
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電子レンジは2450MHzと言う周波数の電波が出ていますが
電波法と言う法律で、1mW以下の漏れに抑える事が決まって
おりますが、古くなると漏れが多くなり、同じ周波数を使う
Wi-FiとBluetoothは電波干渉で、古く漏れが増えた電子レンジ
使用中は一時的に繋がらなくなる事は当たり前のように発生します。
(古く無くても、海外製の劣悪な電子レンジでも漏れが多い物も)
Bluetoothと電子レンジは同じ周波数を使っていますので、
電子レンジの近くに手を出して温まる程漏れていれば話は別
ですが、同じ周波数で漏れ量がBluetooth電波より弱い電子レンジ
の影響でイアホンが壊れるとは考えづらく、電子レンジには関係無く
たまたまBluetoothイアホンが故障したと考えられます。
古い漏れの多い電子レンジでも、携帯電話の出力よりずっと少ない
電力になります。
携帯電話は機種により数十mW〜数百mWの電力が出ていますので
携帯電話の近くでBluetoothが故障しては問題ですので、電子レンジ
の漏れ程度では先ず故障しません。
しかし、韓国や中国のメーカー製は安心出来ないのも事実で、
漏れの多い電子レンジの影響で故障したとも考えられます。
Bluetoothは韓国や中国製が多く、当たり外れが有ります。
1年持たないものも多く、私は今のSONY製を買う前は何度か
買い換えました。
(SONY製でも製造は中国と言うものは多いですが、基本設計
基本回路自体が日本設計ですので安心です)
本題から外れましたが、電子レンジ近くで携帯使用し故障
するかですが、携帯電話自体が数百mW出力しますので、
それ以上のシールド特性(漏れに対するガード)が必要になり
ますので、電子レンジの漏れにより故障するとは考え辛い
ので、漏れの多い電子レンジ近くでも安心して使用出来ます。
すごくわかりやすくて丁寧な解説ありがとうございます。
これで安心して電子レンジの近くでケータイ使えます!
私の使ってる電子レンジはSHARPのre-t1で壊れたイアホンはMOTOROLAのN136 Bluetooth Headsetです。
No.2
- 回答日時:
>私のbluetoothのイアホンはそれで壊れたんです……。
電子レンジは電波シールドがしてあるので、電波は漏れないはずですが。
庫内に入れてチンしない壊れないと思います。
近づけただけで壊れたんですか?
はい……。初めはビビビッとノイズが入る感じで、まあ、無線だしこういうこともあるのかなって思ってて、2回目は作動中の電子レンジに近づくとあからさまに音声が途切れ、3回目か4回目くらいにそのイアホンは壊れました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの周りに電波遮断シートを被せても大丈夫ですか? 家が賃貸で無料Wi-Fiがあるのですが、ア 6 2023/04/06 21:24
- 電子レンジ・オーブン・トースター いつも、ご回答頂いてありがとうございます。 電子レンジが壊れて買い換えようと思っていますが、電子レン 2 2023/04/15 12:10
- 電子レンジ・オーブン・トースター 延長コードが焦げてしまっていたようです 7 2022/09/07 16:11
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジにナイフやフォークを入れるとスパークする。ではなぜレンジ内部の壁面はスパークしないの? 4 2023/06/25 19:26
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 工学 【工学】電子レンジでガラスは溶けますか? 電子レンジを電気炉のように使えているのはど 2 2022/09/11 19:57
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて質問です。 4年利用していた電子レンジが今朝故障しました。 異音がしてエラーメッセ 6 2022/08/28 20:30
- 電子レンジ・オーブン・トースター 【電子レンジの電子が貫通出来る最大の物体は何までですか?】今日、インスタント食品のバーモ 1 2023/06/03 19:44
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブントースターと電子レンジについているオーブン昨日の差はありますか? 電子レンジの買い替えで、オ 5 2022/09/14 11:37
- 夫婦 昨日旦那と口論になり、旦那にいつも使っていた電卓を壊されてしまいました。旦那はむずかしい計算をしない 5 2023/02/05 21:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジの50/60Hz ですが、...
-
やってしまった
-
電子レンジに手を入れてしまい...
-
ケータイを電子レンジに近づけ...
-
電子レンジ可の曲げわっぱ
-
アルマイトのお弁当箱は電子レ...
-
周波数の違う電子レンジを使うと
-
セラミックのマグカップは電子...
-
電子レンジ 回しすぎによる煙が...
-
モレキュラーシーブの再利用法...
-
この冷凍餃子は、電子レンジで...
-
電子レンジのあたためと解凍の違い
-
【電子レンジ】なぜ金属でもス...
-
パソコンの充電器にアース接続...
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
ゴキブリが電子レンジの中にい...
-
電子レンジでステンレス製のタ...
-
オープンレンジの背面の穴から ...
-
オーブンレンジの設置、簡単に...
-
電子レンジのアース線を繋げず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やってしまった
-
ケータイを電子レンジに近づけ...
-
電子レンジ開けっ放しについて
-
電子レンジに手を入れてしまい...
-
電子レンジの50/60Hz ですが、...
-
電子レンジ 回しすぎによる煙が...
-
セラミックのマグカップは電子...
-
電子レンジのフローチャートを...
-
アルマイトのお弁当箱は電子レ...
-
「蒸し器で10分」を電子レンジ...
-
電子レンジについて質問です。 ...
-
新しく電子レンジを買い試しに...
-
電子レンジに人をかけると、ど...
-
モレキュラーシーブの再利用法...
-
HDDは電子レンジに入れると壊れ...
-
電子レンジで温めるのと、火で...
-
電子レンジの周りに電波遮断シ...
-
アルミカップを購入したのです...
-
電子レンジ使用中に保存容器が...
-
Panasonic 電子レンジ NE-EH229...
おすすめ情報