
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>PasswordAuthentication yes ←yesが設定されている
設定されているならそのままでパスワード認証できませんか?
おそらく、先に公開鍵の認証が走っているのだと思いますが。
クライアント側の設定かと。
~/.ssh/configで公開鍵認証に設定している…とか。
当然ですがサーバ側のアカウントにパスワードが設定されている必要はあるかと。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/02/11 19:12
正解です。すいません、初歩的なミスでした。
PasswordAuthentication yes がコメントアウトされておりました。
これで普通にパスワード認証でログインできました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sshでlogin後、操作中、固まる...
-
AWSでSSH接続をしたいのですが...
-
ssh公開鍵認証設定の解除について
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
パスワード設定していないユー...
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
コマンドでのFTP転送が進まない。
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
「データーベースの分割ツール...
-
ログインパスワードが変更できない
-
Mac標準メールソフト「Mail」で...
-
エクセル #N/Aを印刷時に表示...
-
root権限によるFFFTPでの接続
-
DNSサーバへのクエリ要求に関し...
-
ロイロノートのエラーについて ...
-
subversion の通信、レスポンス...
-
エラーメールで"too many hops"...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vsftpd のユーザ認証のトラブル
-
SSHに繋がらない
-
sftpのパスワードなしでログイン
-
AWSでSSH接続をしたいのですが...
-
sftpのバッチモード(Solaris)
-
SSH通信で秘密鍵の読み込みが失敗
-
公開鍵方式のsshでパスワード入...
-
centOS7とteratermで、秘密鍵、...
-
Postfixのsmtp_sasl~ と smt...
-
sshでlogin後、操作中、固まる...
-
WindowsからRLoginでFreebsdにS...
-
SSHのパスワード無し認証(公開...
-
対話型のコマンドで入力する値...
-
不正アクセスの処理について
-
メールサーバのログにConnectio...
-
ベーシック認証のAuthNameでは...
-
SSHのコマンドでサーバーからデ...
-
UNIX初心者です。sftpで鍵認証...
-
sshのセッション数
-
htpasswdは前方一致ですか?
おすすめ情報