
IEでもChromeでも、プラウザを開くともう一つ別の窓(別の枠?)でBingというプラウザが開かれてしまうようになってしまいました。
毎回その枠を消しております。
Yahooの検索バーにBingがあるわけではありません。
二重に枠が開いてしまうのです。
このBingの別枠が発生する現象を消すにはどうしたらいいのでしょうか?
アンインストールのところをみてもBingという名前はありませんでした。
お詳しい方おられましたらどうかご回答よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
GoogleChromeは専用の設定ページがあります。
アドレスを表示している欄の右側に“三”の字のようなマークのアイコンが出ていますのでそれをクリックして設定ページに移動します。
ここで、起動時に表示するページの設定が行えます。
Googleを表示させたいときは(https://www.google.co.jp/)を『ページを設定』のなかにコピーアンドペーストしてやればよく、『新しいページを追加』のところに追加したいページのURLをコピーアンドペーストします。
Bingが同時に起動するとのことですから、起動ページのなかにBingとそのURLが登録されていることと思われます。
それを削除するのです。
No.3
- 回答日時:
InternetExplorerの場合ですと、表示画面の右上部分に“歯車”のマークが表示されています。
そこをクリックするとでてくる窓のなかにインターネットオプションの項目が現れます。
添付画像の例では(https://www.google.co.jp/)が登録されており、これがIEを起動したときに表示されるホームページになります。
(https://www.google.co.jp/)は私が主に利用することが多い検索ページですので指定していますが、おなじく検索ページであるBingの場合だと(https://www.bing.com/)となっているはずです。
日ごろ頻繁に利用しているメインで表示させたいホームページアドレスをコピーして、この窓のなかに貼り付ければいいのです。
IEを起動したときに複数のページを同時に開きたいときは、改行してアドレスを追加します。
追加したぶんだけタブでわかれて表示されるようになります。
Bingが要らないとのことですので、(https://www.bing.com/)の記載を探して削除すれば以後は表示されなくなります。
Bingがもしタブではなくて新しいウインドウで表示される場合は、タブブラウズの機能が無効になっているかもしれませんから、同じくインターネットオプションのタブの項目を開いて『タブブラウズを有効にする』にチェックを入れます。

No.2
- 回答日時:
ブラウザソフトには設定機能があって、ブラウザを起動したときに最初に表示するホームページを指定したり、キャッシュの場所や大きさを指定したりできますが、そのなかにタブを編集する項目があります。
要らなければBingを削除すればいいだけですし、閲覧するページが毎回決まっているのであればそのサイトのURLに書き換えるなどすればいいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo Bing共有リンクへの回答をしたところブロックされました。 2 2023/08/27 17:45
- タブレット 最近pcがおかしいです!助けてください! 3 2022/07/08 20:43
- その他(ブラウザ) Android Google でなく Bing検索すれば 何検索したかわからずデータ収集されない? 2 2023/03/10 05:25
- 知的財産権 パワポでなどしで使用するBingなど著作権があるような(著作権の対象となることがあると表示される)場 4 2023/08/21 11:19
- InternetExplorer(IE) AIやばい「コピーキャット 語源」を検索した時のBingのサジェストがやばい 1 2023/07/25 03:56
- その他(コンピューター・テクノロジー) chat gpt-4って,bingで検索してそこからログインすると無料で利用できますか? 1 2023/04/14 13:08
- その他(ブラウザ) google から、bing に乗り換えた方が良いのでしょうか? 1 2022/10/01 17:40
- 政治 ガーシー並みに、辞任すると逮捕されるので高市早苗はゴネてるのですか? 4 2023/03/20 11:14
- その他(IT・Webサービス) 検索サイトについて Yahoo、Google、bingなどのサイドでどれがおすすめですか?検索結果ど 1 2022/04/22 17:16
- Windows 8 bingのアイコン削除方法 2 2023/03/13 09:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Award BIOSについて
-
googleデスクトップ検索のタス...
-
アクセスできない
-
グーグルクロームの起動ページ
-
google earthの表示がおかしい...
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
CyberLink Media Suite 11 を利...
-
コンピュータのロックの解除
-
BIOSの表示を一時的にとめるこ...
-
ブラウザVivaldiで開いていたタ...
-
マルウエア serching.comについて
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
chromiumが削除できない
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
IE5.5にしたら何回かに一回www....
-
スマホの変な動作
-
IllustratorCS2でコンテンツ一...
-
Chromeの更新について
-
ネット利用制限を設ける方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
「設定」から「システム」が開...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
google earth PROをクリック...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
起動時のフォームの大きさ?
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
Sleipnir4でアップデートしたら...
-
タスクマネージャーにGPU1が表...
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
ビデオカードを交換するのです...
おすすめ情報
治りませんでした Bingが別枠で起動されてしまいます。どうにかこれを消すには・・・
ご回答おまちしております。困ってます><
わたしはPCのことが全くと言っていい程わからないので、どのようにすればいいのか詳しく教えていただけませんでしょうか?
どのように進めていけばいいのかと記載してくれると助かります。
どうかよろしくお願い申し上げます。
わたしが使っているのはChromeなのですが、インターネットのプロパティを開くと張っていただいた画像と同じだったので、「全般」のタブを押すと「タブ グループを有効にする」にチェックがはいっていました。これは『タブブラウズを有効にする』と同じなのでしょうか?
タブが増えるのではなく別のウインドウでBingが出てきます。
何度も質問して申し訳ありませんが、ご回答どうかお願いいたします。
それを一番最初に探したのですが、起動時に表示するページが見当たらず、どこにあるかわかりませんでした。
毎日さがしておりますが見つかりません。
どこにあるのでしょうか。「設定」?
右上の三のマークから探し出すことができなかったので、三のマークのどこにそれがあるのか教えていただけないでしょうか?
もちろんお答えいただければ、ベストアンサーはあなた様と決めております。
毎度親切な説明ありがとうございます。