
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は、IE6を削除して5.5SP2に戻したらアウトルックにこのようなエラーが出ました。
マイクロソフトのサポートに電話したら、コントロールパネルのアプリの追加/削除でウィンドウズタブを出してアウトルックエキスプレスにチェックをいれ、OKにするとWIN98CDROMを要求するので、CDROMを入れそれでOKするとファイルコピーがはじまり、終了後再起動で修復しました。アウトルックはOEと関連しているので、OEが完全な状態でないとこのようなエラーが出るといってました。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/04 11:37
Outlook Expressははずしていたのでエラーが出たのですね。再度入れなおしたところ、修復しました。
ありがとうございました。
しかし、使いたくないものも入れておかないと他のアプリが動作しないとは、MSのやり方っていやですね。
No.2
- 回答日時:
うわ、私と全く一緒です。
私も困っています。
IE6を入れたせいか、、
それもなんかエラーになっててIE5.5SP2に戻しましたが、、
OSはMEです。OSから再インストールでしょうか、、、
No.1
- 回答日時:
ウインドウズアップデイトは、試しましたか?
マイクロソフトのサイトで、最新版をダウンロードしてみては?
その際は、ウイルス対策ソフトを更新してからのアクセスをすすめます。
参考URL:http://windowsupdate.microsoft.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでOutlookを終了させたい ExcelVBAで既に起動されているOutlookを終了させる 3 2022/03/24 07:37
- Android 僕のXperiaXZ1(Androidバージョン 9 Pie)のtube mateが動かなってしまい 1 2022/07/28 16:19
- Outlook(アウトルック) outlook 新たにアカウントを作成 メールのウインドウズ表示が 1 2022/04/07 14:39
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) Androidのアプリが使えません。 3 2023/02/23 16:33
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Word(ワード) office2013のPIPC(Win.8→10)でoffice2013が再インストールできない 2 2023/08/28 17:37
- その他(Microsoft Office) VBA メール送信済で実行されるはずが、実行されない時があります。 2 2023/02/02 14:05
- ノートパソコン ウィンドウズ10が来年1月に故障修理受付終了をメーカーが宣言。 5 2022/07/18 13:01
- Android(アンドロイド) Android バッテリーの消耗が早くなった。2倍以上 6 2022/05/28 10:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel2019 非表示モジュール内...
-
VBA+VBSによる別インスタンスB...
-
イベントプロパティに指定した...
-
Apache2.4の起動でエラー
-
Runtime Error!と出ます
-
ACCESS モジュールで自作した...
-
遠隔地にあるパソコンのオフィ...
-
macのofficeのVBAでファイルを...
-
実行時エラー429の解決方法につ...
-
エクセルに埋め込んだPDFの実行...
-
コンパイルエラー『名前付き引...
-
"echo off"の動きをLinuxのシェ...
-
名前を一括削除するマクロ
-
Office2000を開く時、閉じる時...
-
ペイントで取り込んだ画像のサ...
-
「パラメータが無効のため、処...
-
ワードかエクセルで、KOKU...
-
一点一葉とはどんな意味ですか?
-
エクセル宛名ラベルが重複する
-
ラベルの差込印刷で2ページ目以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel2019 非表示モジュール内...
-
VBA+VBSによる別インスタンスB...
-
Apache2.4の起動でエラー
-
"echo off"の動きをLinuxのシェ...
-
エクセルに埋め込んだPDFの実行...
-
ステートメントの末尾が不正です
-
イベントプロパティに指定した...
-
Linux再起動後のエラーメッセー...
-
VBA オートメーションエラー(...
-
「パラメータが無効のため、処...
-
遠隔地にあるパソコンのオフィ...
-
(Windows7)VB6でODBC接続エラー
-
[ マクロ ] エラーになったり...
-
ペイントで取り込んだ画像のサ...
-
OUTLOOKが起動しない
-
実行時エラー429の解決方法につ...
-
UNIXデータ展開時のエラーメッ...
-
UNIX(Solaris)でのtarファイル...
-
コンパイルエラー『名前付き引...
-
ACCESS 「COMDLG32.OCXのエラー」
おすすめ情報