
もしコンピュータウィルスで全国の電気が停電した場合。
数日を電気なしで1億人が生き延びないといけません。
あなたは電気が無くなった世界で数日生き残れますか?
その電気が無くなった世界になったときに生き残るための防災グッズは何を準備していたら良いと思いますか?
震災とはまた別の防災グッズが必要ですよね。
何を用意しますか?
発電網の破壊は簡単な事だそうです。
発電機、変電機にコンピュータウィルスを感染させる必要はなく、単に電気のON、OFFを繰り返すだけで簡単に壊れることがアメリカ政府主導のオーロラプロジェクトで発覚しました。
発電機、変電機は電気が常時流れているのが前提に設計されているので電気を切るだけで負荷となり壊れるというものでした。
この電気をオンオフするだけで現在の電力網は壊れて最悪復旧に数ヶ月掛かるそうです。アメリカで半年だそうです。半年間停電になるという結論です。
発電機、変電機が壊れると修理の部品を作るのに数ヶ月間は電力なしの生活です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日の出と共に起き日暮れと共に寝る。
水道も止まりますが、水道局へ行けばパック入りの水を供給してくれるでしょうから楽観視していますし。
水が有れば調理に使えますし、熱源はLPガスや石油ストーブ。
情報は電池式或いは手回し発電による充電式のラジオで何とかなる。
ガソリンスタンドもポンプが動かないでしょうから、極力車は使わない様にして移動は自転車。
まぁ、震災時での避難所生活よりはマシですから何とかなるさ!(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て ブレーカーが落ちたままの運用について 2 2021/12/13 13:47
- 電気・ガス・水道 漏電ブレーカー 5 2021/12/14 12:48
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 電気毛布の壊れ方 3年ほど前に買った山善の電気毛布ですが、昨夜、ぬるく感じました。全然温まらないので 1 2021/12/27 10:06
- 電気・ガス・水道 漏電ブレーカーを用いる個所に安全ブレーカーが使用されている。漏電ブレーカーに戻すべきかどうか 2 2021/12/26 12:24
- 電気工事士 【電力】アメリカでは発電、送電、小売の3つがしっかりと分離されているから日本も分離す 3 2021/12/16 20:43
- ノートパソコン PD対応が不明なPCへのUSB Type-Cへの充電器の接続 5 2021/12/22 18:45
- Windows 10 Windows10起動時の設定 4 2021/12/15 16:18
- 物理学 ギターのピックアップ中の磁束密度 1 2021/12/13 13:35
- 電子マネー・電子決済 電子マネーの現状扱いについて 1 2021/12/23 11:52
- バッテリー・充電器・電池 ノートPCの給電はバッテリーを介しているのでしょうか? 5 2022/02/06 18:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魔法瓶って言いますか
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
電気契約を1つにする
-
ジョイントボックスは無くても...
-
分電盤を分割したい
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
私設電柱の撤去費用について
-
農家で農業用電力の契約をして...
-
NHKの集金でしょうか? 一人暮...
-
電力量計の容量について
-
水道光熱費込みの賃貸契約書作成
-
電線、電話線の帰属について
-
電気料金に関しまして。昨年の1...
-
全く使用していないのに電気メ...
-
電気代が急に上がりました。教...
-
防犯灯の設置には、どのくらい...
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
電柱の上の大きなバケツ型の物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報