
映画オデッセイは、「水なし、酸素ほとんどなし、通信手段なし、食料31日分」
とのキャッチコピーでした。
火星に取り残された主人公は、ジャガイモを栽培したり、水素を燃やして水を作ったり、
古い通信機を駆使して地球とコンタクトしたりと頑張って生き延びましたが、
空気に困っている様子が全くなかったことが気になりました。
水を作るとき、何かの燃料である液体水素を燃やして、とか言っていた気もしますが、
火星には酸素がほとんどないため、あれほどの長期間、呼吸をするのに必要な空気を
どうやって賄っていたのだろうか?と。
電気は、現地の太陽光発電でいくらでも手に入りますが、
火星で呼吸するためには、圧縮空気なり、合成空気なり、地球から持ち込むしかないはずなのに、
それが不足して何とかしたという描写がなかったと思います。
もし、私の見逃しだったとしたら、本編を観て分かった方、教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これ、今見てきたんですが、科学に弱くて説明できずにごめんなさいね。
一応、oxygenator(酸素生成機?)なるものがあったようです。それを運ぶためにローバーの天井に穴をあけたようです。以下に詳しく書いてあります。https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclie …
本編の中で、ローバーの天井に穴を開けた目的が分からなかったのですが、
あれがOxygenatorだったわけですね。(キャラバン生活の布団をくくりつけたような外見でしたけど・・)
HABを捨てて、アレス4へ向けてローバーによる長距離遠征をすることになったので、
HABに空気を供給していたOxygenatorを取り外し、ローバーに積んだのでしょう。
恐らく、空気の原料は液体窒素と液体酸素で、容積の大きいHABに合成空気を供給するには
限られたキャパシティだったものの、ローバーの与圧室(運転席)に空気を供給する程度なら、
数年分は見込めた、という理解でよさそうな気がします。
紹介頂いた検索の中のサイトでは、火星のCO2を分解して酸素を取り出して・・等と書かれていましたが、
呼吸するためには酸素だけでなく窒素も必要になるので、Oxygenatorの機能としては、
やはり地球から持ってきた液体窒素と液体酸素を原料に、合成空気を作り出すものなのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 人類が本気で「火星移住」を計画しているようですが、そんな事して意味あるのでしょうか? 8 2022/05/10 23:50
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 生物学 仮に、液体の水を持っている浮遊惑星は、親星(主星)(地球でいえば太陽)がなくとも、生命を発生させ維持 3 2023/03/29 06:09
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- 地球科学 太陽系の惑星と週(日曜日~土曜日)、月(1月~12月)に付いての質問です。 太陽系には、8つの惑星が 3 2022/10/08 22:32
- 宇宙科学・天文学・天気 もう少し水や空気が増して、進化した火星にゴキブリを雄と雌数匹ずつ放したなら、さて実際はどうなるか? 3 2023/03/29 15:09
- 生物学 喫煙で一酸化炭素中毒で倒れないのはどうしてですか? 3 2023/04/24 17:44
- その他(教育・科学・学問) 今回のタイタニックツアーで重力が 深海と地上では全く違い、 すぐに死ぬ,って当たり前の事を何故、 S 3 2023/07/01 18:29
- ファンタジー・SF 映画『サマータイムマシンブルース』題名はハッブルの後継機JWの性能のみならず4/19の津波を話題に? 1 2023/04/06 16:07
- 地球科学 1年で5万トン⁉ 地球が少しずつ軽くなっている理由 4 2023/03/07 20:43
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
女性器が見えている映画
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「」と『』の使い分け
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
映画館で予告やってる時にスマ...
-
映画を観る? 見る
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画の上映時間はなぜ2時間前...
-
名探偵コナン映画 試写会日程,...
-
映画やアニメなど何かの作品を...
-
時代劇映画「幽霊島の掟」(大...
-
仲良い友達の映画の誘いの断り方
-
コナンの映画っていつまでやっ...
-
一日に映画2本みるのってかな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画を観る? 見る
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
-
絶賛募集中
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
見せると見させるの違い
おすすめ情報