電子書籍の厳選無料作品が豊富!

真面目な質問です
今別居中の夫がいます、義父とは仲良くして貰っています、夫は実家に居ます、実は最近義父が入院して夫1人で実家に居ます、実家の夫が心配で色々大変だから手伝いに行きたいのですが迷って居ます、10年前夫のDVで子供達と一緒に逃げて居ます、離婚はしていません。
夫から愛情もないと言われ浮気もされています、しかし義父が心配してくれていますし、よりが戻れば義父の世話もしやすいです
どうしたら良いでしょうか?とりあえず土曜日に実家に行こうかと思っています。

A 回答 (5件)

とても見過ごせなかったので、私の個人的ではありますが回答させていただきます。


ご主人様のお父様が大変だからと理由をつけて、ご主人様とやり直すきっかけ?にするようにしかみえませんが…10年別居とありますが、婚姻期間はどのくらいだったのでしょうか?
10年何をしていたのですか?
良いように言えば、情深い優しい嫁ですが、悪く言えば被害者体質、依存です。
主様は結局独りになるのがただ怖いだけなのでは?
厳しいようですが、ご自身を見つめ直したほうが良いと思います。子供さんの年齢が分かりませんが、主様が行きたいと言えば賛成するしか無いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
子供達は18過ぎ、離れて居ても毎月会っていました。
詳しく書いてない私が悪いですが、別居中私は自分の病気を直し向こうは戻るのを待ってたんだろうけど、浮気もしてしまったようです。まぁ離れて寂しく浮気に走ったようですが。
答えて頂きうれしいですが、私は被害者体質ではありません!
義父とも子供達とも話して後は夫だけなんです、大変申し訳無いですが…

お礼日時:2016/03/26 07:12

DV父親から逃れた子供たちはどうなんですか?


できれば、両親が仲直りして、元通りの家族に戻りたい、と思っているのでしょうか?

両親が不仲で、母親と共に家をでて別居する、というのは、親よりも子供にとってものすごく大きなストレスです。
別居する前から、不仲な両親の元で不安を抱えて、怯えながら、生きてきたはずです。周囲には、不安な気持ちを隠して明るい笑顔さえみせていたかもしれません。

義父の入院を口実に夫とのよりを戻したい、としても、
その子供達の了解を得てからにすべきだと思います。

通常の感覚では、病院に義父を見舞うことはしても、DV夫の生活の面倒を見る必要はないはずです。

あなた達夫婦は、これまで「子供達に不安を与え続けた親」なんですから、今後の「親の行く末」については、子供たちの了解を得てからにすべきです。
それが子に対する礼儀というものです。

子供達が了解しているのなら、夫婦再生、家族再構成のよいチャンスだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
もちろん子供達には了解済です、その上で私を応援してくれています頼もしいです
夫とは不仲ではありません
ストレスのはけ口が暴力になったようです
今は精神的にお互いに安定しています、問題点は浮気ですが、離れて居たからしょうがないと思っています

お礼日時:2016/03/25 07:06

入院中、義父のお見舞いとお世話することがあればしてあげましょう。


夫に関しては、当面無視で、相手の出方待ち。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/03/25 07:07

これは要らぬお世話デス。

何故なら夫が面倒を見ているからです♪父よりご自分達が先ずはどうしなければならないのかを話し合い、二人の意見が合い、初めて事が進めるのでは?無理なら首を突っ込まない事デス。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
今度話しあいします

お礼日時:2016/03/25 07:08

旦那さんと 和解をし、また 夫婦一緒にやっていきたいという


気持ちを 自分自身に問うて みましょう。

DVや 浮気のことは すごく気になります。人間そう簡単には
変われないものです。

今後どうしていくか 離婚するのか、復縁するのか 
考えるちょうどよい 節目ではないでしょうか。

勝手なことばかりいって申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
話し合えるキッカケかと思っています

お礼日時:2016/03/24 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!