
AVAというFPSゲームで、FPSを125に固定してプレイしていて、きちんと125FPS出続けていて、pingも4で安定しているのですが、画面がちらつくことがあります。
AVAを再起動したりすると、治ることもあります。
特にビデオの設定をいじったということはなく、ここ1週間くらいからちらつくようになりました。
なにが原因でしょうか?
以下PCスペックです。
OS:Windows7 Home Premium 64bit
CPU:Intel Core i7-2600 CPU 3.40GHz
メモリ:8192MB
VGA:GeForce GTX760 メモリ合計4037MB
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足読みました
そうですか良いモニターですね^^
もし私が質問者さんと同じ症状にあった場合でしたら、
・Nvidiaドライバーを最新の物に更新してみる。改善がなければ古いあえて古いドライバーにしてみる。
・Nvidiaコントロールパネルからディスプレイのタスクから、
デスクトップのサイズと位置の調整でスケーリングを実行するデバイスをディスプレイになっているなら、GPUに変更する。
ディスプレイに設定されていると遅延が発生するみたい。
・PC側の「ドライブのデフラグと最適化」をする。
・「ディスククリーンアップ」で溜まった要らないファイルなど綺麗に削除する。
・AVA側の設定から色々いじくって試す・・・
ぐらいですかね~私だったらこれを試してみます。
FPSは120以上常時出ている?みたいですのでスペック等は問題ないかと思います。なのでAVA側にも問題があるのかもしれませんね;
最悪、問い合わせメール送ってみるのもいいかもしれませんm
すみません頼りなくて・・・
親身にありがとうございます。
ponsuke1121さんの書かれたことを試し、PCの掃除やAVAの再起動も試しましたが残念ながら改善しませんでした
avaのほうの問題かもしれないので、問い合わせをしてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
モニターのリフレッシュレートは何Hzですかね?
もし60Hzか75Hzですとティアリングしている可能性があります。
ティアリングとは
・リフレッシュレート(refresh rate)とは、単位時間あたりどれだけリフレッシュするかという値。通常ヘルツ (Hz)を単位として、1秒間にリフレッシュする回数を表します。※Wikipediaより抜粋
・フレームレートは、動画において、単位時間あたりいくつフレーム (映像、コマ)が処理されるか、という値のこと。通常、1秒あたりの数値で表し、fps(Frames Per Second、フレームス パー セコンド)という単位で表します。※Wikipediaより抜粋
・スクリーンティアリング(ティアリング)とは、グラボがどれだけ高いfpsの数値を叩き出せても、ディスプレイのリフレッシュレートが60Hzしかなければ、グラボの描画能力にディスプレイの表示能力が追いつかず、画面に複数のフレームが表示されることで、ザラついて見えてしまう現象。
だそうです;
回答者さんが120 or 144Hzのモニターを使っているのであれば、
対策として垂直同期(フレームレートとモニターのタイミングを同期)をオンにすることをおすすめします。
あくまで憶測ですが...m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのスペック不足で悩んでます 6 2023/03/07 00:47
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入を考えているのですが、スペックについてコスパがいい組み合わせを教えてください。 5 2023/04/28 20:06
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- CPU・メモリ・マザーボード ハイスペックなのにゲームがかくつきます CPU 12世代 i9-12900k 3.19GHz RAM 3 2022/05/05 13:20
- CPU・メモリ・マザーボード ハイスペックなのにゲームがかくつきます CPU 12世代 i9-12900k 3.19GHz RAM 4 2022/04/29 02:58
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
お絵かきの森には入れません こ...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
仕事の人にゲームを誘われ、そ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
アウトルックのエラーメッセー...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
妻がゲームで夜中男とずっとボ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報
モニターを書き忘れていました
BenQのXL2420Tで、120Hzで使用しています。
垂直同期も試してみましたが改善しませんでした。
今確認したところ、たまに124Hzや123Hzなど微妙に下がることがありました。しかし、125Hz出ている時でもちらついてました。
CS:GOなどほかの3Dゲームではならなかったので、おそらくAVA限定の症状だと思います。