
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正転のほうが使いやすいと思います。
スピニングも両軸も、大抵のリールが正転
(ハンドルを回した時、上にある時は向こう側にいき、下にある時は手前側にくるように回す)
であるのは、
体の構造上、回しやすく、且つ力を入れやすいからでしょう。
タイコリールも理屈は同じだと、私は考えます。
No.2
- 回答日時:
好みかとは思いますが、私は逆転にしました。
理由は、正転だとラインの遊びが出ます。
そのラインが風であおられて、竿に絡んだりしたからです。
かなり小さな噛み潰し錘を使ったためですが、
ベテランによっては、結構重い噛み潰し(0.5号とか)を
使っている人もいましたので、そういう方には関係ないかもしれません。
巻くこと自体は、少しやりにくいくらいでたいした問題にはなりません。
そんなに走る魚でもありませんから。
ヘチつりは、とても意外性があり、面白いですが疲れます。
若いうちの遊びですね。
楽しんでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
力糸の長さは・・・・・
-
魚の引きの強さについて釣りの...
-
力糸を使わない投げ釣り
-
編み物 襟ぐりの編み方が分か...
-
投げ釣りの糸を離すタイミング...
-
投げ方がいまいち分りません
-
ロピーセーターの編み込み方と...
-
何センチまで抜き上げられると...
-
(かぎ針)輪編みの輪をしぼっ...
-
投げ釣りで遠投しようとすると...
-
糸とおもりの関係
-
遠投サビキでのタックル、リー...
-
チンコのサイズについて。 長さ...
-
ニューハーフの方や女装者に聞...
-
現在滋賀県大津市一軒家に住ん...
-
謎のシーバスロッド
-
へらぶな 並継ぎ竿 穂先がない...
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
PRO磯について
-
投げ釣りで5色以上飛ばない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(かぎ針)輪編みの輪をしぼっ...
-
力糸の長さは・・・・・
-
投げ釣りで遠投しようとすると...
-
力糸を使わない投げ釣り
-
投げ釣りで仕掛けが潮で流され...
-
編み物 襟ぐりの編み方が分か...
-
自分の竿は3号でも、全然飛ばな...
-
投げ釣りでの飛距離はどのくら...
-
中通し竿の糸の通りについて
-
何センチまで抜き上げられると...
-
ユルユルのドラグでバレない理由
-
遠投サビキでのタックル、リー...
-
投げ釣り・飛距離が出ないため...
-
女性でも遠くに飛ばしたい!!
-
飛距離
-
チモトが切れにくい針と糸の結び方
-
ミシンの上糸がの滑りが悪くて...
-
釣りですが、遠投3号竿で100m飛...
-
ヘチ釣り・落とし込み釣りで質...
-
バイオマスターC3000Sと竿
おすすめ情報