

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
挨拶は一日の始まりになりますので、また人とのコミュニケーションを行うための「きっかけ」を作るものであり、挨さつがしっかりできている人は心温まる人間関係が構築されていると思うのですが、質問者の旦那さんは家の中だけ挨拶をしないのですかね。
近所のひとにはきちんと挨拶をしているのですかね。そもそも挨拶をしない、無視する人が考えていることは
① 「相手に対して悪感情を持っている」という印象を与えてしまう懸念よりも、発声する「しんどさ」の方が勝ってし まう。これはかなりありそうです。
② 「挨拶をしなかった場合の悪感情」を考慮しなければならないほどの間柄ではない。
仕事上の関わりが薄いとか、そんなに喋ったこともないとか。立場が上過ぎて雲の上の人だから声かけたら逆に失礼 やん?みたいな場合が考えられます。
③ 相手に「悪感情」を与えても構わないと思っている。
こう書くとスゴい印象悪いですが、こういうことも考えられるかと思います。
④ そもそも「自分が挨拶をしないことで、相手に対して自分が悪感情を持っている」という印象を与えてしまう、とい う想定自体がない
自分自身挨拶されなくてもなんとも思わんし、そんなこと思う奴どうかしてるんじゃない?と思ってるタイプ。これもありそう。実際こう思ってそうな人いますね。
★自分から挨拶をしない人の対策
これは考え方を変えてもらうことですね。まず、あなたは旦那様と良い人間関係を築きたいと思っていることを教えるのです。旦那様ははあなた対してケンカを売ってやろうとか恐怖感を与えてやろうなんて考えてないですよね。「嫌われたどうしよう」とか「無視されたらどうしよう」とか。こんな感情を持っていないのだと思います。ただ単に挨拶をするのが面倒くさいだけですから。ですから会社で挨拶が出来ているのだとして、どうして家でも同じように挨拶が出来ないの。会社でやっているように家でも同じように振る舞って欲しいのですとお願いしたらどうでしょうか。
返信ありがとうございます
私に対してだけ挨拶しないです
だから私もイラつくんだと思います。
夫は挨拶するのが面倒なんだと思います。
そうですね、お願いしてみます^o^
参考になりましたありがとうございます。
No.12
- 回答日時:
私のとこは、挨拶してもはいって返事があるかないかです。
でも、私は、めげません。
気にしません。
いつも変わらず、ニコニコと元気よく、私から挨拶していきます。
そんな私の様子に、しょうがないやつだなぁとばかりに、旦那さんはたまに、にやけ顔してたりしてます。
ずっと、帰宅した旦那に「お帰りなさい。仕事楽しかった?」って、聞いてたせいか、そんなときの旦那の返答は、「楽しいわけねえだろうと。」と、笑いながら言いつつも、最近では、仕事とかの話(愚痴)とかも、旦那から進んで話するようになりました。
No.11
- 回答日時:
旦那様が、貴女に拒否反応してる最中でしょ。
貴女からしたら、挨拶が…と、言いますが、旦那様は、もっと他にも色々詰め込んで、もう、割りきっている状態かしら?いつからなのかな。旦那様が貴女を他人行儀にしだした頃に、心当たりありませんか?自分の態度など、思い出して下さい。そこまで、旦那様を追い込んだ原因あるはずです。ちょっと時間がかかりそうですね。ただの挨拶、されど、挨拶が普通に交わされるまで、自分を振り替えってみてください。当分相手を責める事なく、優しい気持ちで接してあげてね。
No.10
- 回答日時:
いつからなのでしょう。
あなたが挨拶は絶対しなければならないものと思っているからイラつくのだから、しばらくのあいだあなたも無言で過ごしてようすをみたらどうでしょう。
挨拶をしたくないほど不機嫌になる原因が仕事とかであるのではないでしょうか。
会社でそんな態度をとったら、みんなから嫌われて出世もできませんから、外でそうとう我慢しているんじゃないかと思います。
あなたに甘えてるんですよ。
かわいいじゃないですか。
No.9
- 回答日時:
ご主人が挨拶を返して下さらず困惑されるのですね。
挨拶は大切ですよね。ご主人を変えるにはあなたが変わるのが一番だと思います。挨拶されるのを待ち構えているお顔は美しいですか。その挨拶はあなたの満足の為の挨拶なのではないでしょうか。ご主人に感謝する気持ちは必ず通じます。感謝の気持ちで挨拶し続けるといつかは素敵な挨拶が返ってくると思います。上手くいくと嬉しいですよね。応援しています。返信ありがとうございます
改めて考えてみると私の挨拶も素敵なものでは無かったと思います
これからは私も素敵な挨拶を相手に伝えていこうと思います
No.8
- 回答日時:
私は礼儀にはうるさい性格で、外出先等で、こちらが挨拶しているにも関わらず無視をしてくる人に出会うと、カチンときてしまうのですが、逆に、家で家族に「おはよう」と言われても、「うん」程度しか返しません。
理由は、家族であるにも関わらず、他人への挨拶と同じ「おはよう」を言うのがしんどかったり、照れくさかったりするからです。
要するに、ツーカーの仲でありたいというか、堅苦しい挨拶は無しにしたい、というような気持ちがあるのです。
リラックス出来るはずの家で、「おはよう」と言ったらきっちり「おはよう」と返しましょう、ということになると、私なら正直しんどいです。
どうしても直したいなら、しつこく言い続けるしかないかなと思います。
ただ、それで相手が折れてきちんと挨拶するようになっても、相手の心には、我慢させられた、折れさせられた、というような気持ちは残ると思いますから、そこは留意しておいてください。
返信ありがとうございます
やはり心から挨拶して欲しいのであまり強制しても意味がないですよね
子供を通して挨拶してくれるようになる事を願います
No.7
- 回答日時:
我が家では
母親がお茶をいれても
こどもたちは「ありがとう」をいいます
もちろん私も言います
お茶でなくても
何かモノを渡しても
「ありがとう」は言います
朝でも顔をあわせたら
家族誰でも「おはよう」は言います
私は子供には
仕事や勉強はできなくても、あいさつだけはちゃんとしなさいと
教えてきました
家族全員そこだけはクリアしているようです
もしかしたら、ご主人は
家庭内だけではなく
外でもあいさつはしていないかもしれませんね
たとえば
会社で誰かが「おはよう」とあいさつをされたのに
もしかしたら「はい」と言っているのかもしれませんね
考えただけでも私には怖いはなしです
仕事はできても,あいさつが出来ない人というのは
事務的な関係はできても
人間関係がうまくいかないことがあるものです
お子様がいらっしゃるのかどうかはわかりませんが
いかがですか
お子様を育てるつもりで
最初っから育ててみてはいかがですか?
