
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
それだけでは何とも言えません。
それぞれの洗剤で1回分がどのくらいになるのかを考えて、1回の洗濯にかかる費用を考慮してみましょう。
60gとか80gとか結構変わります。
・・・
洗濯物の量でも変わるので、1回にどのくらい洗うのかを正しく把握しておきましょう。
No.3
- 回答日時:
1gあたりで言ったら、
値段をグラムで割るのですよ。
2064÷6060=0.340594059405941
1500÷4560=0.328947368421053
で、ピンとこないですよね。
よって、
もし、2も1の重さだったらいくらになるのか?を計算します。
0.328947368421053×6060=1,993.421052631581
1
2064円
2
同じ重さ換算で
1994円
No.2
- 回答日時:
こう言う場合は誤差なのですが、実は獲得ポイントなどに差が出ます
またまとめ買いしてガソリン代や運搬コストを節約するのが得策です。
うちはもう1年トイレットペーパー買ってません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金の節約術について
-
住宅ローンは。
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
話をしめるは?締める? 閉める?
-
この物価高の中で、なにか節約...
-
三菱エコキュートのタンク内の...
-
電動三輪車は、車より節約にな...
-
コスパとしての女
-
「締めるところは締める」とは...
-
一人暮らしの食費事情
-
物の値上げで、どの家庭も苦労...
-
自分がケチすぎて嫌に なるとき...
-
節約系のユーチューバー「がま...
-
スマホは wi-fi を切って機内モ...
-
よく夜中に食洗機を回すのが節...
-
夫婦二人合わせて食費月だいた...
-
食費の節約がしたいとおもって...
-
灯油ストーブは付けたり消した...
-
一人暮らしの光熱費の内訳つき...
-
節約の鬼のお宅に泊まりに行っ...
おすすめ情報