dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BINDのホームページ作成ソフトでホームページを作成しようと思っています。
ドメイン発行会社でドメインを取得する際、「サーバーとセットでお得!」というのを見て、サーバーって何だ?となっています。。。
サーバーもどこかでレンタルしなければならないのでしょうか。サーバーで月に何千円かかかるのは仕方ないのでしょうか。

ホームページでは、販売、ブログを主に使っていきたいと思っています。
信用してレンタルできる安めのサーバーなど知っておられましたら、教えていただきたいです。

それから、
また違う質問なのですが、WorldPressでも、ショッピングカートなどを付けてBINDと同等に活用することができるのでしょうか。

初心者で少しアタフタしています。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>サーバーもどこかでレンタルしなければならないのでしょうか。



自身でサーバを構築すれば、レンタルしなくてもよいってことになります。ただ、メンテナンスも必用ですし、セキュリティーにも気をつけなければいけないし、24時間連続で起動しなければいけないので、電気代を考慮しても、レンタルなどで、スペースを借りている方が圧倒的に安価だったりします

>サーバーで月に何千円かかかるのは仕方ないのでしょうか。

高いものなら、それぐらいはしますね。
安価なものなら、年での金額ですよ
安価なものは、月にしたら、500mのペットボトルのジュースよりも安価ですよ。

日本で、老舗のホスティングサービスなどと言えば、
さくらインターネットですね。有名な企業も利用していたりしますし、他のホスティングサービスの会社も、さくらインターネットを使っている場合もありますから

ショッピングカードなりSSLをつけるとしたら、月に数千円程度かかるのも妥当な価格ですよ
セキュリティー証明は、ドメインよりも高くて、数万円とかしますから。共有SSLにしているとしても、導入のコストは高いですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく説明していただきありがとうございます。
ショッピングカートなどを付けるとやっぱりかかるものなのですね。
ショッピングカート付けるなら最初からBINDで作った方が安いのかもしれませんね。
さくらインターネットさんにしようと思います!

ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/21 14:12

サーバーはプロバイダーみたいなものです。


ホームページをアップして閲覧できるようにしてくれます。

私が最近契約したのは10Gで年間1万円弱です。
pocket-saverといったかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっとサーバーがわかりました!すっきりです。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/21 14:14

レンタルサーバーでしたら、さくらインターネットがお勧めです。


スタンダードで、年間5,000円(税別)です。
容量は、100GBなので、ホームページを作成しても、余裕があります。
株式上場しているので、信頼できる業者として、私は契約しています。

さくらインターネットへのリンクは以下の通りです。
http://www.sakura.ne.jp/?_ga=1.268688437.5739675 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

100GBで年間5000円くらいは安いですね!
信頼しているところを教えていただきありがとうございます!!

お礼日時:2016/02/21 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!