
1ヶ月ぐらい前のことですが、アダルト動画のサイトを探していて18歳ですか?YES/NO
YESを押したら「ご登録が無事に完了いたしました」と出てその下に24時間いないで間違えてご登録してしまった方 電話番号 メールアドレスが書いており、急いでメールをしてしまい、ワンクリック詐欺だと気付きました。
そのあと自分でワンクリック詐欺について調べたところ、裁判などは起きないとあり、安心していたのですが、この間もう一度調べると少額裁判というものがあり、住所など特定できれば誰でも裁判を起こせると知り、メールアドレスから住所など個人情報が特定できるか調べてみると、曖昧なものばかりで納得できないので、質問させていただきました。
回答待っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>メールアドレスから住所など個人情報が特定できるか
メルアドから(ipアドレスから)は大体の地域しかわかりません(地図ソフトを使っても)
プロバイダは令状提示の警察・検察以外に個人情報を開示してはいけないことになっているので詐欺業者にはわかりません。
迷惑メールとして受信拒否しておきます。
督促・脅し(簡易裁判所の少額訴訟に訴えるなど)には「無視」します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
IP電話サービスについて
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
PS5 ONUから有線接続
-
インターネットで連打する行為
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
ネットに疎いのですが、ルータ...
-
ヤフーの電話番号はわかる方い...
-
インターネット宅内工事 配管が...
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeのipアドレスってどうや...
-
IPアドレス開示について
-
誰が検索したのかってわかるん...
-
IPアドレスやメールアドレスの...
-
IPアドレスで住所は特定できて...
-
警察が、IPアドレスを開示して...
-
アクセスログの中であらゆる方...
-
掲示板に書き込み後に出てくる...
-
macアドレスとipアドレス両方必...
-
IPやホスト名を見ても県名や地...
-
IPアドレスが抜かれたんです。。。
-
OKWebのID
-
IPアドレスって居住地が割れる...
-
IPアドレスとかリモートホス...
-
掲示板への書き込み
-
違法アップロードについて質問...
-
匿名掲示板の書き込み者を実際...
-
IPの危険性
-
IPアドレスだけで住所を特定す...
-
TCP/IPにおけるMacアドレスと、...
おすすめ情報