dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば三段のセルを結合して、その中に三段分の長い文章を打ち込んで、「折り返して全体を表示する」と、一つの白い大きいセルの中に文章全文が三段に折り返して表示されますが、その文章に罫線を引いて三段に分けたいのです。試してみましたが「セルの書式設定」ではできないようです。どうすればセルの中に罫線を引けますか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    皆さんありがとうございます。例えばの「三段」は「三行三列」のことです。説明不足で申し分けありません。

      補足日時:2016/02/15 21:24
  • HAPPY

    皆さんありがとうございました。色んな方法を学習させて頂きました。VBAがパーフェクトでとても良かったんですが、私にはVBAは使えなくて残念でした。

      補足日時:2016/02/17 10:09

A 回答 (12件中11~12件)

No1さんの回答に追加して、画像(たとえば原稿用紙)を張り付けるとか…


でも、画像が邪魔でセルの編集ができないので、いちいち画像をどけてやる必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/15 08:25

①三段のセルを結合を解除しないとできません。


②もしするならば文字にアンダーラインを付けるということになります。
③または、挿入-図形から「線」を指定指定して引く。この場合、セルに固定できないので、四角図形と文字と線ををつくり、グループ保存する。
これでも、セルに依存しませんので、使い勝手によっては不便です。
①が一番楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/15 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A