
なんとか今週中にしあげなければならない状況で、ご存知の方がいらっしゃれば助けていただければと思います。
O4~O列に入力データがあり、P4からP列に結果入力が有ります。O4をコピーしてE9にペーストするとG22に結果が出ます、その結果G22をコピーしてP4にペーストをする。
マクロの記録で行うと次の様になります。
Range("O4").Select
Selection.Copy
Range("E9").Select
Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks _
:=False, Transpose:=False
Range("G22").Select
Application.CutCopyMode = False
Selection.Copy
Range("P4").Select
Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks _
:=False, Transpose:=False
O5・P5、O6・P6・・・と繰り返してコピーをしていき、データがなくなったらループを修了するという記述をしたいのですが、わかりません。データー数は10000個程度有ります。
いろいろネットで探してみたのですが、55歳の頭では、ちんぷんかんぷんです。
どなたか教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
コードを拝見するとP列には必ずG22セルの値を表示させればよいのでしょうか?
そうであれば、値のコピー&ペーストになっていますので、
単に値の代入の方が早いと思います。
Sub Sample1()
Dim i As Long
For i = 4 To Cells(Rows.Count, "O").End(xlUp).Row
Range("E9") = Cells(i, "O")
Cells(i, "P") = Range("G22")
Next i
End Sub
こんな感じではどうでしょうか?
※ G列もループさせる必要があるような気がしますが、お示しのコードから判断できるのは
この程度でしょうかね。m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
お急ぎということなので、最低限の改修です。
改修したには、下記の「←追加」「←修正」の部分です。
それから、この手のご質問は、Excel(エクセル) のカテゴリに
上げた方が、レスポンスが良いですよ。
Dim I As Long '←追加
Application.ScreenUpdating = False '←追加
For I = 4 To Range("O4").End(xlDown).Row '←追加
Range("O" & I).Select '←修正
Selection.Copy
Range("E9").Select
Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks _
:=False, Transpose:=False
Range("G22").Select
Application.CutCopyMode = False
Selection.Copy
Range("P" & I).Select '←修正
Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks _
:=False, Transpose:=False
Next I '←追加
Application.ScreenUpdating = True '←追加
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
血液検査報告書の「弱乳び」
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
病院側から早く来てくださいと...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
検査結果について電話連絡って...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
テスターで断線を調べる方法教...
-
男性に質問 お尻の穴を見せた...
-
検便を取ったのですが、棒から...
-
Excel条件付書式(残業45時間以...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
急いでます!病院から患者様へ...
-
Excel 0目標に対して数字があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
アトピー性皮膚炎
-
コロナになるのが死ぬほど怖い...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
24歳、女性です。性欲が強すぎ...
-
未成年の従姉妹が自分の真似絵...
-
頭痛に関する質問です。現在高...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
肝臓がんになりたいです。肝機...
-
何故 削除され続けるか、
-
◎敢えてノンジャンルカテゴリー...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
値が入っているときだけ計算結...
おすすめ情報