dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築3年です。ブロックの汚れが気になるので、清掃したのですが、取れません。
化粧ブロックの上に日本メーカー製アルミフェンスです。
写真の汚れがある場所は、5、6ケ所あります。
高圧洗浄機で試してみましたが、ほとんど取れないので、困っています。
汚れの位置が、フェンスのつなぎ目と一致しているので、何か関連があるのでしょうか。
同じような状況になられた方、なおされた方いらっしゃいませんか?

「外構ブロックの汚れが取れません。この汚れ」の質問画像

A 回答 (3件)

フェンスの中にたまった汚れた水が継ぎ目から垂れたのだと思いますが、家庭用の高圧洗浄機では取れないです。

リース屋で貸し出しているエンジンの洗浄機なら取れるかもしれない。ちょっと危ない程の威力が有りますから。後は工務店に問い合わせて、新築のハウスクリーニング業者なら、落とせる薬品が解るかもしれません。黒ずんだタイルをクリーニングしているのを見た事がありますから。ただ、汚れをおとしても、継ぎ目から垂れ続けていたらまた同じ事だから、そこから対策しないと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
フェンスの継ぎ目と一致するので、何か関係があるのかな?と思っていたので、場所が特定できそうで参考になります。
高圧洗浄機では、ほとんど取れませんでしたので、やっぱり薬品を試すしかないのですね。簡単に取り換えできればいいのですが・・・。あと、水が垂れるのを防ぐか、ブロック側に汚れをつかないようにするか、両方するか。対策について、検討してみます。いいアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2016/04/22 06:25

以前、古いブロックを降圧洗浄した時には一応綺麗にはなったのですが、ブロックの質感まで変わってしまい微妙な感じになりました。

まだ使ったことはありませんが、アサヒペンの洗浄剤はいかがでしょうかね?
http://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_ca …

ただ業務用だったと思いますので、個人で入手するにはアマゾンくらいしか取扱がないかも知れません。購入者の評価も良いようです。
http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended& …

あとは窓口がありますので細かく聞いてみる方が良いかも知れません。
http://www.asahipen.jp/soudan/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考サイト確認しました。
汚れが錆であれば取れるかもしれません。
結構、薬品ってあるもんなんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/24 06:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考サイト確認しました。
汚れがどれくらい取れるかは試すかないですよね。
汚れをつきにくくするようにメンテナンスしておくことが、大切なんですね。
定期的にするこで、長持ちしそうに思いました。
参考になります。

お礼日時:2016/04/22 06:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!