dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あまり文章力はないので、読みづらい部分がありましたら
申し訳ございません。

当時私は23歳、彼氏23歳
彼氏次男20歳、次男彼女26歳でした。
彼氏は三兄弟で長男です。

私は恋愛経験は普通程度ですが、
お相手の親御さん、家族ぐるみの付き合いは
ないに等しいので世間知らずなところが
あるかもしれませんが、
ありえないと思ってしまいました。

付き合って半年程度、
この当時の彼氏と初めて過ごすバレンタインデーで、
私は彼氏のぶんだけスイーツを作り、渡しました。
そのデートの帰りに彼氏から今日はありがとう等と
メールをいただいたんですが、
どうやら次男の彼女が彼氏を含む全員に
手作りスイーツを渡してたようです。
(個別包装で、次男に家族へ渡すように頼んだ)
次男は俺の彼女は出来る人だとか
スイーツ最高に美味しいとどや顔だったそうですが、
彼氏は次男の前で美味しくなかったとバッサリ言ってましたが…

その日からすごく次男彼女に対して苦手意識が湧きました。
そして後日私たちカップル、家族全員で食事する機会がありました。

私は失礼のないように
事前に相手のご家族と接するマナーをネットで調べたり、
荷物のならない程度の御菓子を百貨店で購入し、
別れ際にお義母様にお渡しして、
御馳走様と挨拶もしましたが、
次男彼女は終始ふてぶてしく、
御馳走様も言わず手土産もなかったです。
この日のことで決定打となりました。
私はこの人とは仲良くできない、嫌いだと。

私たちは間もなく結婚する予定でしたが、
同じように次男も彼女と結婚したがってましたが、
次男彼女は次男を振り回しており、
結婚しそうな意志はなかったようです。
当時次男彼女は専門学校に通っており、
研修で新幹線で三時間くらいの距離に合宿してましたが、
次男が誕生日にも関わらず会いに行かない。
彼女は合宿だけど自由に出来る日なのに、
次男が彼女に会いに行った。
逆に次男が海外研修で朝からは家を出られないから、
空港で寝泊まりすると発言したら
心配だからと泣きつき阻止する。
バイトもせず専門学校のみ通っている生活で、
次男と会ってホテルに泊まっても
疲れてるからとスキンシップは毎回拒否。
ほとんどのホテル代も交遊費も次男持ち。

私と彼氏は次男彼女が苦手です。
彼氏は次男が可哀想で仕方ないと言ってます。
俺ならそんな常識はずれな30歳間近とは
付き合いたくないとまで言ってます。
私は私達が知らないところでも
次男カップルは幸せなんじゃないかな、
好きだから、素敵なところがあるから、
付き合ってるんじゃないかなとは思います。
だけど、私がいえる権利はないですが、
正直結婚はしてほしくないです。
彼氏彼女ではいいですけれど。

私としては顔も知らない私の彼氏に
手作りスイーツを渡す神経、
彼女がいるってことを知りながら
渡す神経がわかりません。
もちろんお義母様への態度も頭にきてます。

世間的に恋人のご家族と接する時や、
バレンタインデーの在り方って
このようなものなのでしょうか。

私の心が狭いのか性格が悪いのでしょうか。
ここまで思うのっておかしいですか?

皆さんならこのような彼氏弟の彼女と
もし結婚して義妹になっても、
何事もなくうまくやっていけますか?

長々と失礼しました。
ご意見よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

イヤだと思いだしたら同じ空気も吸うのもイヤになりますよね!


出来るだけ近づかないようにして、彼のお母さんにも苦手な事を伝えておきましょう。

このタイプは放置しておけば自滅しますよ^^
    • good
    • 0

別にどんな女性が義理の妹になっても、関係ないですよ。

仲良くやって行く必要もないし。好き嫌いは仕方ないですし、「義理の弟と結婚して欲しくない」と思うのも感情としてはあると思いますが、どう思っていようと、好き同士なら結婚しちゃいますよ。嫁同士とか嫁と小姑とか、まぁ上手くいく方が珍しいですよ。嫁同士なら対抗意識も出てきますしね。悩むだけ無駄というものです。
    • good
    • 0

心が狭いとかおかしいとかじゃなくて、客観的に見て弟彼女への対抗意識丸出しですよ!


>バレンタインデーの在り方って・・・
弟さんとその彼女は、良い目で見て貰いたくて全員分のお菓子を渡したのでしょう、人それぞれです。
>私としては顔も知らない私の彼氏に手作りスイーツを渡す神経、
家族全員に渡したのなら別に問題じゃないですよ
>正直結婚はしてほしくないです。
あなたがどうこう言う筋合いはないです。
>もし結婚して義妹になっても、何事もなくうまくやっていけますか?
そうそう直接からむ事はないのでは?、
他人の事など気にしないで、あなたは長男の嫁としての努めを果たせばいいだけです。

蛇足ですが
>当時私は23歳、何年前の話?
>彼氏次男20歳→彼氏弟
>もちろんお義母様への→まだ結婚してないので義理ではないです。
    • good
    • 2

バレンタインのチョコは、次男様のカノジョにとっては、あいさつ代わりなのではありませんか?


しかも、20半ばで、専門学校に通っているとなると、社会経験も、ご次男様より上。年も6歳上。姉さん風が吹いていますね。
でも、お二人のことは、お二人で決めるしかありません。いくら義理の関係と雖も、夫婦仲?(になるかもしれませんが、取り合えず恋人仲)に立ち入ることは禁物ですね。

あなたにとっても、あなたのご主人様になる方にとっても、年上の義理の妹になるかもしれない人を、兄として、どう対応したら良いのか、正直、戸惑っているのでしょう。
何とか長子風を吹かそうとすると、うまく行きません。
それぞれが楽しむしかないのです。
だって、順番が上のものが威張るのであれば、下のものは、たまりませんし、割が合いませんよね。
違って、時にはあっと驚くこともあるから、人生楽しいと思えば、辛さも笑いに変わりますね。
しかも、あまり関心を持つと、嫌だと思いながらも、今後、親密になるかもしれない関係ですよ。
まずいでしょ。知らぬ、存ぜぬ。スープの冷めない距離が良いのでは?

そこは、見ないことにして、あなた方が良ければそれで良いのではありませんか。
人にはなくて七癖。
同じでは、好みも同じになってしまい、却ってまずいこともありますよね。同じ好みで、同じ感覚だと。
そんなことを決して求めない方が良いですよ。お互いに惹かれるものがあるということは、その兄弟にも、魅力を持ちやすいのですから。

ところで世の中、平和にできるようになっているのかもしれません。
次男さんは、鍛えられ、今後どうなるのかはわかりませんが、それもこれも、次男さんががんばるしかないと思います。
どうしてもというのなら、あなたの彼氏と次男さんで、男同士、酒でも飲みながら、話すのでしょうね。
でも、それも、あなたから勧めない方が良いと思います。

さて既に、何年も暮らしているご夫婦みたい。
あまり所帯持ちにならずに、あなたと彼氏も、結婚前の素敵な貴重な時間を、楽しんでみたら如何でしょうか?
身近な兄弟に目を向けず、あなたと大事な彼氏との間の魅力の発掘に集中して、良い意味での素敵な刺激をしあっていれば良いと思いますよ。
身内の不愉快さは、疲れる話だし、老ける元ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A