
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
整理整頓で一番信頼できるのはパーティション · マスター · フリー
http://jp.easeus.com/partition-manager-software/ …という無料なソフトです。どうか参考になりますように。
No.4
- 回答日時:
どうしてもネットワーク経由のミラーリングが嫌でしたらrobocopyコマンドはどうでしょうか?
OS標準機能ですのでこの先数十年単位で無くなる事はないと思います。
使い方は下記のURL参照。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0704/20/n …
OneDriveはWindows上の特定のフォルダ(初期設定であれば%userprofile%\OneDrive)に格納されたファイルがそのまま同期されます。
Microsoftアカウントでログインしている場合は設定をしなくてもネットワークにつながっている間は常時同期がとられています。
同期ラグは凡そOneDriveにファイルをアップロード、ダウンロードした時間と同じくらいの長さです。
No.3
- 回答日時:
>windows10には対応しておらず
そうなんですか?ここには、
動作OS: Windows 10/8/7/Vista/XP/Me/2000/98/95/NT
となってますよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se043711 …
私はWin8ですので、試していませんので悪しからず。
また、拡張コピーは使ってませんが、
整理整頓 -- お手本と同じフォルダ構造に再配置
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se496338 …
を愛用して、複数のパソコンの膨大なファイル群を同期させています。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
>onedrive上のファイル群と、パソコン内のファイル群を同期させるのは、簡単なのでしたか?
同じMicrosoftアカウントでPCにログオンしている場合は、OneDrive内のファイルは複数のPC間で自動的に同期されます。あとは「『ドキュメント』フォルダ上に保存」「USBメモリ上に保存」と同じ感覚で「OneDrive上に保存」したり、読み出したりするだけです。
ただし、無料で使用可能な容量の上限が最近5GBまでに下げられたようです。
Googleドライブも使い方は同じようなものです。ブラウザ上からではなく、クライアント用アプリをダウンロードして使う方が便利かと思いますが。
https://www.google.com/drive/download/
基本無料のオンラインストレージサービスで、複数PC間で同期可能なものは他にもあるようです。こちらを参考にしてください。
http://freesoft-100.com/topic/online-storage.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) ケーブルをパソコンに差し込んだ時に、消したはずのAAEファイルを復活させない方法は? 1 2022/08/01 12:22
- フリーソフト Windowsのフリーソフト「拡張コピー」のタイムスタンプ関係の仕様は、タイムゾーンを反映しますか? 2 2022/06/21 02:58
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 期間限定セール: Tulade Lightning USBカメラアダプタ iPhone USB 変換 1 2022/09/26 19:06
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- Android(アンドロイド) アンドロイドスマホ用ファイルマネージャーのお勧めを教えて下さい スマホにUSBメモリーを直接接続して 4 2023/07/27 17:27
- iPhone(アイフォーン) AndroidとiPhoneの比較についてです。なんか自分の使っているAndroidは、古いハイエン 3 2022/07/12 00:00
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- Chrome(クローム) Chromeのログインしているページからブックマークが消えて、ユーザー1に移動してしまいました 2 2023/06/30 17:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
DLLファイル USERENV.DLLが見...
-
MacのFinderでmovファイルのサ...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
エクスプローラー上のタイムス...
-
i Movieで読み込んだはずの動画...
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
SETTING.DATファイルの削除方法
-
白い書類のアイコン。どうすれ...
-
DLしたソフトをCDに焼く方法
-
excel2010で ハイパーリンクが...
-
プログラム開始エラーについて
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
Razikoで録音したファイルをPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
Microsoft Excel previewer に...
-
Pagesで、PDFをうまく挿入したい
-
特定の拡張子のファイルを表示...
-
エクスプローラでファイルを表...
-
複数のワードファイルで合計ペ...
おすすめ情報