重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お尋ねします!!
現在バイト先から貸与されているiPhone5sを使用中です。
3月末でバイトを辞めるのに合わせて返却するため、新たに自分で
iPhone購入予定ですが、近々iPhoneSEの発表を噂されており
発売は4月とも言われているので、それまでの間、現在のiPhone5sに
DLしたアプリやLINEのデータを何かにキープし、4月発売されるSEに
移植したいのですが、良い方法はありますか?
例えば、一旦別のスマホを買ってデータ移行し、再度4月に新機種を
買うというのもお財布的に厳しく…
なるべく安く済ませる方法があればありがたいです。
ちなみに、家族全員でdocomoを10年以上使用しているため、
docomoファミリー割は継続したいです。
情報お待ちしています、よろしくおねがいします!

A 回答 (4件)

iphoneのバックアップには2通り有りますので、好きな方でバックアップして、新しいiphoneでバックアップから復元すれば元通りに使えます。


https://support.apple.com/ja-jp/HT204136
    • good
    • 1
この回答へのお礼

PCがVAIOのためappleの情報には全く詳しくなかったですが、
URL貼って頂いたのでなんとかやってみます。

どの方のアドバイスも自分には気が付かなかったものなので
大変参考になりましたが、URLの指定を頂き、読んでみたら
一番簡単そうだったこちらの方をベストアンサーとさせて頂きます。
皆さんありがとうございました!!!

お礼日時:2016/03/03 21:04

iPod Touch の中古を買えば良いのでは?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
I Pod Touch…自分にはちょっと高度かもですが。

お礼日時:2016/03/03 21:00

iPhoneSEまでの繋ぎのスマホは適当な格安スマホにするなりなんなりしてしのいで、今のiPhoneのデータはiTunesでバックアップとっておけば良いじゃん。


んでiPhoneSE買って来たら、今まで使ってたAppleID使ってバックアップしたデータをiTunesから復元すればこれまで購入したアプリなんかもすぐに使えるよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そのバックアップの取り方が、ド素人ですので勝手がわからず不安です。AppleIDというものすら持ってないので、そこから始めないと、ですね(汗)

お礼日時:2016/03/03 20:59

あんさん、PCは持ってまっか?


持ってたら「iTunesで同期」で保存でけるで!
https://support.apple.com/ja-jp/HT201253
    • good
    • 2
この回答へのお礼

PCはありますが、まだド素人なのとMacではないのでちょっと不安ですが、試してみます。

お礼日時:2016/03/03 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!