
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
東京に住む人間には二種類あります。
一つは、昔から東京に住んでいる東京原住民
です。
一つは、地方からやってきて住み着いた人たちです。
田舎を意識しているのは、地方からの移住者が
多いですよ。
東京に住む人は、東京以外を全て田舎と思っている節がありますが、
それは本当でしょうか。
↑
本当です。
しかしです。
東京原住民は、田舎に対して下に見る、とかは
少ないですよ。
むしろ、憧れさえ持っています。
ワタシなど、田舎がありませんから、正月に帰省する
友人がうらやましいです。
ワタシには帰る田舎がありません。
田舎を、田舎と下に見ているのは移住者が多いです。
比較的大きな都市である大阪、名古屋、京都、福岡あたりも
田舎だと思っているのでしょうか?
↑
京都は別格ですね。
でも、それ以外の都市は田舎だと思っています。
No.7
- 回答日時:
この手の質問、いつも悲しくなります。
質問者様のさす田舎のイメージはなんなでしょうか。
田舎とは、人口が少なく、商工業や文化が発達していない土地なら
東京は突出している都会ですし、それと比較すれば他は田舎です。
ただね、自分は東京は代々から住んでいる故郷なんです。
自分の中では田舎とは故郷なんです。
貴方の田舎とは故郷ですか、貴方の思っている田舎の定義が
はっきりしなければ回答は難しいと思います
No.6
- 回答日時:
A1ですけど
東京の田舎って、山手の人が大川より向こうは江戸じゃないから、葛飾江戸川は田舎ってレベルなので、
東京以外を全て田舎なんじゃなくて、東京ですら都会ではないってこと。先に書いたように田舎がなく、田舎が東京なんだから。
当然、大阪京都を都会的とは思わないし、大都市も都会ではなくただの地方都市。概念的に鄙びた里山が田舎なので、それらは田舎でもない。
東京に住まない人と東京に住んでいる人で、田舎の概念が全く違うので、全然現地の賛同を得ない、本当じゃないよね。
No.5
- 回答日時:
東京と一言で言っても、都会と言えるのは環七の内側くらいで、東京全体のごく一部です。
環七の外には23区内であっても畑や牧場まであります。 更に23区を離れると山奥や海の孤島も含まれます。 よって、東京に住んでいる人の大半は「東京以外はすべて田舎」だなんて言えないような非都会的な場所に住んでいます。No.4
- 回答日時:
祖父の代から東京で暮らしはじめて100年目の新参ものですが、東京以外は田舎とは思っていませんよ。
都市の規模や機能で考えて大阪や名古屋を田舎というのはおかしいでしょう。
東京の下町と言われる江戸時代からの商人街・職人街に先祖代々暮らしている人なんかだと「世田谷なんて昔は田んぼばかりだったあんなところは東京じゃない」みたいなこと言ったりしますが、そういう昔話や地元に拘った物言いを聞くと、ああこのひとは東京生まれの田舎者なんだな、と思います。
それはどこの土地でも同様で、過去や土地にやたらにプライドを持っていて他所を見下すひとは田舎者だなあと思います。
東京が大都会と言われる所以は古くから住んでいる土地者がたくさんいるからではなく、各地方の出身者を多数受け入れてそれなりに融合して暮らしているからなんですよね。
田舎者の集まりだから、とかわかったような事を言ってで馬鹿にするひともよくいますが、そういうひとは都市の機能や成り立ちについて考えられない了見や見識が狭いだけなんです。
No.3
- 回答日時:
表向きは「そんな事は無いですよ」等と言うでしょうが、奥底での本音は田舎だと思って居るでしょうね。
何でも東京中心主義。
ですので他の方も書いて居られる様に、田舎から出て来て居ても自分は東京に居ると言う変なプライドがその様な意識に
させるのでしょう。

No.2
- 回答日時:
1さんと同じ意見で。
東京およびその周辺に住んでる人の大半は田舎から出てきた人々です。故郷を否定してこそ、都会に出てきたんですよ。だから悪く言う人がいる。
故郷には仕事もないし不便だし楽しくないしで、良い部分は無いですよね?ってことです。
No.1
- 回答日時:
東京に住む人に、東京出身者はほとんどいません。
ドーナツ化現象で東京郊外に住んでいます。比較的大きな都市である大阪、名古屋、京都、福岡あたりから出てきた人が、東京に住む人の大多数で、
田舎者が田舎をバカにします。
東京出身者には、実家の田舎がないので、地方を田舎とは思いません。東京モンは田舎者の街だなと感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男子の皆様に質問です。 外で立...
-
田舎に行くほどデリヘルで美人...
-
東北の人って穏やかで優しいと...
-
名古屋の良いところって何?
-
田舎というかこの県のこの市の...
-
方言以外で、この人田舎者だな...
-
彼女に根性焼きしてくれ、とお...
-
タクシー乗り場に駐停車をする...
-
普段何してるの?とか休みの日...
-
言ってる事がコロコロ変わる人...
-
自分の話や家族の話ばかりする...
-
子供の話ばかりする既婚男性は...
-
学生の頃からの友達と話が合わ...
-
職場に休憩時間、ずっとしゃべ...
-
アルバイトに遅刻をしてしまっ...
-
自分語りが多い人との関わり方
-
黙ってミスを治す人の気持ちを...
-
あなたの墓場まで持っていく話...
-
キャンドポンプって・・どんな...
-
初めての朝礼スピーチがありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東北の人って穏やかで優しいと...
-
男子の皆様に質問です。 外で立...
-
世界一の田舎は?
-
田舎の人はコミュニケーション...
-
田舎に行くほどデリヘルで美人...
-
大阪や名古屋は世界的にみれば...
-
東京に住む人は東京以外を全て...
-
世間一般的に見て広島市は都会...
-
田舎というかこの県のこの市の...
-
方言以外で、この人田舎者だな...
-
田舎の人は都会っ子に妬みがあ...
-
田舎暮らしが辛い人いますか?
-
田舎だからか何なのか・・
-
田舎に行けばマナーは悪くなる?
-
東京に住むのは幸せなことですか?
-
田舎にも半グレっていますか? ...
-
田舎の方がお金が掛かるのはな...
-
出身地をディスられた
-
目的はないけど若いうちだけで...
-
能登半島の震災の際に、NHKの報...
おすすめ情報
大阪や名古屋など、比較的大きな都市から東京に出てきた人を田舎者だと言われているのですか?
大阪や京都の人は田舎者どころか、東京に住む人より都会的だと思います。
理由は都市としての歴史、文化の厚み、田舎者の少なさなどです。
東京には及びませんが、大阪、名古屋、福岡もそれなりの都会です。
田舎では決してないと思いますが。
大阪環状線の内側や京都市上京区、中京区、下京区あたりは東京からみても都会でしょうか。
>東京以外を全て田舎なんじゃなくて、東京ですら都会ではないってこと。先に書いたように田舎がなく、田舎が東京なんだから
→すみません。あなたは何を言いたいのでしょうか。もうちょっと整理して書いてくださいよ。
大阪や名古屋あたりはアメリカのロサンゼルスやシカゴあたりと同等の都市ですよ。
まあ、東京はニューヨークと同等ですが。
ロサンゼルスやシカゴは都会だけど、大阪や名古屋は田舎ということはまさか思っていないですよね。
私にとって田舎とは、都会と対比される存在です。
例えば故郷が東京都千代田区にあれば、故郷は都会になるのではないですか?
「神田の生まれ」など、まさに都会っ子だと思いますが。