No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サーバCALについては、Windows Server 2008以降ではサーバー上のツールで確認する手段はないと思います。
システム的な接続制限もないので、純粋に契約上の問題です。どのように購入したか、購入記録を確認ください。
RDS CAL(リモートデスクトップ クライアントアクセスライセンス)に関してはライセンスサーバに登録して接続時に払い出しするので、ライセンスサーバを確認すれば分かると思います。
No.2
- 回答日時:
#1 のとおり、サーバー CAL については管理ツールはなくなりましたね。
ユーザー企業が購入した数を厳格に管理させ、オーバーしている事を認識していると制限を課すような売り手側都合の管理ツールは不要ということです。
一時的にでも不足が確認できたのなら必要数を買い足せばいいし、仮想サーバーなどの導入によって必要 CAL が増減する機会が増えている現状に対し、それでも厳格に管理することが難しくなったり、意味が薄れているからでしょうかね。
CAL は MS とユーザー企業との契約。 「契約は一般ビジネスと同様 ”企業同士の大人の約束” として遵守する」 という方針です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー Windows Server 2019 CALについて 3 2022/04/02 16:40
- その他(開発・運用・管理) Windows serverでマルチキャスト通信の確認をしたいです。MicrosoftよりMPING 1 2023/03/31 01:05
- Windows 10 WindowsserverとCALの事について 2 2022/06/15 11:37
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- その他(OS) Windows Server評価版がダウンロードできない 1 2022/05/06 13:32
- ネットワーク Active Directoryの管理者パスワードが過去に変更されたか否かはわかるのでしょうか 1 2023/04/15 18:50
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- その他(OS) WindowsのVERSIONを確認する方法: 教えて下さい 5 2023/01/06 16:30
- Windows 10 DirectX というのについて教えてください 11 2023/07/03 11:32
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバーのセキュリティ対策
-
サーバーの老朽化対応
-
最高の無料サーバー
-
Windows Server 2019 CALについて
-
テスト用のFTPサーバをローカル...
-
sendmailで経由して送信するには
-
FedoraCore4でサーバーを立てたい
-
自宅で仮想サーバを立てたい
-
ラックのサーバマシン購入に関...
-
Craftbukkitとspigotについて
-
Windows2000 サーバのユーザ、...
-
sharepoint2013の動作が重い
-
共用サーバーの仕組みとIPアド...
-
海外サーバーについて
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
譲り受けたパソコンを使う時
-
ディスプレイ無しでリモートデ...
-
Win7のユーザー切り替え画面で...
-
変更されたブックマークのUR...
-
RESOURCE.FRKがゴミ箱から消えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クライアントとサーバーの間で...
-
Windows Server 2019 CALについて
-
きれいな「サーバ」や「パソコ...
-
SVP
-
FTP送信元のIPアドレスを調べる...
-
一台のサーバーに複数個のIPア...
-
【CAL確認】 Windows server 2008
-
ネットワークパスが見つかりません
-
テスト用のFTPサーバをローカル...
-
WebサーバとDBを何故たすきがけ...
-
Windows2000 サーバのユーザ、...
-
postfixのデータ移行について
-
自宅で仮想サーバを立てたい
-
ラックのサーバマシン購入に関...
-
FTPツール探しています
-
サーバ更改時のメーカ等の選定...
-
社内のみで利用するWebサーバを...
-
ftpサーバについて
-
レンタルサーバーについて
-
負荷に耐えられる回線とサーバ
おすすめ情報