
お世話になります。
アドクリーナーは、安全なものと、サイトの皆様が、
言っていますし、私自身も長く利用しています。
私、自身何を削除しているのか、良く解りませんが、
虫をやっけることぐらいしか、解りません。
***** [ レジストリ ] *****
[-] キー 削除済み項目 : HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Management\ARPCache\{4F524A2D-5350-4500-76A7-A758B70C1200}
が、たびたび、でてきます。レジストリーの意味も検索しても、
難しぎて、私には、理解不能です。
いったい、何を削除してるのでしょうか。私のレベルまで、
落として、ご説明いただけませんか。
また、アドクリーナーについて、いろいろ、削除項目が出て
きますが、いったい、何を削除しているのか。私のレベルまで、
落として、ご説明いただけませんか。
また、使い方(定期的な更新等)教えてください。
それから、OSにこだわりませんか、10でも、使えますか。
ご回答お待ちしております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>どのようして、そのようなスキルアップをされたのでしょうか。
私の場合は、C言語やC++でのWindowsアプリケーションの開発が大きかったかもしれません。
後は、どんな事でもそうですが、とにかく「調べる」と言うことです。
ネット検索にしても、検索文字によって検索結果が変わります。
いかに自分に必要な情報を探しだすかだと思います。
色々な事を調べて知っていくと、最初はバラバラな項目も結局は一つのパソコンの情報につながって一つになっていきます。
そうなると、個々の情報がさらに深く理解出来るようになると思います。
>私の場合は、C言語やC++でのWindowsアプリケーションの開発が大
>きかったかもしれません。
やはり、それぐらいのレベルの方だったんですね。
感銘致しました。
私は、95から、初めました。当時、まだ、ワード・
エクセルがない頃です。一太郎・花子とか、マルチプランとか、…ご存じですか。
当時は、仕事に夢中でひたすら、パソコンを使うためだけ、に生きてきました。
自宅で、パソコンを使うのも、見るのも、触るのも嫌でした。
今では、部下に任せ、やっとPC、を楽しめる時、
になっております。
今、写真に夢中です。
下にも書きましたように、
「Chan5963」どうかこれからも、御ひいきにしてください。
彼処。
No.1
- 回答日時:
アドウェアとは、広告を表示するプログラムの事です。
情報収集や悪さを目的としたマルウェアなどと異なり、基本的には無害です。
※広告を表示するだけと言う意味です。
※実際には、広告内容が「詐欺行為」だったり、「アダルトサイト」への誘導など有害な物が多いです。
ホームページで、クリックすると勝手にインストールされる悪質な物もありますが、フリーソフトをインストールする際にインストールの表示が出ていることに気づかずにインストールしてしまう場合もあります。
この場合、インストールに同意したと見なされます。
ただ、ほとんどの人が広告が表示されるのは邪魔に思っています。
しかし、広告を表示する事で収入を得ている物もある為、多くのウィルス対策ソフトなどはマルウェアの削除に積極的ではありません。(削除する事で、逆に訴えられる可能性がある。)
そんななかで、「AdwCleaner」は無料にも関わらず検出率が高く、他のソフトで検出されなかったものが検出される為、多くの人が利用しているのです。
このように、「AdwCleaner」は基本的にはアドウェアの削除を目的に作られたプログラムです。
アドウェアもWindowsで動作するソフトです。
Windowsのソフトでも色々な物が存在します。
・起動時に自動で実行されるもの。
・メニューやショートカットなどをクリックして実行されるもの。
・ソフトを起動すると連動して起動するもの。
・ある時間になると実行されるもの。
などです。
そしてこれらに関するものとして、
・システム構成のスタートアップ
・サービス
・タスクスケジューラ
・プログラムの追加と削除
・レジストリ
などがあります。
アドウェアは、これらの機能を最大限に利用して広告を表示させようとします。
そして、簡単には削除されないようにしようとします。
結果として、これらのものから不正な物を探しマルウェアを検出することが、本来不正ではないものが何らかの操作で壊れたものなどの検索にもなり、不要なものの削除につながっているのです。
また、Windowsは昔からプログラムのアンインストールを行っても、アンインストールの情報などが残ってしまうと言う、残念な仕様になっています。プログラムをインストールして、直ぐにアンインストールしてもゴミが残ったままになります。
その為、使っていくうちにどんどん不要なものが増え、速度低下やサイズの拡大につながっています。
これらの削除については、性能の良し悪しはあるものの「AdwCleaner」以外にも多くのソフトがあります。
なので、これらが目的であれば「AdwCleaner」にこだわる必要はありません。
やはり、「AdwCleaner」はアドウェアの検出率が高い事です。
色々な機能があるので全てを説明するのは難しいので、レジストリだけ。
レジストリは、Windowsを実行するのに必要な情報を書き込んだ「メモ帳」だと思ってください。
但し、メモの量があまりにも多いので、フォルダに分けてメモしています。
>HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Management\ARPCache\{4F524A2D-5350-4500-76A7-A758B70C1200}
この例では、
「HKEY_CURRENT_USER」の
「Software」の
「Microsoft」の
