
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>不安に思ったのが例えばモバイルバンキング等にアクセスする場合もアクセス内容が保存されているとセキュリティ的にどうなのかと気になりました。
通信の秘密…というのがありますので、せいぜい記録されるのは接続先のIPとポートくらいでしょう。
内容については記録されないと思いますよ。
接続時の送信元IPとポート番号に接続先のIPアドレスがあれば、接続先側のログでどの通信だったかの特定は可能です。
で、接続先の方のログについてはポリシーによりますがURLまでは記録されているでしょう。
ユーザ名やパスワードについては記録されていないと思われます。
# ただし、モバイルバンキングならユーザ名と取引内容くらいは記録されているハズですが。(後追いできないからね)
SSLだった場合は中継される箇所では内容の取得はできません。
# その為のSSLです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学で 利用ログはすべて記録さ...
-
X 旧Twitterですが 昨日当たり...
-
ホームページを何度もリロード...
-
CTUへのログイン方法
-
PC閲覧不可の携帯サイトを見る...
-
パラメータが不足しています ...
-
Instagram サブスク
-
大学から支給されたパソコンでm...
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
Tera Termが接続できない
-
VNCの複数利用の方法
-
レジストリPoliciesのアクセス権
-
Macの共有フォルダの作り方・設...
-
「CyberSyndrome」のプロキシっ...
-
iPhoneにてapp使用時間の制限を...
-
「割り当てられたアクセスのセ...
-
LinkStationへのアクセスログ...
-
子どもに無制限に何でも見せる...
-
ネットワーク共有フォルダの可...
-
CDをリッピングするのは回数制...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
大学で 利用ログはすべて記録さ...
-
X 旧Twitterですが 昨日当たり...
-
Proxy Errorってどう対処したら...
-
IPアドレス(数列)だけでWEBサ...
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
グローバルIPアドレス指定のWeb...
-
「marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp...
-
19インチラック設置について
-
ヤマダウェブコムだけアクセス...
-
Slackの料金体系に詳しい方教え...
-
MACアドレスがいくつも出てくる...
-
ホームページを何度もリロード...
-
アクセス解析をすれば、PCやス...
-
Windows98のファイルサーバーを...
-
アクセスログの保存期間について
-
VNC,LogMeIN
-
プロキシサーバとDNSキャッシュ...
-
LAN上のPC間のアクセス設...
おすすめ情報