
多嚢胞性卵巣症候群と診断され、先月14mmの卵胞が成長しないまま一週間が過ぎたところで、ソフィアAを服用しその後生理三日目から、クロミッドを1日おきに1錠服用しました。生理開始から14日目に卵胞チェックへ来るように言われていた為、昨日病院へ行きました。状態としては、左右に16mmと12mmの卵胞があるので5日後には排卵されると思いますといわれました。ところが、今朝、基礎体温が36.71と高温期へ、、、
昨日の診察での卵胞は排卵後の卵胞だったのでしょうか、、、内膜の厚さを聞き忘れてしまいモヤモヤしております。
明日、再度病院へ行く予定では、ありますが、どなたかご意見をいただけると嬉しいです!
追記
平均低体温36.2〜36.5
平均高体温36.7〜37.0
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
クロミッド(排卵促進剤)には基礎体温を上げてしまう副作用があります。
おそらく、クロミッドの副作用で体温が上がっているのでしょう。
成長が止まって閉鎖卵胞になるか、成長を続けて主席卵胞になるのかの分かれ目は、一つの目安として卵胞の大きさが16ミリ以上です。
だから、お医者さんは5日後ぐらいに排卵するかもしれないと言っているのです。
一番確実な情報は、貴女の身体を直接診ているお医者さんの言葉です。
貴重なご意見、ありがとうございます!
先程からトロッとしたオリモノがでていて、ハラハラしていたのですが、、、先生を信じてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
多嚢胞とのことなのでもしかしたらその2つ以外に成熟した卵胞があってそれが排卵した後だったのかな?と思いました。
12mmでは小さすぎて排卵はしなさそうですし
16mmでも微妙ですよね。
その大きさだと医師の言う通り5日後くらいに排卵しそかなーという感じです。
その卵胞が排卵した可能性も0ではないですが。
排卵後かどうか子宮の状態でわかるんじゃないのかな?とも思うのですが卵胞が2つ残っていたことで排卵前と思ったのでしょうか。
どちらにしても排卵しないと高温期にはならないと思うので排卵はしているんでしょうね。タイミングはとれましたか?とれていれば可能性はあると思うので妊娠されるといいですね。
ご意見、ありがとうございます!
医師の言うことは絶対ではないと思いながらも、昨日病院へ行き明日も行くのだからとタイミングを取りませんでした(´•̥ω•̥`)
まだ排卵されていないといいのですが、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排卵間近のサインとして、乳首...
-
右の卵巣とは、自分から見てど...
-
妊娠すると濡れにくいんでしょ...
-
アフターピルを飲みその4日後に...
-
排卵日の前日にゴムなし外だし...
-
気になるので初めて質問します...
-
卵胞の大きさ
-
卵胞12ミリ いつ排卵?
-
[着床出血と生理の違いは?]生...
-
手マン時の出血について
-
生理終わった一週間後に謎の出...
-
相手のペニスを手コキして立た...
-
性交渉
-
続けて違う男性が中出しした場...
-
排卵日前に一度、射精してもら...
-
排卵について
-
排卵検査薬について質問です。 ...
-
排卵日から何日後に陽性になり...
-
エッチで中だしあとにショーツ...
-
排卵日はいつだったのでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右の卵巣とは、自分から見てど...
-
排卵間近のサインとして、乳首...
-
通常、生理が終わってから約何...
-
妊娠すると濡れにくいんでしょ...
-
排卵直前・排卵中・排卵直後の...
-
クロミッド服用後、生理が来な...
-
強制リセットの為ルトラールを...
-
卵胞の成長が遅い。
-
卵胞が見えないと言われました
-
避妊に失敗し、ノルレボ錠を飲...
-
生理が終わってからの子宮内膜...
-
妊活中です。排卵検査薬を使用...
-
妊活中ですがめげそうです。
-
度々質問申し訳ありません。 ご...
-
アフターピルを飲みその4日後に...
-
排卵誘発剤を使ったときの卵胞...
-
大きな卵胞と残った卵胞
-
女の子の産み分け
-
排卵後の卵胞とタイミング
-
卵胞が14ミリで排卵する?【二...
おすすめ情報