「Windows」の
「CurrentVersion」の
「App Management」の
「ARPCache」の
「{4F524A2D-5350-4500-76A7-A758B70C1200}」
の中のメモとなります。(実際のメモはこの中にあります)
このキーが、たびたび出ると言うことは、何らかのソフトが必要なメモを起動時に作成している。
「AdwCleaner」は、不要なメモとして判断して削除している。
という状況だと思います。
なので、この場合だとソフトが悪いのか「AdwCleaner」が間違った判断をしているのかは色々調べてみないと判断できません。
マルウェアは、次々と新種が作られています。
それらに対応する為、「AdwCleaner」は月に2~3回ペースで更新されています。
それを毎回インストールするのは面倒ですが、それだけの頻度で更新されているから検出率が高いのです。
以下が、本家のダウンロードサイトです。
https://toolslib.net/downloads/viewdownload/1-ad …
Windows10にも対応しています。
ここが本家なので、ここを見れば常に最新の物がてにはいります。
「gao57830」様のご回答。
私が、求めていた、さらに上を行く完璧なご回答でした。
感銘致しております。
もし、機会がございましたら、もう一度ご回答ください。
どのようして、そのようなスキルアップをされたのでしょうか。
私、が今後、PCの天辺には、無理ですけど、限りなく、上を目指して
スキルアップの参考にさせていただきたいと思います。
本日は、お休み中の中、私、「Chan5963」のため、貴重なお時間を
割いてまで、のご回答、誠にうりがとうごさいました。
今回の、ご回答によりまして、少しづつではありますが、ステップアップし
たように、感じております。
Vistaは、2017年4月11日まで、
限りなく大切に、使うつもりでおります。さらなるステップアップを目指して
、日々努力したいと思います。まだ、たっぷりの時間は、残されていると思います。
まだまだ、PCの世界は、私にとって解らないことだらけです、私のアイコンは
、女の子の「けいおん」と言います。もし、また、けいおんの、
「Chan5963」を見つけましたら、ご回答のほど、よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフトから通知メールが着ました。 これ本物ですか?? 3 2022/07/01 19:43
- Chrome(クローム) Cookieを削除 他サイトでの自動ログインなどの設定も削除されますか パソコン クロームです 1 2022/09/10 21:47
- 教えて!goo 最近削除対象があまりにおかしいと。 11 2022/04/26 08:04
- Mac OS 「ゴミ箱を空にしています」と24時間も終らない現象 2 2022/05/23 08:39
- ドライブ・ストレージ iPhoneのストレージについて 4 2023/01/13 20:13
- iPhone(アイフォーン) 以前使っていたSIMカード抜いた状態のiPhoneの 写真アプリの中のデータを一括削除して 『最近削 2 2022/05/20 03:00
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 今年購入した制汗クリームで自分の肌には合わなかったのでフリマアプリで出品をしました。 そしたらその日 2 2023/08/09 04:13
- X(旧Twitter) Twitterで一度完全削除したアカウントで同じ人が同じアカウントで最近復活 1 2023/03/30 18:02
- Mac OS リマインダーの実行済み項目を削除したい 2 2022/05/25 00:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンインストールが出来ない
-
バックアップソフトで元に戻せ...
-
プログラムが削除できなくなっ...
-
立ち上がっているMSNを消せません
-
ハリーポッターのDVDの課外...
-
XPですべてのプログラムを表...
-
不要なプログラムを消去したい
-
ご使用中のPCは動作が遅くなっ...
-
クラックXPから正規XPへ
-
仮想マシンにもウイルス対策ソ...
-
DVD再生ソフトのアンインス...
-
ウイルスセキュリテイZEROの一...
-
ウイルスの検索をするとPCが...
-
InternetExplorer7の表示が遅く...
-
Windows10使用 ピン留めできず...
-
パソコン立ち上げ直後に出る表...
-
タスクバーのアイコン(ウイル...
-
定番かもしれませんがWin2000へ...
-
Windows 2000 Serverの移行
-
パソコンになにか変なメッセー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で画像のスライドショ...
-
このソフトって消してもいいん...
-
agent.exe ってなんですか?
-
エラーでインストールに毎回失...
-
インターネットカフェのパソコ...
-
Windows 95/98対応ソフトをXPで...
-
SP3をインストールしたい
-
いつソフトをインストールした...
-
アンインストールしてはいけな...
-
サーバー使用中
-
ウイルスセキュリテイZEROの一...
-
ノベルゲームのプレイの仕方
-
インストールが必要なソフトと...
-
liveupdate.exeについて
-
yumやaptで依存関係で自動的に...
-
64bitで使用できる方法を知りたい
-
イラストレーターの完全アンイ...
-
windowsインストーラが点滅して...
-
WinShot起動で、アイコンがタス...
-
アドクリーナーについてお伺い...
おすすめ情報