重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よくネットに情報が
公開されたとうう
報道がありますが
どういう経緯で
公開されるのですか?


ファイル共有ソフトが
インストールされてなく
(プログラムと機能の一覧にない)
ウィルスに感染してなければ
(ウィルスクリア最新バージョンでほごされてる) 、公開されるというのは
考えにくいですか。

また、データを削除してしまえば
公開されないのでしょうか?

上記の他にファイルジラを
(クライント機能)
インストールしてました。
現在はアンストしましたが…

ファイルジラは
クライント機能と
サーバー機能では
設定画面から違いますか?

詳しい方お願いします。

A 回答 (2件)

一例を挙げると、暴露ウイルスなどがあります。



■ 暴露ウイルス - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E9%9C%B2 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2017/10/07 09:16

検出力が98%なり99%でも、1%とかの取りこぼしがあるのだから、メインのセキュリティーソフト以外に、常駐しないウイルス対策ソフトを使い、定期的にウイルスチェックをするのが望ましいと言えます。

限りなく100%に近くなりますからね。

ですから、定期的に複数のものでチェックをする人は多数いますよ


>ファイルジラは
クライント機能と
サーバー機能では
設定画面から違いますか?

全く違うよ。そもそも、インストラー事態が違うしね
クライアント版は、日本語UIになっているけども、サーバは日本語化にはなっていない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/07 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!