
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
VBAになりますが一例です。
>カーソルをたとえば「A3」の「2」に移動するだけで・・・
とは
>A列の1セルを選択した場合!
としてみました。
画面左下の操作したいSheet見出し上で右クリック → コードの表示 → VBE画面のカーソルが点滅しているところに
↓のコードをコピー&ペースト → Excel画面に戻り(VBE画面を閉じて)
A列のセルを選択してみてください。
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range) 'この行から//
With Target
If .Row > 1 And .Column = 1 And .Count = 1 Then
If .Value <> "" Then
Range("H1") = .Value
End If
End If
End With
End Sub 'この行まで//
こんな感じではどうでしょうか?m(_ _)m
No.3
- 回答日時:
武藤 玄さんのコラムに
http://vbae.odyssey-com.co.jp/column3/s30702.html
がありましたので紹介しておきます。
>カーソルをたとえば「A3」の「2」に移動するだけで
エクセルには、マウスを移動した時にイベント発生する機能はありませんので
セルを選択した時とかダブルクリックした時になってしまいます。
ご希望に合うか分かりませんが
選択した行に色を付ける
方法などは如何でしょうか。
検索してみると幾つかの方法が紹介されています。

No.1
- 回答日時:
そのものズバリではありませんが、私が Excel 2013 で多用している機能が割りと近いかも。
添付図上段は、私が設定している[クイックアクセスツールバー]の一部分で、左から[セルを結合して中央揃え][文字の割付][フィルター][クリア][オートフィルター][昇順][降順]
1.お示しのデータ範囲内の任意のセルを選択
2.[フィルター]アイコンをツン
此処で1行目の各セルの右端にオートフィルタ矢印(▼)が付加され、その状態を中段に示しています。
3.セル A4 を選択して、
4.[オートフィルター]アイコンをツン
すると、画面は下段のように変化!
ちなみに、
[クリア]をツンすると、画面は中段に戻ります。
[フィルター]をツンすると、オートフィルタ矢印も外れます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで連続データから、数...
-
エクセルの画面で十字マークが...
-
excelで、スクロールをすると限...
-
エクセルで任意のセルをクリッ...
-
エクセル 数値を全て「1」にす...
-
エクセルでカーソルが四方に矢...
-
Excel 小さくなったスクロール...
-
EXCEL アルファベットと数字の...
-
エクセル 画面上の行数を調節...
-
Word 表 文字数カウント
-
セルをクリックすると付箋のよ...
-
列選択で勝手に広範囲に範囲選...
-
エクセルでウインドウ枠を固定...
-
エクセルで0を除いて昇順に並...
-
EXCEL オートフィルタの結果に...
-
エクセルの範囲指定
-
Excelで表のデータを並び替えた...
-
初旬/中旬/下旬の並べ替え
-
Excelで特定の複数行の高さを変...
-
エクセル エンターキーを押す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで連続データから、数...
-
excelで、スクロールをすると限...
-
エクセルで任意のセルをクリッ...
-
エクセルの画面で十字マークが...
-
Excel 小さくなったスクロール...
-
複数のセルの入力内容を一度に...
-
セルをクリックすると付箋のよ...
-
エクセル 画面上の行数を調節...
-
EXCEL アルファベットと数字の...
-
エクセルでハイパーリンクのU...
-
エクセル 数値を全て「1」にす...
-
excelで1行ごとに一気に削除す...
-
Word 表 文字数カウント
-
エクセルでカーソルが四方に矢...
-
フィルタを解除した後の表示位置
-
エクセルで、結合したセルを選...
-
Excelで表のデータを並び替えた...
-
ピポットテーブルエラー解決方法
-
列選択で勝手に広範囲に範囲選...
-
Shift押しながら、矢印ボタンで...
おすすめ情報