dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、Win7のWindows Liveムービーメーカー Ver2011を使用しています。
MP4の編集をしたいので2012にバージョンアップしたいのです。どのようにしたらいいのかどなたか教えてください。
(初心者なので詳細に記述いただけるとありがたいのですが)
  1、現在の2011はアンインストールしなくてはいけないのでしょうか?。
  2、2012インストールの手順
以上です。

A 回答 (2件)

「Windows ムービー メーカー 2012」は、「Windows Essentials 2012」に含まれているそうです。


以下にマイクロソフトのサイトへのリンクを貼っておきます。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/get-m …
ここからダウンロード出来ます。

以下のサイトの中段あたり、
「Windows ムービー メーカー 2012 のインストール方法」
に、インストール方法が記載されています。
下段にありますが、2011からの更新の場合も特にアンインストールの必要はないようです。
http://mbsupport.dip.jp/mb/video_13.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。アンインストールするのかどこにも記述がなく不安で教えを乞いました。お陰様で自信を持って上書きインストールを実行し、無事セットアップ完了しムービーメーカーが起動しました。(MP4の編集・保存をしたかったのです)
新年早々お世話になれ感謝いたしております。

お礼日時:2016/01/01 17:11

ムービーメーカー2012はNo1番さんの回答の通りでインストールできます。



http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/movie …

なお、ムービーメーカー2011でもコーデックを入れたらMP4やその他のいろんな動画ファイルが扱えます。

http://www.download.hr/download-k-lite-codec-pac …

上のサイトの少し下に薄青色文字で「↓ Download K-Lite Codec Pack Basic 」とある所をクリックしてインストールします。

またムービーメーカーはVistaに入っていたムービーメーカー6.0が一番使いやすいです。

http://poppotama.huruike.com/wmmfff/wmmnyu.htm

上のサイトの画面少し下にインストールするところがあります。ただしこの6.0は英語版ですからVistaパソコンから日本語ファイルをコピーすれば日本語版になります。

6.0は2011(2012)と一緒にインストールしても大丈夫です。

それから上のサイトに「ムービーメーカー2.6」がありますが、これも一緒にインストールしても大丈夫です。

2.6は「mpeg」ファイルが扱えますがMP4は扱えません。

ごちゃごちゃ書きましたが結論は

1.コーデックを入れる
2.ムービーメーカー6.0を入れる
3.ムービーメーカー2.6も入れる

です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご指導ありがとうございました。
№1さんの手順でインストールを完了し、起動を確認できました。
Liveムービーメーカー2011ではMP4の編集後の保存がMP4でできなくて困っておりました。2012をそのためにバージヨンアップしたかったのです。
無事目的を達成できましたこと感謝します。

お礼日時:2016/01/01 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!