
Windows8から10へアップグレード後、8では正常に利用出来ていた証明書
による無線LAN認証(802.1x)が出来なくなる事象が発生しました。
解決方法についてお分かりでしたら、ご教示いただけますでしょうか。
証明書のインポート先については以下のとおり。
・証明書のインポート先:「ローカルコンピューター」を選択
・証明書ストア:証明書の種類に基づいて、自動的に証明書ストアを選択
⇒信頼されたルート証明機関
無線LAN設定を試行すると、以下のメッセージが表示されて接続に失敗。
Error:「お使いのデバイスのサインイン用件とネットワークに互換性が
ないため、接続できません。」
本件について原因を調査するも、無線LANでの802.1x認証時不具合の
情報が出回っておらず、解決に至らず。
他に手段が無いか、以下試行について試行・確認しました。
1.「certmgr.msc」にてインポートした証明書を削除し、
「信頼されたルート証明機関」を手動選択
⇒以下のメッセージが表示されて接続不可。
Error:「サインインするための証明書が必要なため、接続できません。」
「1.」の方法(手動選択)だと、無線LAN設定時の「証明書の選択を構成」にて、
証明書が表示されない事象が発生すると共に、"セキュリティの警告"が発生。
・「このセキュリティ証明書は、信頼する会社から発行されていません。
証明書を表示して、この証明機関を信頼するかどうか決定してください。」
・「セキュリティ証明書の名前が無効であるか、またはサイト名と一致しません。」
2. ワイヤレスネットワークのプロパティにて、セキュリティの種類
「802.1X」を選択
⇒認証失敗。
3. 802.1X認証を有効にする
⇒認証失敗。
参考URL:ttp://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/enable-802-1x-authentication#1TC=windows-7
本件の解決策についてご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
証明書による無線LAN認証(802.1...
-
セキュリティ証明書は、信頼す...
-
おすすめのグロサイトを教えて...
-
知恵袋に似たサイトはどこですか?
-
tnaflixの動画が見れないのです...
-
カードの不正利用疑惑の対応に...
-
LINEがおかしい…… LINEを使おう...
-
【SBI証券】パソコン使うたびデ...
-
Xの垢を作る時に、認証って今で...
-
Yahoo!メールがクソすぎるので...
-
外付けSSDをWindowsのbitlocker...
-
学校のChrome Bookのロック解除...
-
中学生でもまねきねこの会員に...
-
ヤフーは不親切! ログイン再認...
-
アクティブPFC搭載の ATX電源と...
-
プロバイダのメールでSSL対応が...
-
至急お願いします!! LINEユー...
-
Google Chromeの更新しようとし...
-
RADIUSとActiveDirectoryの違い...
-
thunderbirdで暗号化されないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
証明書による無線LAN認証(802.1...
-
サーバー証明書をインストール...
-
ssl証明書のサイズとは何を見れ...
-
デジタル証明書の仕組みについて
-
社内イントラでの暗号化通信
-
無料アダルトサイトの動画が、...
-
セキュリティの警告について教...
-
電子署名の仕組みと取得の手順...
-
仮換地証明書と敷地地番該当証...
-
クライアント証明書(Windows S...
-
Excel2007のVBA デジタル署名...
-
SSLについてセキュティ証明書の...
-
既存のIISのSSL証明書からxmail...
-
IE7で自己署名した証明書のイン...
-
セキュリティ証明書は、信頼す...
-
カードの不正利用疑惑の対応に...
-
知恵袋に似たサイトはどこですか?
-
ヤフーは不親切! ログイン再認...
-
おすすめのグロサイトを教えて...
-
二段階認証でメールやSMSをどう...
おすすめ情報