
現在、携帯約8,000円、ネット約4,000円ほど払っています。
最近携帯本体の調子が悪くなってきたことと、
いま契約しているネット回線(Bフレッツ)がサービス終了したので、これを機に通信費をまとめて節約できればと思っています。
現在は、
*携帯はau
*データ通信7G、たまにオーバーする
*電話はほとんど使わないが、自宅に電話がない。
*ネットはBフレッツマンションタイプ+BIGLOBE
*ネットはほとんど携帯でしていて、PCはあまり使っていない。
*大阪市内で一人暮らし
格安simか、wimaxか、結局自分に一番合うのがどれなのか、ありすぎて分かりません。
できるだけ具体的に、ネットはここのこのプランで、電話はこうするとよい、とか教えていただけると有り難いです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
携帯はガラ携なんですよね?
それで7GBの通信量って ちょっと多すぎませんか?
もしスマホならガラ携に機種変して下さい
プランは「カケホのみ」がお勧めです
後はデータ通信専用プランでスマホセットを購入すれば
運用コストは相当削減できると考えます
実際に試算してみると
MNO:au(機種変)
2,200円/月:カケホのみ
1,000円/月:ガラ携(GRATINA KYY06)割賦払い
MVNO:BIGLOBE(新規)
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/smp/device/zenf …
1,250円/月:プランS(6GB) BIGLOBE会員アシストパックF適用
1,150円/月:スマホ(ZenFone 2 Laser)割賦払い
合計:5,800円/月 が想定される運用コストになります
あとは「SMS」を付帯契約しても+120円/月なので
税込み総計で「6,400円/月前後」という内容で提案できます
ただし
・月当たりの通信量が6GB
・使いたい時に限って 遅い
・2台持ち運用
という欠点を受け入れる事でこのコスト維持が可能なので
その点に関しては不平・不満・愚痴・苦情など
一切、口にしない覚悟が必要です
No.1
- 回答日時:
今は、携帯電話があるので、携帯電話でOKでしょう
FTTHのオプションでIP電話を契約する人が多いが、IP電話はオプションですから、使わないなら不要です。
MVNOなら、10GBのプランも存在して、税別で月3260円前後とかです
3GBなら、1600円前後
MNO(NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク)の半額以下とかになります
自宅では、無線LANを使うと、携帯電話の容量としてはカウントされません
MVNOは、IIJのみ家族間での割引はありますが、基本的に通話料の割引はありません(プレフィックス番号を用いるものを除く)
PCもあわせて利用を検討するなら、WiMAXかFTTHでしょう
WiMAXでモバイルルータを用いると外でも利用出来るってメリットはありますが、3日3GBの制限はあります。
また、毎月4000円以上支払うことになりますから、マンションタイプとほぼ同じか、マンションタイプよりも高い料金を毎月支払うことになる
マンションタイプとかでもISPにより通信量の制限はありますが、月2TBなり1日30GBアップなどの制限だから、モバイル通信に比べると桁違い。
FTTHを契約するとしたら、NTT西日本が安価だったりしますから、回線業者としてあげられます
NTT西マンションとISP 810円(適当)だと、キャンペーン除き長期割引を使うと3240円~
OCN光マンション(光コラボ) 3600円
SO-NETやソフトバンクマンション(光コラボ)だと3800円
使えるか不明だが
KDDIマンションなら月3800円
もし、IP電話を契約するとしたら、500円アップです
IP電話でも、03/045/06など10桁の番号が使えるもの
WiMAXだと4380円
CATVは地域により価格は異なるから自身で調べて下さい
Windows Updateなどをやるとしたら、1GBとかすぐに使うと思っている方がよいので、WiMAXなりFTTHを前提にしている方がよい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIによる学習していない偽情報...
-
自分の仕事はAIロボットに置き...
-
voiceAIについて。
-
生成AIによる解雇について
-
ワット数の計算で疑問があります
-
AIのシンギュラリティが起きる...
-
NotionAIの解約
-
無料のAIでCoplilotとGeminiよ...
-
アプリ
-
あの~AIたちって、ロボのイメ...
-
今AIでアニメが作れたりするじ...
-
高校生です。 昨日同じ高校の同...
-
高校生です。 昨日同じ高校の同...
-
知恵袋で答えてくれるAIはChatG...
-
あの~Gemini使ってて、英語で...
-
Twitterでまれに見掛けるこの人...
-
皆さんまたまた質問Gemini、チ...
-
あの~当たり前なんですけど、A...
-
AIで写真をアニメ化するアプリ...
-
AIに「意識がある」と思わせる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯会社、格安SIM、通信費に関...
-
携帯電話の料金を安くする方法...
-
お金の節約術について
-
あなたのお風呂入る頻度を教え...
-
住宅ローンは。
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
話をしめるは?締める? 閉める?
-
この物価高の中で、なにか節約...
-
三菱エコキュートのタンク内の...
-
電動三輪車は、車より節約にな...
-
至急一人暮らし経験者の方の食...
-
コスパとしての女
-
「締めるところは締める」とは...
-
一人暮らしの食費事情
-
物の値上げで、どの家庭も苦労...
-
約100年前、1シリングは日本円...
-
自分がケチすぎて嫌に なるとき...
-
節約系のユーチューバー「がま...
-
ACアダプターの入力のアンペア...
-
独身男性がお弁当を作ってくる...
おすすめ情報