
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>mp4→DVDだと、
>Play memories Homeで、
>できませんでした。
以下のオーサリングソフト(フリー)を使用してください。
「Freemake Video Converterのインストールと使い方」
http://eizone.info/freemake-video-converter/
インストールは不要なアプリやツールバーをインストールしないよう、チェックを外し
必ずカスタムインストールで慎重に行ってください。
過信は禁物ですが、以下のツールを導入しておくことをお勧めします。
http://all-freesoft.net/system8/uninstall/unchec …
「Freemake Video Converter」は5分以上の動画ファイルを変換すると動画の最後にロゴ(広告)が
入りますので、以下のファイルを削除しておきましょう。
削除するファイルは「advertising.png」
ファイルがある場所は
C:\Program Files\Freemake\Freemake Video Converter\FreemakeVideoConverter\Resources\advertising.png
C:\Program Files\Freemake\Freemake Video Converter\FMCommon\ConverterCommon\Resources\advertising.png
上記2個のファイルを削除してください。 バージョンアップ毎に削除が必要です。
「ファイル検索ソフト」を使用すると簡単です。
「Wise JetSearch」
http://www.gigafree.net/utility/desksearch/wisej …
「Freemake Video Converter」を起動したら最初の一回目は「ビデオ」タブからファイルを選択してください。
二回目以降は中央の空白部分にドラッグ&ドロップでファイルを追加できます。
DVD作成には必ず、標準的なDVD (4.7 GB) NTSC 720x480 29.97 fps を選択してください。
以前の回答ですが参考まで。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8942938.html
pyon2100様
回答ありがとうございます。
過去にも回答されてるみたいで
参考のしやすいですね、試してみます。
ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
> スピーディーな方法を模索してます。
4万円~5万円ほどのブルーレイレコーダーを購入して、これを使うのが一番「スピーディーな方法」でしょうね。
パソコンは色々な使用法がありますが、専門の機器には太刀打ちできないですから。
> 記念として友人に配りたいので
何本ですか?何枚のDVDというのではないですよ。
1本なら時間がかかっても、変換は1回だけでその後はコピーすれば良いだけなので、寝る前に作業して寝ている間に変換させれば良い。
5本未満なら同様。
10本を越えるなら、レコーダーを借りるとか高性能パソコンを借りるとか、それらを持っている人に変換を依頼すると貸したほうが良い。
数十本なら新たな機器を購入ですね。
manno1996様
回答ありがとうございます。
10本は超えますね、、
毎晩地道にやっていこうと思います。
なんども回答いただき、
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
No.4です
> 再生できるのであれば
再生させようということなら、AVCHDにするのもやむなしですね。
mp4では、DVDレコーダーで再生できるのはごく一部の特殊な場合ですから。
ただ、ビデオカメラからDVDレコーダーにコピーは?
ブルーレイレコーダーならUSBで接続等でコピーしてDVDに入れるのが早くて簡単なのですよね。
書いていないということは、出来ない機種のDVDレコーダーを使っているということなのかもしれないですが、こちらも一応機種を書いてみてはどうでしょうか。
フルハイビジョンAVCHDのDVDを再生出来るなら、可能なDVDレコーダーの可能性が有りますから。
> 別段性能が悪い訳ではないので...
普通に使うのには十分ですね。
ただ、この様な非常に重い作業を行わせるには力不足なだけですね。
manno1966様
回答ありがとうございます。
ビデオカメラで撮影した動画を
記念として友人に配りたいので、
Blu-rayは対応してない家庭も
あるのではと考えているのです。
よって、なんとかDVDに焼ける
スピーディーな方法を模索してます。
また、DVDプレイヤーは、自身の場合はPCで視聴可能な為、持っておりません。。
そうですね、確かに重い作業で
苦労しております。。
なかなかそこまでのPCをこの為に買うのは、踏み切れないので、我慢ですね。。
No.5
- 回答日時:
フリーソフトのMultiAVCHDを使ってください。
映像部分はエンコードしないので、ファイルサイズはほぼ同じで、
10年前のPCでも実用的な速度で変換してくれます。
No.4
- 回答日時:
追加
時間を半分以下にしたいなら、高性能パソコンを買いましょう
CPU:インテル Core i7-5820K 以上の性能。
メモリ:16GB 以上の容量。
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX970 以上の性能。
GPU(映像処理専用のチップ)支援機能を活用できる編集・エンコーダーソフト。
上記を全てクリアすると、時間は半分以下になるでしょう。
manno1966様
回答ありがとうございます。
mp4→DVDだと、
Play memories Homeで、
できませんでした。
mp4のままDVDにでき、
なおかつ普通のレコーダーで
再生できるのであれば、
ぜひ教えて下さい...
その方法がわからないので、
他の方法ないか、探しております。
高性能PCと言われましても、
現状持っているもので行いたいですし、現状のものも、別段性能が悪い訳ではないので...
