プロが教えるわが家の防犯対策術!

どう思います?

最近ふと私が死んでも悲しむ人なんて5.6人しかいないんじゃないかって思う時があります
本当にそんなもんなんですかね?

A 回答 (27件中11~20件)

本気で悲しむ人が一人以上いたらたいしたもんだと思います。

    • good
    • 0

生きろ!


現実はきついかもしれない。
でもまだあなたは死に方を選べる程強くない
    • good
    • 0

昨年後半から抗癌剤治療してて、年賀状で大病の報告をしたんだけど、電話やメール、すぐに集まってくれた奴らが居たわ。

帰りの電車は泣けたな。思春期に楽しんでれば、そんなつながりはかならずある。だけど、「高校楽しくなかった」ってヤツには無いかもしれない。大事だと思ったよ、その時期って。一生続く関係は高校ってのはホントだねぇ。俺も必ずこの借りは返したいと思う。
    • good
    • 0

若い頃は同じようなことを考えていました。


でも半世紀ほど生きた今は、死んで悲しまれたいとは思わなくなりましたね。

そこそこ長生きすれば「大往生、お疲れさま」、
病気などで苦しんだ末なら「やっと楽になれたね」。
もう会えない寂しさはあれど、自分の葬儀に重苦しい雰囲気は望みません。

多分今死んだら家族は悲しんでくれるでしょう。
だからまだしばらくは元気でいないといけません。
でもあまり長生きして迷惑がられるのも嫌。
「まあ、充分生きたよね」「あまり迷惑が掛からないうちで助かったね」と、
悲しまれず、感謝されるタイミングで旅立てたら最高だと思っています。
    • good
    • 1

こんにちは。



ご親族やご友人の数によります。
血縁者であったり、親しい方々は悲しみますよ。

それ以外の人々が悲しむ理由を、私は思い当たりません。
繋がりがあってこその情だからです。

ではでは!
    • good
    • 0

そんなにいるの?


素敵な事じゃない?
充分だと思いますよ。芸能人や著名人や最寄の市町村に貢献度ある人たちと
同じに考えてるのかな?
    • good
    • 0

十分でしょ!

    • good
    • 3

一人でも居れば良しとしましょう。


弔問に訪れる人達が多かろうが少なかろうが刻が経てば忘れますから、そんな物だと思った方が良いですよ。
    • good
    • 2

自分もそんなもんですよ。

別にあした死んでもいいですが、一応悲しむ人がいるので生きるしかないですね。
    • good
    • 2

大喜びする人たちのことを忘れてないか?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!