
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
表の場合の[文字列の折り返し]では、図や図形(オートシェイプ)などにある
[文字列の折り返し]とは違います。
表は、常に挿入した場所に段落として存在します。
段落なので、ページをまたいでも表として存在できます。
一方、図などの場合は浮動配置にすることでアンカーを段落と関連付けて、
アンカーのある段落に影響されます。このアンカーは、段落の先頭位置に
基本的にあるので、その段落があるページに残り、ページをまたいで図が
存在することはできません。
[下書き表示]をしてみればわかりますが、表を挿入した段落と段落の間に
常に表はありますので、表が[文字列の折り返し]でページをまたぐ場合は、
表の下の段落は、次ページの表の下にあるということになります。
表の場合の[文字列の折り返し]を指定しないと、表の下に段落記号がある
ことは確認できると思います。この表の下の段落記号が表が現在ある位置
を示しています。ですから、ページをまたぐ場合の表は次ページに段落が
あることになります。そのために文字列の折り返しは次ページのみにしか
設定されません。
アンカーがある図などの場合では、表とは逆に段落の先頭文字のように、
その段落の先頭へと常にあるということになります。ですから図に対する
[文字列の折り返し]は、アンカーと関連する前ページにのみでしか設定が
されないのです。
どうしても[文字列の折り返し]を維持しながら、ページをまたぐ表を作成
したいのなら、[テキストボックス]を用意し[文字列の折り返し]を[四角]
などに指定して、その中に表を挿入してください。
次ページにまたぐために、[テキストボックスのリンク]の機能を使って、
次ページにあるテキストボックスへと流し込みし、これによってページを
またぐしかないと思います。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word/w-texb …
http://yamanjo.net/senior/word/word_19.html

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル セル内の文字数を超えたら自動的に折り返して表示 2 2023/07/24 05:32
- Excel(エクセル) エクセルでA列セル内で折り返すことなく、文字列を、B列C列・・・側に一行に 2 2022/07/23 02:02
- Excel(エクセル) エクセルで文字列と数字が混在する列に書式設定したい。 3 2022/12/19 09:11
- Excel(エクセル) Excel VBAで、行の高さを、上下1文字分程度高くしたい 3 2023/04/23 00:17
- Java Java 南京錠 2 2023/02/04 11:46
- Word(ワード) Wordの表中の文字を選択した時の白黒反転の違い 1 2023/04/25 12:13
- 文学・小説 富士見ノベル大賞とビーンズ文庫大賞に応募しようと思うのですが、その時は、賞の規定通りの文字数行数に設 1 2023/05/22 18:48
- Excel(エクセル) Excel 文字列を結合するときに重複をなくしたい 関数・VBA 2 2022/12/12 10:40
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
- Word(ワード) word 文字数のずれ 2 2023/01/18 10:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
テプラプロで。
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
「」(かぎかっこ)は、段落と...
-
ワードで句読点のぶら下げがで...
-
WORDの字下げで「」を除外する方法
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
wordのテキストボックスが変!
-
ワードの段落について 下のよう...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
ワードで子段落(?)を作るには
-
Wordの禁則処理について(適用...
-
ワードで段落番号の下にも下線...
-
第一章,第二章,・・・・な...
-
wordの段落番号の色が勝手に変...
-
ある行にカーソルを置くと表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
テプラプロで。
-
「」(かぎかっこ)は、段落と...
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
wordのテキストボックスが変!
-
Wordの禁則処理について(適用...
-
ワードで段落番号の下にも下線...
-
ワードの文字サイズが勝手に変わる
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
今年の流行語大賞は「ひと段落...
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
wordの段落番号の色が勝手に変...
-
閑居友の現代語訳を教えてくだ...
-
【Word2013】段落番号込みで下...
おすすめ情報