
完全な自業自得、準備不足、確認不足が原因であることは
理解している上での質問なのですが、何か方法がないかと
思い質問させてください。
以前から毎日のデータを記録していたファイルがあり、月ごとに
新しいファイルを作って保存しておりました。
本日月を跨いだため、2月のデータを作るのに1月のデータを利用して
作成を開始し間違えて上書き保存をしてしまいました。
いつもはファイルを先にコピーしてから作り始めるので問題なかったんですが、
何故かそれを忘れてしまいました。
削除ではなく上書きなので元データがその辺になく、特にバックアップの
設定もしていなかったので自動保存のファイル置き場を探してもなく、
(そもそもローカルディスク上ではなくフラッシュメモリ上のファイルです)
システムの復元で昨日のアクセスポイントに復元しても当然ですが治りません。
自業自得であり、諦めるべきだとは思うのですが、何か方法をご存知の方が
いらっしゃいましたら、教えていただければと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「体験版をインストールし、復元できそうなら購入する」というのが一般的だと思います。
復元ソフトの一例
Recover Files
http://www.undeleteunerase.com/download.html
は無料かな?
教えていただいてありがとうございます。
英語にとまどいながら進めましたがどうにも
対処できないようです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBデータの消失
-
共有しているファイルを削除し...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
利用可能な以前のバージョンは...
-
パワーポイントのデータを誤っ...
-
バイナリファイルについて
-
外付けHDDの データ復元
-
削除してしまったデジタルビデ...
-
vlan internal allocation poli...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
teratarmでコマンド入力すると...
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
DVD Decrypterで書き込むときに...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
Ciscoルーター 対向機器のIPア...
-
読み取り専用ファイルを上書き...
-
Excel VBAで作成したマクロをxl...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共有しているファイルを削除し...
-
USBデータの消失
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
誤ってZIPファイルを上書きして...
-
ファイルの保存をOnedriveのク...
-
Chromebook リカバリができません
-
メールデータ復元したい・・
-
VISTAのHDの内容を調べる方法
-
FDがフォーマットされてない?
-
復元したWordファイルが全て文...
-
至急!困っています・・・
-
パワーポイントのデータを誤っ...
-
「ピクチャ」にあった画像を復...
-
ユーザー辞書が消えちゃった?...
-
SDから消えたファイルは、PC内...
-
HDDの消去データの復活について
-
ユーザープロファイルが壊れて...
-
大事なファイルが入ったゴミ箱...
-
スマホ SDカード内のLOST.Dir...
おすすめ情報
書いてませんでした。
フラッシュメモリといっても、使ってるのは一般の
USB(リムーバブルディスク)と言われてるものです。
(詳しくわかってないので、説明になってないかもしれませんが)
SSDではないので、教えていただいたものは使えない
かもしれません。説明不足ですみません。