dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ!いつもお世話になります。

現在妊娠6ケ月入ったばっかりです。
今朝(昨日の夜、寝る前くらい)からツワリの終わりかけのような吐き気が続いています。
吐くほどではありませんが胃が重いと言うかツッかえたような感じでムカムカしています。
ツワリは5ケ月入ったあたりからなくなっていたような気がするんですが・・・これはいわゆる第2波の始まりなんでしょうか?
それとも、気候的に暑くなってきたからでしょうか?

聞いたところでどうすることも出来ないのですが・・・何なのか気になってしまって・・・。

同じような経験をなさった事のある方、何なのでしょうか?気になるので教えて下さい。

A 回答 (5件)

こんにちは。


つわりの第2波かもしれません。
初期の、赤ちゃんが胎内にいることによる、拒絶反応みたいなつわりとは違うかもしれませんが。
今度は物理的な(?)つわりというか、赤ちゃんがおおきくなってくると、子宮も大きくなって、下から胃を圧迫するんですね。私もそうでした。
というか、初期のつわりもずーっと続いたまま、下からぐいぐい押される気持ち悪さも重なって、つらかったです、、、。
胎動も感じますか?そのうち、下から胃をけられますよ!
個人差はあると思いますが、出産に備えて赤ちゃんが下がりはじめる(9か月くらい?)までは続くみたいです。で、胃のあたりがすーっとしてごはんがおいしくなりはじめたら、「いよいよだー!」っていうことみたいですよ。
最近の暑さのせいもあるかもしれませんね。無理しないでねー。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちわ!
ツワリがずっとってつらいですよね!お疲れ様でした☆
私は一時期治まってたから、昨日からの気持ち悪さは急になんやろう?って感じでした。
胎動は、ここ最近急にハッキリしてきました・・・ムニムニ~って触っててもわかるくらいに!って事は、時期に胃を蹴られますね!
これからどんどん暑くなる上、中から胃を蹴られては・・・キツいですね!ツワリが治まって以来、体重が増え続けているので、食欲は減ってくれると嬉しいんですけど・・・ね!

ツワリ第2波!赤ちゃんが大きくなってきてくれてる!と言う事で、頑張って耐えたいと思います!
ありがとうございました☆

お礼日時:2004/07/06 12:45

暑さのせいだと信じたいですね・・・^^;


私はまだ4ヶ月ですが、ようやくすっきりしてきたと思ったのにやっぱり今朝はなんかムカムカします。

お互いがんばって乗り切りましょう!
エアコンで除湿するだけでもさわやか気分になるかも知れませんね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ!

暑くなってきた上にムカムカ・・・辛いですよね!
夏場は、外へ出ることを考えただけでも吐き気と立ちくらみしそうですよね!
夏場の妊婦は辛い!!!これからどんどんお腹も大きくなって汗だくになるそうやし・・・でも母は強し!この猛暑!頑張って乗り越えましょうね!

ちなみに会社は寒いくらいクーラー効いてます!
帰りがまた恐怖ですけど・・・^^
ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/06 13:02

つわり症状にもいろんな出方がありますよね。


このつわりがなかったら、妊婦生活ももっと楽しめるかもしれないのに・・・と、いつも思います。

さて、一旦おさまったつわりでも、時々ぶり返します。
もちろん胎児が大きくなったことにより胃が圧迫されるようにもなりますが、
この他、風邪気味などの時、最近のように暑い日が続き疲れてくる時など、
体調がイマイチのときにはつわり症状が出るものです。

もうひとつ、精神的ストレスによっても症状が強くなる場合もあります。
例えば、この先お盆などでご主人の実家へ帰省され、あまり馬の合わない姑さんなどと過ごす時など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ☆

ホントですよね!ツワリがなければもっと楽しくなるかも知れない・・・でも反対になかったら不安になるかも?

体調によってですか・・・確かに、日曜日、主人の友達(大勢)が家に遊びに来てくれていました!
帰りが11時頃になったのでさすがの私も疲れて、昨日は1日会社を休みました!まだ疲れが取れてないのかな?

>もうひとつ、精神的ストレスによっても症状が強くなる場合もあります。
例えば、この先お盆などでご主人の実家へ帰省され、あまり馬の合わない姑さんなどと過ごす時など。

ちょっと笑ってしまいました^^
ツワリのキツイ時期はは確かに、主人の実家に行くのが辛かった気がしないでもないような・・・。

体に負担をかけない程度に遊びます☆
ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/06 12:56

私は出産するまで、つわりはおさまりませんでした。

No1のかたのおしゃるとおりだと思います。お腹が大きくなって胃が圧迫されているんだと思います。私は普通の人より羊水も多く赤ちゃんも大きかったので6ヶ月で、かなり大きかったです。私みたいに出産まで続く人もいれば後期でおさまる人もいるそうなので、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ!
出産するまで・・・長いツワリ、大変でしたね!
私は一時期治まってくれてたので(って本当は今から暑くなるから治まって欲しいんですけど!)まだ楽な方ですね!
みなさんが教えて下さるように、やはり胃の圧迫のようです!食事をすると余計に苦しいです。
これから暑くなるのでムカムカは辛いですけど、かわいいあかちゃんの為、母は耐えないと!ダメですね☆

ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/06 12:50

「第二のつわり」の可能性は、ありますね。



これは、子宮が大きくなって、胃を圧迫するために感じる現象です。
だから、もう少し子宮が大きくなってから感じ始める人も多いのですが、「まだ6ヶ月なら、まだ始まるわけがない」という事はありませんし、「つわりの終わりかけ」くらいの状態なら、もう感じるかもしれません。

気候が暑くなったので、早くから感じ始めちゃったのかもしれないし。

私も、6ヶ月くらいの時期って、食べるとすぐ、胃が重くなりました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんにちわ!
暑くて大変な時期になってきましたっ!!!
子宮が大きくなって胃を圧迫すると言うのは、話には聞いたことありましたが・・・まだそこまでお腹は目立たないしまだまだ先かと思っていました。

第二のつわりって↑の事なんですね!
私はてっきり、初期のツワリの延長かと思ってました☆
勉強になりました!
ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/06 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!