No.3
- 回答日時:
> mp4で撮影しており、
これだと、フルハイビジョンですね。
> AVCHDに変換して
かなり重い作業ですね。
数万円のパソコンなら、1時間の動画の変換に10時間以上。
20万円程度のパソコンでも1時間の動画の変換に3時間以上。
膨大な計算が必要な作業ですからね。
> 動画一つで満タン…
動画の変換時にその様に設定しているだけですね。
mp4とAVCHDはほぼ兄弟みたいな規格。
音声規格が少し違っていて、その分AVCHDの方がファイル量が少し大きくなるのですが、同じ画質なら同程度の大きさのファイルになります。
> 動画は約1.3GB
なら、2GB程度の大きさになるように設定すれば良いと思われます。
AVCHDにする目的が不明ですが、mp4のままDVDにするのは駄目なのですか?
No.2
- 回答日時:
>ソニーのビデオカメラで、
>PCは東芝、Windows10です。
少なくても 現行のSONYのカメラは、
15ラインナップされてます。
製造終了を含めたら
かなりの機種が、あります。
パソコンに至っては
アップグレード機種を入れたら
かなりの数になります。
何故 ビデオカメラの機種、、
パソコンの型番、スペックの情報
要求したのか 理解できませんか?
そもそも、自身の使っている
ビデオカメラの機種、、
パソコンの型番、スペックを
理解して使用していないのですか?
AVCHDに変換でなく はじめから
AVCHDで撮影できるカメラで
DVDでなくBlu-rayに焼けば作業時間は短縮可能です。
しかし、アナタの情報じゃ出来る事!出来ない事が
わからないので情報補足をしたのですが
ビデオカメラの機種、
パソコンの型番、スペックの情報が
・ソニーのビデオカメラで、:「単なるメーカー情報」
・PCは東芝、Windows10:「メーカーとOSのバージョン情報」
ぐー03様
回答ありがとうございます。
不慣れなもので、すみません。
それぞれ、調べたところ、
ビデオカメラ
ソニー HDR-PJ790
PC
東芝 Dynabook
型番 PT65368JBMWS3
Windows10 64ビット
でした。
よろしければ、また回答お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカメラ ビデオカメラについて教えて下さい! 5 2022/05/13 17:59
- その他(パソコン・周辺機器) ビデオカメラで撮影した映像(MTS)をBlu-rayとDVDの2種類を作りたいです。 再生方法は家庭 2 2022/06/04 09:38
- 画像編集・動画編集・音楽編集 自分で撮影し、DVD に動画を焼いています。 コピープロテクトを簡単にかける方法を教えて下さいません 2 2023/06/28 02:07
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- ビデオカメラ スマホ・アクションカメラ・ビデオカメラの使い分け(静止物撮影) 1 2022/09/21 20:27
- 写真・ビデオ MP4からDVDを作製する簡単な方法を教えて下さい Windows10パソコンとAndroidタブレ 2 2022/11/13 08:19
- ビデオカメラ ビデオカメラとUSBからBlu-rayディスクを作成する方法について ビデオカメラはSONYのHDR 3 2022/09/02 21:30
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MPC-BEとMPC-HCで「TS」拡張子...
-
M4PファイルをCDに焼きたいです...
-
ロータスのアプローチを
-
字幕ファイル(.sup)を変換
-
Hand Brakeでうまく変換できな...
-
MIDIファイルの先頭数秒間をカ...
-
動画ファイルの変換後にファイ...
-
エクセルにauto cadのデータを...
-
動画をSDカードに保存しカーナ...
-
MP4からMPEG4にする、方法を知...
-
DVD-RAM録画したものをMPEG4 SP...
-
mp4をCDに焼くには…?
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
「COM Surrogate」って何?
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
-
CD-R に映像を焼く作業
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
Draw.ioというクラウドソフトを...
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MPC-BEとMPC-HCで「TS」拡張子...
-
Word→PDF変換時の画像が荒れる・・
-
地デジで録画したものを最終的...
-
M4PファイルをCDに焼きたいです...
-
字幕ファイル(.sup)を変換
-
エクセルにauto cadのデータを...
-
mp4をCDに焼くには…?
-
動画ファイルの変換後にファイ...
-
XMedia Recodeの使い方について
-
Audacityでの加工は音質が劣化...
-
giからisoへの変換はできますか?
-
動画をSDカードに保存しカーナ...
-
ロータスのアプローチを
-
PowerDirectorでVOBファイルをm...
-
アマレココ avi動画変換
-
工事写真アルバムが正常にPD...
-
winampでmp3に変換するには?
-
DVD-RAM録画したものをMPEG4 SP...
-
Freemake Video Converterで書...
-
VOBファイルの変換後音ズレ修正
おすすめ情報