
vista home premiumで、フリーズしたので電源ボタン長押しで切り、容量不足が原因だろうと思い、ubuntuをusbブートで起動させ、tempファイルとsystemdistributionのcashファイルを消し、cドライブの容量を850メガまでふやし(それでも少ないですが)、ubuntuを終了、
次にwindowsを通常起動させようとすると、『ようこそ』で止まってしまいました。
そこで、セーフモード+ネットワークで起動させたところ、これは正しく起動したのですがこここで問題が。
僕のノートPCは液晶がバックライト切れを起こしていて蓋をパカパカさせると一瞬つくが、長くはつかないので、外部モニタを使っているのですが、セーフモードで起動させた時のみ外部モニタに出力されないのです。
コントロールパネルから画面の個人設定で見てみると、外部モニタが認識されていないようです(泣)
仕方がないので、システムの復元を試みるも、復元ポイントがありません、と言われてしまいました。
どうすればwindowsが普通に起動し、外部モニタに出力されるのでょうか?
最低限、セーフモードの状態でも外部モニタに出力することが出来れば嬉しいのですが。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
D-subを持つEPSON NJ2100 だと、Fn+F8でディスプレイ表示をLCO Only、CRT Only、LCD+CRTと切り替えられるが、その機種でCRT Onlyに切り替える機能がないか取扱説明書をご確認ください。
No.1
- 回答日時:
液晶ディスプレイが点かないWindowsVista PCでは以下でダメなら廃棄かな。
前回正常起動時の構成を使う
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/using …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました 11 2023/04/23 14:41
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- モニター・ディスプレイ マルチモニタでのカーソルの動き方 1 2022/06/15 14:59
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- Windows 8 今日パソコンを起動したらブルースクリーンになりました。停止コードはcritical_process_ 1 2022/03/22 23:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
検索エンジンの初期化・・・
-
ブルー画面・・・・再起動・・・・
-
セーフモードからどうしたらよ...
-
VL100/4d XPsp3にバージョ...
-
起動中に動かなくなりました!
-
Windows10デスクトップパソコン...
-
BIOSの起動方法
-
リカバリー領域からのリカバリ...
-
PowerBookのパスワードを忘れた...
-
iMacG5 起動しません
-
Mountain LionでのPRAMクリア
-
起動不良
-
ENTERキーを押さないと立ち上が...
-
起動後、BIOSが立ち上がるのは...
-
Macバッテリーの廃棄処分と内蔵...
-
リカバリーディスクの作り方。...
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
最新のOSXは?
-
マニュアルをなくしてしまった...
-
Win98の再セットアップについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
SSDクローン換装後の旧ハードデ...
-
tightvncで灰色の画面になります。
-
Excelの強制終了ができません
-
outlookの設定について教えて下...
-
朝一番の起動のみネットワーク...
-
Windows10を起動しようとすると...
-
widows xpのエラーで利用がで...
-
セーフモードでデータをコピー...
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
パソコン起動時のBIOS画面の意...
-
Mac起動時に前回使用時のアプリ...
-
win98の起動不具合(EXPLORER...
-
Macの内蔵電池が切れるとどのよ...
-
Win10の「スタートアップ設定」...
-
起動しようとすると、青い画面...
-
CPU換装で不具合が発生してしま...
-
macbook proの画面がぐるぐる回...
-
コンソールの切り替えについて...
-
パソコン起動時に画面が4分割で...
おすすめ情報