dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スプラトゥーン チャージャー好きですが
下手です

チャージャーが操作するのが
一番楽しいんですが
2とか3とかしかキルできてません
ひどい時は0です
キル0デス0で、落ちてたの?って思われるような時もあります
こういうメンバーがいると
迷惑ですよね?
味方が動きやすいように、塗りも頑張ってるんですが
敵に照準が合うまで、ひたすら斜線で追いかけてた方が
良いのでしょうか?
ガチのみでやってます

また、近づかれると倒すのができないので
クイックボムがある3kのみ使ってます
運がいいと倒せるので
皆さんは近づかれたら、どうやって倒してるのですか?
ひたすらピューピュー連打でも
倒せるんですかね?
それで死ぬとなんか恥ずかしくて...

A 回答 (3件)

チャージャー楽しいですよね。



ゲーム不向きの自分も練習中です。
シューターが上達し始めたくらいからチャージャーに特化してたら、シューターが一切使えなくなりました(T ^ T)
また一からです。

自分はスプラスコープで、現在リッター練習中です。
まず撃ち抜くのに必要なこと。
・適正感度を見つける(随分違ってきます)
・撃ち抜くコツとしては、相手の動きを先読みして、射線を追いかけるのではなく、射線に相手を迎え入れるイメージです
・チャージャーのタイミングを合わせること
たぶんこれがキモなので追記しますが、ターゲットを見つけてからチャージャーして追っかけて打つと中々当たりません
これは反射神経とか、カンストS+だったらとかそういう次元ではありません。
潜って居場所が分からなかったり、射線が通らない位置にいるのです。
でも、ほぼ全員が、ある一定のタイミングで潜って、ジャンプして、撃っての繰り返しをしています。
相手にチャージのタイミングを合わせるのです。
上手い人の動画をたくさん観て下さい。
とてつもなく上手いチャージャーほど当たるタイミング、当たらないタイミングが明確です。
止まっている敵、動きを予測できる敵、タイミングが合わせられる時、これらの時に射ぬけています。

あと個人的に、ガチマッチの塗りは時と場合です。
ガチエリアで相手に抑えられ、何処に敵がいるか分からない場合は、チャージャーであれば闇雲に撃たないことです。
それは別の味方の仕事。
兎に角、居場所が分かった相手を一発で撃ち抜くことが重要です。


どれぐらいの熟練度かは分かり兼ねますが、皆、進入経路の入り口は熟知してます。
反対にエリアを抑えて居ればそこを狙って下さい。
動画をたくさん見れば、大抵のステージで、チャージャーの動き方、位置どりは分かります。
上手い人は皆同じです。



射線隠し、ジャンプ撃ち、壁だし撃ちの練習は積んで下さい。
対チャージャーとなると必須です。
対チャージャーの時の打ち勝つコツもタイミングですYO

あくまで互いの位置が一定となるステージにおいてですが。

狙撃ポイントの多いステージでは、対チャージャーは、必ず後出しをして下さい。
初動で、塗られ方をマップ確認しおよその位置どりを予測。
相手の射線、狙撃で位置確認して、後出し狙撃。
ケースバイケースですが。



逃げ方のコツですが、たくさんデスると、このケースの勝率は良くないというのが分かってきます。
対シューターでもう一発撃ってもしかしたら倒せるかも…
そんな時は、大概ヤられます。
一発で仕留め損ない詰められそうな時は、一度引いて、詰め寄った敵を再度撃ち抜く感じで。


ちなみに、クイボはサブインク消費を相当積まないと3発撃てません。
二発で仕留めるのはかなり困難なので、あえてクイボで迎え討つのはやめましょう。



あ、あとヤグラにおいて、リッターであればチャージ時間が長いので、仕留め損なった時のロスは大きいデス。

なので、ヤグラ上で隠れている敵に対し、当てずっぽで撃つのではなく、射線を隠さずヤグラ上でターゲットを探して撃つのが得策だと思います。

ターゲットをロックオンしてるか分かりますからね。


下手くそなりのアドバイスです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

なんとか、Aまで上がることができました!

指摘されたことなのですが
打つ瞬間、手がブルブル震えてるらしく
斜線がぶれてるとのことでした(ーー;)
なので、しっかりもつのを意識するようにしました

射線に向かい入れる
なるほとです!
自分はひたすら
射線で追いかけてました

あと、チャージしたら、すぐ打ってました
うまい人の動画、見てませんでした!
勉強します!

パーキングだとチャージャー対決になりがちですね
そこでジャンプうちなどはしてますが
低レベルな争いになってますw

逃げるが勝ち!な時もあるんですね
焦って追いかけボムして死んでました

櫓も当てずっぽうでした
射線隠さず確実に狙いに行きます


ためになりました!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/05/04 15:29

チャージャーは試しうちで感覚をつかんだり自分に合う感度を見つけてからにしたら割と当たると思うし楽しいと思いますあとちびうちは攻撃メ

イン4つ分(攻撃2.6など)で相手が防御をつんでいなければ二発で倒せるのでなかなかいいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

今までボムで逃げてたんですが
ボムしてチビチビ打つと
倒せる時が増えてきました
ほんのミリ位、上達できたかもしれません
今まで近づかれると
焦って悲鳴あげながら
死んでたので(ーー;)

お礼日時:2016/05/04 15:21

私はプレイしないので、夫と子供に訊いた答えですが・・・。


チャージャーが好きなら、とことんそれを使って、
練習するしかないそうです。
チャージャーで近寄られた時の倒し方は、やはり、ボムだそうです。
みんな「迷惑」だなんて、そんなこと思ったりしないですよ。きっと。
強い人ばかりだと、プレイしていても面白くない、と言ってます。
うちの夫は、失敗した時は、その時のチームメンバーに
(聞こえないのに)「ごめん」と言いながら、プレイしています。
親子で週末のフェスを楽しみにしているようです。
楽しんでくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

あいからわず、下手ですが
なんとかAまで上がってこれました!
私は、失敗したら、うわっ!はずかしー!となり
悶絶してます

お優しい言葉、ありがとうございました!

お礼日時:2016/05/04 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!