
VideoStudioを Windows7 64bit版 メモリ8GB CPU CORE i5の環境で2月11日まで利用していました。2月12日にWindowsのアップデートがはしり、その後Javaもバージョン7から8にアップデートした後から、VideoStudio X5が起動しなくなりました。
とくにエラーのポップアップが出るわけでもなく、タスクマネージャー上にも何も表示されることなく反応しないといった状態です。
アンインストールし再度インストールを実行を試みましたが、起動しませんでした。あきらめてアップグレードを実施してみてはとX8を購入しインストールを実行しましたが、起動しません。
他のソフトやインターネットの設定等が面倒なのでできれば端末の再セットアップ等はせずに対応したいのですが、Windowsのアップデート2月12日にされたセキュリティパッチやWindowsの更新プログラムをアンインストールした方がよいでしょうか?
納期が近い作業があり後少しで完了する作業ができなくなってしまって、とても困っております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
KB3126587 および KB3126593 が原因の様ですね。
http://freesoft.tvbok.com/cat97/2016/2016_02_win …
対応策
VideoStudioの最新のアップデートを適用する、またはCorelに問い合わせが必要。
との事です。
すぐに使用したい場合は、KB3126587 および KB3126593 を削除してみられてはいかがでしょう。
削除後、再度インストールしないよう非表示に設定しましょう。
ありがとうございます。 教えていただいた更新プログラムを削除した結果、X8が起動するようになりました。
おかげで作業がすべて完了しました。
その後、Corelからアップデートプログラムが送られてきたので更新しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
REAPERのアンインストール(イ...
-
PDF Xchangeをアン...
-
アンインストールを強制的に止...
-
Real player のアップデート(...
-
ぱらちゃんが・・・
-
MacのFireAlpacaの描画認識がワ...
-
softonicをアンインストールしたい
-
OLYMPUS Master 2が起動できません
-
5kplayer.exeをアンインストー...
-
vector worksがアンインストー...
-
Sticky Note
-
WeChatのアンインストール方法
-
いきなりPDF Professional アン...
-
はがきデザインキット エラーに...
-
Explzhがアンインストール出来...
-
起動のたびに出るサインを無く...
-
Jane Style をインストールしな...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
IWSSとIMSSの違い
-
シーケンサ エラーコードES:01...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF Xchangeをアン...
-
DVD Fab7.0の完全削除方法。
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
Tor Browserのアンインストール...
-
REAPERのアンインストール(イ...
-
softonicをアンインストールしたい
-
Freemake Video Converterのア...
-
realplayer を元に戻したい
-
WeChatのアンインストール方法
-
MacのFireAlpacaの描画認識がワ...
-
AIMPがアンインストールできません
-
PDFを見れない。一瞬見れた...
-
筆王が起動しません
-
アンインストールを強制的に止...
-
5KPlayerが再インストール出来ない
-
ぱらちゃんが・・・
-
コーデックをインストールした...
-
SonicStageにてウォークマンが...
-
Explzhがアンインストール出来...
-
Bluestacksの再インストールが...
おすすめ情報