
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
> 右クリックした図形のみ上手くいきました。
> 他の図形は移動できませんでした。
マウスで右クリックした時、他の図形の選択が外れてしまったのだと思います。
マウスでの右クリックの代わりに、キーボードの右側の[Alt]キーと[Ctrl]キーの間にある「アプリケーション」キー または [Shift+F10]のショートカットキーを押してみて下さい。
この方法なら、マウスで右クリックのように選択が外れるようなことはありません。
「Windowsキーボードの覚えておくと便利な特殊キーを15個紹介します!PrintScreenとかEscとか!」
http://jmatsuzaki.com/archives/13004
No.1
- 回答日時:
> 書式設定▶︎プロパティ▶︎セルに合わせて移動やサイズを変更にチェックを入れて上書き保存すれば、移動は保存できるのですが、変更する度保存しなければならず、効率が悪いため一括して変更できる方法を教えてください。
下記の操作例をお試しください。
1. 描画オブジェクトをすべて選択します。
2. オートシェイプのどれかの上で、右クリックして表示されるショートカットメニューの「オートシェイプの書式設定」を選択します。
3. 「オートシェイプの書式設定」ダイアログボックスの「プロパティ」タブにある「セルに合わせて移動やサイズを変更する」にチェックを入れて「OK」を押します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
パワーポイントで立体を作った...
-
エクセルでの図形の書き方
-
【PowerPoint2007】図形選択時...
-
エクセルのコメントの引き出し...
-
オブジェクトをカウントする
-
ワードでひょうたんを描く、絵...
-
“ここにコピー”が一発で出ません。
-
EXCELのボタンの整列
-
EXCELでも、WORD描画キャンバス...
-
Excel2007で文字の下線の色を変...
-
ワードでテキストボックス内の...
-
パワーポイントで作図した図を...
-
PowerPointで不要な枠が印刷さ...
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
Word(縦書き)の質問を2点。(行...
-
wordの書式が出てきません・・...
-
封筒における漢字の「11」の書き方
-
Excelにて用紙(縦)の、中央左...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
パワーポイントの表を左90度回...
-
エクセルでの図形の書き方
-
エクセルのコメントの引き出し...
-
パワーポイント 接続ポイント解除
-
エクセルやワードにおける図の作成
-
PDFに挿入した図形を丸ごとコピ...
-
EXCELでも、WORD描画キャンバス...
-
【PowerPoint】塗り設定のコピ...
-
パワーポイントで立体を作った...
-
写真を上下2枚ずつ均等に配置
-
線の長さ
-
Excel(エクセル) 2010で画像の...
-
Excelで挿入した矢印を平行に揃...
-
Excel2007で文字の下線の色を変...
-
ワードで作図を作るときに,点...
-
【大至急】パワーポイントで矢印
-
【Word2000】丸付き数字と矢印...
-
オブジェクトをカウントする
-
オートシェイプで90度に折れ曲...
おすすめ情報