
最近、私はApple Musicに加入しました。
妻も加入したがっていたので、ファミリー共有にすれば月1,480円となり、割安で利用ができると考え、早速、ファミリー共有で加入をしました。
といっても、家族間でコンテンツは共有しなくないので、「購入したコンテンツを共有しない」に設定し、Apple Musicの料金決済だけを共有するように設定しました。
しかし、先日iTunes StoreでCDを購入した時にわかったのですが、
ファミリー共有はiCloudのファミリー共有機能を使用するということで、
たとえば、妻がiTunes StoreでCDやコンテンツを購入すると、これも家族での共有とし、管理者のクレジットカードで決済されてしまうようです。
また、管理者へ領収書のメールが届きます。
いくら家族共有といっても、購入したCDやコンテンツを家族に知られたくないのですが、
Apple Musicの利用料の決済だけを共有することはできないのでしょうか?
私のような場合、ファミリー共有では難しいでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>Apple Musicの利用料の決済だけを共有することはできないのでしょうか?
コンテンツの共有自体はON/OFF可能な様なので大丈夫ですが、一部のコンテンツのみを支払い共有するのは無理です。
ファミリー共有の定義に「ファミリーオーガナイザー (招待した人「管理人」)」が支払うというものが有ります。
コレは例えば子供の決済などをするのに有効と言えますが、Appleのコンテンツすべてに於いて適用されますから、アプリやその課金なども含まれます。
なので、個人のクレジットカードでは無く、家族用のクレジットカードを登録するのが良いと思います。
詳細→https://support.apple.com/ja-jp/HT201088
また、ファミリー共有は管理人を含め6人(6つのAppleID)までをファミリー共有する事が出来る様です。
つまり、6人で1480円という事です。
コレは今までは1つのAppleIDで10台までの端末を紐付けて、その端末間では自由に「そのAppleIDで買ったもの」が使えました。
コレをファミリー共有では1つのAppleIDを「ファミリーオーガナイザー(管理人、支払人)」とし、5つ(5人)のAppleIDを紐付けて、そのAppleID間の「買ったもの」を共有する事が可能になった。という事です。
つまり、総計すると60台の端末で同じコンテンツが1回の支払いで使用可能という事です。
その他参考に
→https://support.apple.com/ja-jp/HT201085
→https://support.apple.com/ja-jp/HT204939
※ファミリー共有の紐付け変更のAppleIDは「1年に1回」という制限が有るので、一旦、ファミリー共有から削除すると、もう1回同じファミリーへ共有出来ないかも知れませんので、安易にファミリー共有を削除するのはオススメは出来ません。
ありがとうございます。
やはり、そうなんですね。
管理者が家族の購入したものをすべて決済するというのは、特に問題はないのですが、
家族がなんのCDを購入したか、どんなアプリを購入したかというプライバシーの事が気になっています。
コンテンツを共有しなくても、何を購入したは判ってしまうのは、あまり個人的には好ましくありませんが。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iCloud Apple Musicについて CDからMacBookに取り込んだ曲を家族のiPhone、別ブラウザ 2 2023/06/07 00:43
- iCloud iTunesの課金について 2 2023/07/23 17:11
- iCloud (できれば急ぎ)ファミリー共有についてです 1 2022/07/14 17:06
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのYモバイルなんですけど、安心フィルターがついていて、アライトモーションというアプリをi 1 2023/01/04 21:23
- SoftBank(ソフトバンク) iphoneについてです! 承認と購入のリクエストの設定をしたいのですがファミリー共有設定のメンバー 1 2023/07/10 18:53
- iPhone(アイフォーン) 古いiPhoneを初期化して他のApple製品異なるAppleID で使い始めました。 自分でファミ 1 2023/05/05 13:24
- ショッピングモール・アウトレット ファミリー共有していなくても親とApple IDが同じだったらレシートメールは行きますか? 1 2023/02/26 20:32
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) iTunesカードでの課金について 1 2023/07/22 23:29
- ゲーム 親とAppleアカウントのファミリー共有しています! 課金画面で認証したときに請求が親の方に行くこと 1 2023/05/06 14:03
- SoftBank(ソフトバンク) こんにちは。教えてください。 高校二年生の息子がいます。 iPhoneを使っています。 今までファミ 1 2022/05/27 12:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アマゾン商品支払い
-
無料ETCについて
-
第5人格の体験分割みたいなも...
-
steamの購入エラーについて
-
au決済についての質問です 先ほ...
-
至急です。Yahoo!IDを作りたく...
-
agodaで現地決済にしたのにカー...
-
カードの請求でApple.combillみ...
-
ハイフンとマイナス
-
読み方教えてください
-
ネット内で「事後通販」という...
-
Amazonについてです。 アカウン...
-
クレジットカード
-
海外サイトからドル建てで購入...
-
ネット通販、レディース服につ...
-
海外通販でDHL便発送・・・...
-
テキストボックスの入力制限
-
海外通販でカード請求に間違い...
-
クレジットで身に覚えのない請...
-
電子マネーとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第5人格の体験分割みたいなも...
-
アマゾン商品支払い
-
STEAMでゲームを購入したところ...
-
バイクの自賠責をau pay(簡単...
-
steamの購入エラーについて
-
MinecraftのJava版の購入方法に...
-
ネットショッピング:初めてク...
-
アプリ課金したいんですけど自...
-
楽天の商品の前払い
-
Amazonギフト券でNintendo Swit...
-
ゲームの買い方
-
バイクウェアの海外通販について
-
paidyって今月ではなく、来月ま...
-
ランチラッシュ(ゴーゴー牧場...
-
コンビニ決済で期限が切れてし...
-
ラインMusicでプレミアムプラン...
-
クレジットカードでのハイウェ...
-
おすすめのQRコードを教えて...
-
FF11をプレイするために
-
NTT テレホンカード の価格が額...
おすすめ情報