
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>接続先ipアドレスとはなんでしょうか
自分が接続しに行っている相手のIPアドレスです
どこのどういった表記を見てそう書いているのかわかりませんが
PR500KIがローカル(LAN)のPCに対してアクセスしに行ってるなら
該当PCのIPアドレスが接続先IPアドレスになります
インターネット上のどこかのサイトにアクセスに行っているなら
そこのグローバルIPアドレスが(最終的な)接続先IPアドレスになります
※ 細かく分けた場合の説明を最後の方に書いてます
>wan側ipアドレス(グローバルIP)はプロバイダからルーターに
>振られたIPアドレスですよね?
概ねあっていますが回線などの接続状態によっては
WAN側IPアドレスがグローバルIPアドレスとは限りませんし
PR500KIでPPPoEなどを使ってプロバイダに接続していない場合には
WANポートにはIPアドレスは存在しないこともあります
>プロバイダのPCのIPアドレスが接続先ipアドレスになるのでしょうか?
細かく分類すれば自分が接続している機器の接続先は
プロバイダの機器という事になります
(それがPCとは限らない 確率ではPCである可能性の方が低いと思われる)
そういった動作が何回も中継されて最終的なサイトに接続されているという事になります
No.2
- 回答日時:
○グローバルIPアドレスは、
接続先ipアドレス=プロバイザの持っているIPアドレス
ルータのWan側IPアドレス=プロバイザ側から質問者さんのルータにPPPoEにより割り振られたIPアドレスです。(時々自動的に変更されます。)
○LAN内IPアドレス(ローカルなIPアドレスです。)
ルータのIPアドレス=ルータに設定したIPアドレスです。
PCのIPアドレス=ルータのDHCP機能により自動的に割り振る場合と、自分で設定する場合があります。
接続先IPアドレスですが、PCはプロバイザを介していろんなIPアドレスを持ったサーバーに接続します。gooのばあいは、gooのURLからipアドレスに変換して接続しています。
URLからIPアドレスに変換することを名前解決といってDNSサーバーネットワークの分散データーベースを検索してなされています。メール送信もDNSでアドレスを解決しています。何を送受信するにかにより伝送制御手順であるTCPIPの使い方(port番号で指定)が異なります。たとえばメール・DNS・WEB等でTCPIPのport番号がかわります。メールサーバー・DNSサーバー・WEBサーバーなどを総称してインターネットサーバーといいます。
No.1
- 回答日時:
ご質問から想像した範囲に限定すれば。
>wan側ipアドレス(グローバルIP)はプロバイダからルーターに振られたIPアドレスですよね?
そのように理解して良いでしょう。
>そしてルーターが今グローバルIPをもっていてプロバイダのPCのIPアドレスが接続先ipアドレスになるのでしょうか?
いいえ。プロバイダのルータのwan側ipアドレス(グローバルIP)です。
wanの両端にはルータがあり、そのポートにはそれぞれIPアドレスが割り振られています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドミノピザアプリについて 先ほ...
-
スマホをアップデートしたら謎...
-
アゴダっていうホテル予約のア...
-
tabioriというアプリについて ...
-
Docker環境は以下通りです。doc...
-
このアプリは保護のためブロッ...
-
androidアプリ更新DLしたら、ア...
-
ダウンロードしたアプリの簡単...
-
このアプリがなくなるのはなぜ...
-
プロジェクターとスマホのアマ...
-
最近になって、県警アプリが、...
-
ザスパイクできない
-
アプリやソフトのダウンロード...
-
6月2日にこのアプリが終了しま...
-
マッチングアプリのハッピーメ...
-
Android アプリで「見開きの一...
-
薬手帳アプリ、マイナンバーと...
-
1回垢BANされたアプリは もう入...
-
どうかどなたか教えてください。
-
mp4の音声を、バックグラウンド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
集合住宅で固定IPを取得したい...
-
wan側ipアドレスと接続先ipアド...
-
IPアドレスについて
-
IPアドレスと固定IPアドレスの...
-
FPSゲームでのIPアドレスについて
-
インターネット電話に0x0の番号...
-
192.168.0.xは必ず...
-
プライベートIPアドレスとグロ...
-
PCのネット接続について質問です。
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
従量制課金接続についての警告
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ISDNのパケット料金について
-
WiFiがつながらない
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
pc版ハローネイバー有線でイン...
-
インターネットは繋がってるの...
おすすめ情報