No.6
- 回答日時:
ご主人おいくつくらいかしら?
昔、「ただいま」って言わなかったら、玄関から追い出してやり直しさせてました。
今も、キスしてから、「ただいま」なのに、間違えるので、キスするまで「おかえり」は、言いません。
「いってらっしゃい」は、言ってもらいたいようで、(朝はやり直しさせられる時間が無いようです)積極的に、キスと「行ってきます」は、言います。
子供を保育所に入れてた時に、先生のお話で、
「朝の『行ってきます』が、最後の挨拶になる可能性があるから、朝は家族を気持ち良く送り出しています。」と、話して下さいました。
極端な話ですが、事故等あれば、最後の可能性もあるし、学校も仕事も、嫌な事あるかもしれないじゃないですか?
私は、家にいるし、家が大好きなので、出掛ける家族を尊敬してるし、応援したいんです。だから、朝は気持ち良くしたい。
と、いう話を主人にしました。
前日、喧嘩してても、朝は気持ち良く。
心掛けています。主人も分かってくれたのか、癖になったのか。
癖になると、しなかった時のストレスあるようですよ。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
「うっとうしいな」って……(゜o゜;
ご夫婦の関係以前に、基本的な礼儀作法がなっていないご主人ですね……。
私は中年のオッサンですが、私の世代でも「挨拶が出来ない奴は人間ではない!」と教わってきました。
学生の頃はともかく、社会人で挨拶ができない人物は問題外というのが一般常識です。
倦怠期なのでしょうか?
なにか喧嘩をして、それが後を引き続けているとか?
怒りながら返答するということは、あなたに苛立ちを感じているわけですから、
挨拶の問題だけではなく、一度、キチンと向き合って話し合いを為さるべきですよ。
心が離れてしまえば、たとえ夫婦でもつながりは消えます。
私の両親も、なぜ結婚したのかというほど酷い状況でしたので……。
そして、結局修復すること無く離婚に至りました。
何より、じっくりと本音で語り合うことが大切です。
怒りや不満をぶつけあうという意味ではなく、
どうすればお互いが幸せに暮らしていけるか、再確認して下さいね。
ではでは(^^)
返信ありがとうございます
短気で神経質な人なので怒った時は口癖でうっとうしいとよく言われます。
喧嘩している訳ではないんです。
心配していただきありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚女性からの好意に気付いた...
-
ジムで気になる男性がいます(特...
-
女性は好きな男性と挨拶すると...
-
好きな女性が挨拶をしてくれな...
-
職場で好きな人がジュースを買...
-
高校生男子です。今度彼女の家...
-
息子の彼女が毎週末に家に遊び...
-
職場の人に挨拶したら、そっけ...
-
毎朝、通勤電車が一緒の気にな...
-
顔もみないで挨拶
-
パチンコやで気になり始めてる...
-
男性は、仕事で凄く疲れてる時...
-
職場で、一目惚れしました。笑...
-
気になる人に避けられている気...
-
振った相手とは関わりたくない...
-
男性の方に質問。挨拶は印象に...
-
女性に泣かれた時
-
見つめあう時の男性心理
-
好き避けする女性に聞きたいです。
-
ご近所ママ耐えられない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は好きな男性と挨拶すると...
-
職場の人に挨拶したら、そっけ...
-
高校生男子です。今度彼女の家...
-
この2人やってるなーと思う部...
-
ご近所から嫌われたらどうすれば
-
職場で好きな人がジュースを買...
-
顔ごと背けられる心理は?
-
職場で、一目惚れしました。笑...
-
ジムで気になる男性がいます(特...
-
既婚女性からの好意に気付いた...
-
好きな女性が挨拶をしてくれな...
-
ごめん避けで挨拶はする?
-
息子の彼女が毎週末に家に遊び...
-
通勤のバスで見かける女性に惚...
-
接客業をしている女性に質問で...
-
女性は好きな男性から挨拶され...
-
ハグした時って彼女の胸が当た...
-
目が合っているのに挨拶しない人
-
いきなり挨拶を無視されるよう...
-
エレベーターで好きな異性と2人...
おすすめ情報