一度完全に削除して最初からやり直す方が後の不安が少ないかと思います。
VMware playerを完全削除した上で再インストールを試しましたが、やはり失敗して勝手に再起動されてしまいます。
Windows Updateもほぼ毎回失敗してしまいますし、VMware playerも他のPCでは正常にインストールできたのでやはりPC側の問題でしょうか?
No.1
- 回答日時:
私も時々 VMware Authorization Service の起動エラー(自動起動しない)で 仮想環境起動エラーが出るので
自分で起動していますがそこで同じエラーになったことはありません
Win7(ホストOS)で確認ただけですが(Win8は無いので)
1.DCOM Server Process Lanchr
2.RPC Endpoint Mapper
の2つに依存しているようです
それらのサービスは起動していますか?(上記2つは依存するサービスは無いようです)
それでもだめなら一旦VMware playerをアンインストール・PC再起動後
再インストールしてみてはどうでしょうか
試してみましたが依存関係はちゃんと動作しておりました。
これが原因かはわかりませんがVMware playerをインストールしたときに途中で失敗してしまい、本来あるべきデータがインストールされていないみたいでした。
何度やってもセットアップに失敗してしまい、勝手に再起動されてしまいます。やり方が間違っているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 WindowsホストのVMware workstationで仮想マシンをシステム起動時に起動できるか 3 2023/06/18 17:52
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- その他(ソフトウェア) Corei7-12700とVmwareWorkstation17Proの相性は悪いの? 1 2023/01/09 20:21
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- Windows 10 Corei 7-12700(Alder Lake) と Windows11の不具合? 5 2023/01/14 12:06
- ノートパソコン ノートパソコンを購入したいです。用途は上に仮想サーバを立てて勉強したいです。あとは趣味の写真の編集に 5 2023/02/25 19:58
- ソフトウェア 仮想PCについて質問できる場所ってあります? 1 2022/03/26 08:15
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- Chrome(クローム) 大学で作ったGoogleアカウントを削除したいです。卒業済です。 削除方法を検索して、別のアカウント 1 2022/06/18 16:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel2019 非表示モジュール内...
-
イベントプロパティに指定した...
-
パソコンのエラーメッセージに...
-
"echo off"の動きをLinuxのシェ...
-
ステートメントの末尾が不正です
-
VBA+VBSによる別インスタンスB...
-
Apache2.4の起動でエラー
-
tarのリターンコード
-
UNIX(Solaris)でのtarファイル...
-
コンパイルエラー『名前付き引...
-
Windows7&VB6(SP6)&Excel2000
-
ACCESS モジュールで自作した...
-
■HELP! ■OL終了時 M...
-
エクセルに埋め込んだPDFの実行...
-
C言語でのコンパイルエラーと、...
-
「パラメータが無効のため、処...
-
インターネットエクスプローラ...
-
Windows Liveメール 新規作成...
-
ワードかエクセルで、KOKU...
-
一点一葉とはどんな意味ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel2019 非表示モジュール内...
-
"echo off"の動きをLinuxのシェ...
-
ステートメントの末尾が不正です
-
VBA+VBSによる別インスタンスB...
-
イベントプロパティに指定した...
-
エクセルに埋め込んだPDFの実行...
-
Apache2.4の起動でエラー
-
「パラメータが無効のため、処...
-
[ マクロ ] エラーになったり...
-
ACCESS モジュールで自作した...
-
VBA オートメーションエラー(...
-
遠隔地にあるパソコンのオフィ...
-
(Windows7)VB6でODBC接続エラー
-
ワードで実行時エラー 424 オ...
-
ペイントで取り込んだ画像のサ...
-
実行時エラー429の解決方法につ...
-
PCのシャットダウン時の警告...
-
UNIXデータ展開時のエラーメッ...
-
コンパイルエラー『名前付き引...
-
IEが突然動作しなくなったので...
おすすめ情報