アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どう思います?

最近ふと私が死んでも悲しむ人なんて5.6人しかいないんじゃないかって思う時があります
本当にそんなもんなんですかね?

A 回答 (27件中21~27件)

不謹慎に思われるかもしれませんが・・・、


いろいろなお葬式に参列して、心から悲しんでいる人がどれだけいるでしょう。

それって、実は良いことだと思います。
故人が思い切り人生を全うしての最期であれば、その時が来たことに対して「悲しい」というよりも「今まで有難うございました」と言う気持ちになります。

参列者が大人の心を持っていれば、人は何時か最期を迎えますから、悲しいというよりは別の感情になってきます。

故人も、愛する人たちを悲しませたいとは思っていないでしょう。

あなた様も思い切り生きて、皆様から「今まで有難うございました」と思われるようにね。
    • good
    • 2

少なくとも、私はあなたが死んでしまったらとても悲しいです。


これで7人に増えましたね。
    • good
    • 2

それだけいれば御の字!


去る者は追わず・・・若干意味は違うが
三ヶ月も経てば生きていた事さえ忘れられていく。
人間そんなもんです。
    • good
    • 0

中高生ぐらいの時はそんなことも考えましたが


心底悲しんでくれる人が5~6人もいれば幸せだと思うようになりましたよ。
そして残りは常識の範囲で「悼む気持ち」になってくれたらそれでいいのではと思います。
    • good
    • 0

世の中ギブ&テイクですから。

    • good
    • 0

5,6人も悲しんでくれるなんて幸せです。


ただ、本当に悲しいのは、本当の身内・家族だけです。(残念ながら、それもすべてではないです。誰かのお葬式に出るとわかります)

死んで惜しまれても意味ないです。

いのちって、生まれた時から使える時間がそれぞれ決まっているような気がします。
いのちに出来ることはただひとつ、与えられた時間を無駄にせず精一杯生きることだと思います。

死ぬことより、そこまでどう生きるか考えましょう。
    • good
    • 0

いくら考えたって探したって、そのご質問に対する正解はどこにもないでしょうね



「人は生きたように死んでいく」 だけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!