
教えてgoo初心者です。教えてgooに関して質問させていただきます。
1.ニックネームを設定していない場合、ゲストってなりますよね?それでも質問できるのでしょうか? ニックネームの名が登録してない場合、名が「ゲスト」となるだけですか?
2.ニックネーム登録後マイページに本登録というのが出てきます。本登録とはどういうことですか?本登録しないと不具合などあるのでしょうか?
3.教えてgooでは絶対他人には相談できないことを相談させていただくかもしれません。そこで質問なのですが、教えてgooの質問者の個人を特定されるような事は絶対ないでしょうか? このアプリの経営側は僕個人を特定できるのでしょうか。
4.その他、教えてgooを利用するに当たって注意すべきことがありましたら、教えていただけると幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本登録、ということはアプリ版のことでよろしいでしょうか。
もし、PC版とかであればお礼や補足で追加していただければと思います。
1.ニックネームを設定していない場合、ゲストってなりますよね?それでも質問できるのでしょうか? ニックネームの名が登録してない場合、名が「ゲスト」となるだけですか?
できません。
ニックネームを登録するか、gooIDでログインしないと質問することはできません。
2.ニックネーム登録後マイページに本登録というのが出てきます。本登録とはどういうことですか?本登録しないと不具合などあるのでしょうか?
教えて!gooの会員になるということです。
会員になると、メルマガを受け取ることができたり、ランキングに参加してgooポイントを獲得したり、
携帯を変えた時やアプリをアンインストールした際に、gooIDを使うことでアカウントを引き継げるようになります。
上記のことに興味がなく、質問だけしたいとかであれば本登録しなくても特に不具合はありません。
3.教えてgooでは絶対他人には相談できないことを相談させていただくかもしれません。そこで質問なのですが、教えてgooの質問者の個人を特定されるような事は絶対ないでしょうか? このアプリの経営側は僕個人を特定できるのでしょうか。
質問内容、お礼、補足などに個人を特定されるような情報などを記載しなければ、
恐らく投稿者が誰なのかを特定されることはないでしょう。
(関係者が見ると特定されるような情報や具体的な情報を記載しなければ大丈夫かと思います)
4.その他、教えてgooを利用するに当たって注意すべきことがありましたら、教えていただけると幸いです。
・質問して回答をもらったら回答者にお礼をする。
・相手に対しての暴言、マルチポスト(同じ内容の質問を何個も投稿する)などの違反をしない
(気になるようであれば、投稿ガイドラインなどを見ておくと良いかもしれません)
http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a0436464 …
5.過去の質問の投稿を削除できますか?可能でしたら仕方を教えてください。
1件も回答が付いていなければ、質問を削除することは可能ですが、
回答が1件以上ついている場合には質問を削除することはできません。
アプリからの質問削除手順としては、
マイページ→質問履歴→質問をタップ→「V」みたいなマークを選択→削除
で質問を削除できます。
ご丁寧に回答いただきありがとうございます。助かりました。もう一つ質問があるので、よろしければ回答お願いいたします。 投稿したものでひとつでも回答あれば削除は不可能ということですが、設定で履歴の閲覧に制限をかけた場合、僕がどのような質問を過去にしたのかをいっきに見られるということは防げますよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 別のアカウントで教えてgooにログインしようとすると お客様はgooIDにログイン済みです。 教えて 7 2023/04/26 03:28
- 教えて!goo 3月に初めて教えてgooに登録して、今勝手にログアウトされていて、再登録したら質問も全部消えてて、 2 2023/08/21 18:45
- 教えて!goo 教えて!goo以外の質問サイトを含め、回答がつく順番を教えて下さい。 2 2022/05/10 13:43
- エンタメ・趣味トーク 例えば……。 1 2023/07/17 08:18
- ハッキング・フィッシング詐欺 別のサイトでごめんなさい OKWAVE 認証されたのに 5 2023/04/06 12:31
- ハッキング・フィッシング詐欺 OKWAVEのログインと会員登録と新規登録 1 2023/04/10 17:09
- 教えて!goo 教えてgooについて質問です。 先日、教えてgooのアプリを消してしまい、gooアカウントの登録など 7 2022/10/17 17:41
- 教えて!goo どのサイトでもプライバシーポリシーのようなものが表記されていますが、 教えてgooや他の質問サイトで 2 2022/10/25 20:46
- 教えて!goo gooは質問したら批判されるのですね。 12 2023/06/08 14:09
- 迷惑メール・スパム アマゾン迷惑メール 2 2022/04/26 23:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてgooが廃止されたら代わり...
-
教えてgoo!では、ブロックして...
-
なぜ教えてgooは連続質問投稿が...
-
教えてgoo内で回答しようとした...
-
教えてGooかサービス終了する理...
-
チャットGPTって、ちょっと質問...
-
教えてgoo
-
教えてgooのグレードが5月で終...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えてgooは終了と見せかけ...
-
教えてgooがサービス終了になる...
-
私は知恵袋のエリートなんです...
-
教えてグーがなくなると寂しく...
-
「教えて!goo」は終わりますが...
-
ここってたくさん回答してもベ...
-
自分の容姿を載せて質問する人?
-
教えてGOO以外で
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
屁理屈、ケチつけ、逆はり
-
教えてgoo 終わってしまいます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんは、教えてgooが9/17...
-
教えてgoo が、なぜ終了してし...
-
教えてgooサービス終了はおかし...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えて!goo のイメージソング...
-
明らかに間違っている
-
質問や回答履歴の開示について ...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
「教えて!goo」のサービス終了...
-
サイトの質を下げた原因とは?
-
教えて!gooついにサービス終了...
-
気に入らない質問あるならブロ...
-
せめて最期なのだから、フリー...
-
なぜ、教えて!gooは終了してし...
-
教えてgooはサ終してしまうんで...
-
教えてgooに書かれた回答者のこ...
-
なんで教えてgoo終了すんの? ...
-
教えてgooが終わる理由は何だと...
-
教えて!gooがなくなります、寂...
-
NTTに法的手段を使って訴えてや...
おすすめ情報
過去の質問の投稿を削除できますか?可能でしたら仕方を教えてください。