
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
回答No.1でいいと思います。
私もステンレスネジを切って長さを揃えることがよくあります。金切りノコで切断するわけですが、切った部分はバリが出て、そのままではナットに入りません。ヤスリを使ってネジの先端ほどやや細くなるように、またネジ溝がバリで狭まらないように、仕上げれば大丈夫です。
ネジを切るときにネジが動かないようにしっかりと固定する必要がありますが、固定のしかたが不適切だと、固定した部分のネジ山が押しつぶされることがあります。ここによく注意して作業することです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストラットアッパーマウントの...
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
昔の換気扇
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
ボルト(ナット)が舐めてしま...
-
ウォッシュレット新規取付で便...
-
タイロットエンドのはずし方
-
車のタイヤ盗難防止ナット工具...
-
アドレスv50のミラーマウントに...
-
型枠に単管パイプを使えない場...
-
タイヤが外れる原因は締め付け...
-
ホイールナットについて
-
ホンダ車 球面ナットについて
-
ZZR1100D フロントホイール 脱...
-
アルタモント付属のネジが短く...
-
直径3mmの六角ナットを回す工...
-
ナットが緩みません・スタビリ...
-
ホイールナットについて・・・・
-
リアホイールを止めているボル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
ストラットアッパーマウントの...
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
蛇口のレバーの下のキャップナ...
-
全く回りません!ナンバープレ...
-
塩ビパイプにキャスターを付け...
-
OAフロアを開ける工具
-
超固いボルト、ナットをゆるめ...
-
アドレスv50のミラーマウントに...
-
ナットが永延に回ってしまいま...
-
MFバッテリー端子用のM6板...
-
オイルエレメントカップが滑っ...
-
ホイールナットについて
-
ネジのバックラッシュ(がたつ...
-
リアホイールを止めているボル...
-
ディスクグラインダーでカップ...
-
クラッチ交換の際のセンターロ...
-
締め付けトルクを教えて
-
ゼファー400 EXスタッドボルト....
おすすめ情報